7月11日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど昼食を食べている入居者がいました。特に急かされることもなく、のんびりと食べていました。スタッフの対応も柔らかく、穏やかな雰囲気でした。一人で外出される方もいて、比較的自由に過ごされているようです。
少し早く着いてしまい、昼食後の忙しい時間帯だったと思いますが、皆様笑顔で対応してくださいました。説明も丁寧にしてくださいました。
説明を聞いた限りでは、特に他の施設と変わりなく普通だと思いました。何かあれば看護師や医師やケアマネージャー等と連携して対応するとのことで、特に不安を感じることはありませんでした。
施設前の道路の車の通行量が多いのが難点です。仕方ありませんが、隣はコンビニエンスストアで近くに公園もあるため、散歩するには困らないと思います。食事は仕出し弁当と、施設内で作ったご飯と味噌汁だそうです。ちょうど見学の際に食べている入居者がいましたが、普通に美味しそうだと思いました。
ある程度の費用の説明はありました。月額利用料に日常で使う消耗品や散髪代等が加算されたりするようですが、それでも思ったより安価に済みそうだと思いました。
2025-05-01 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
介護士の方が、とてもお優しく丁寧な対応をして下さいましたリビングでTVを観られてる入居者の方や、とてもアットホームな感じでした。
行事も年2回ほどあるようでしたスタッフの方々が、壁面にも飾りを付けていたりされていました。
とてもお安く設定されてらっしゃいます。やはり、毎月の支払いの負担の心配はありますので、この価格は良いなと思います。
2024-10-27 19:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 東大阪ひまわり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヒガシオオサカヒマワリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府東大阪市西堤西1-17 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 8.11〜9.32m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アニスト | |||
ブランド | アニスト | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市大正区三軒家東1-7-18 コニシビル201 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府東大阪市西堤西1-17 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 高井田(Osaka Metro)駅2番口からすぐ右方向に進みます。 29m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 140m先の西堤を右方向に進み、340m先を斜め右方向に進みます。 すぐ進むと「住宅型有料老人ホーム 東大阪ひまわり」に到着します。 【車2分】 高井田(Osaka Metro)駅2番口から160m先の西堤を斜め右方向(国道308号線)に進みます。 370m進むと「住宅型有料老人ホーム 東大阪ひまわり」に到着します。 |