投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護付きのワンルームマンションと言う感じで居住者は2,3人しか見ていませんが、特長として各部屋にバスがあり自分の時間を長く過ごしている印象を受けました。
見学時の施設長の説明は丁寧でこちらの気持ちを感じてくれて、質問にも素直でわかりやすかったです。居住者の要望にも素直に対応していました。本人のホームの見学と理解しないまま見学に連れて来たことも嫌がっている事も理解して対応してくれました。
リハビリは専門的でない普通のものと言う説明でした。何かあった時のナースコールのつまみや見回りの説明がありました。医療体制も特に気になる事は感じませんでした。
駅から近くにあります。厨房でつくった食事は各部屋に運んでくれます。食事やお風呂も別に広いお風呂があり個々の状況に合わせてくれるようです。レクリエーションも強制でなく参加自由です。
敷金は有ります。退所時に修理費等差額を引いて返金。費用は生活保護の入居者が多い事もあり高くはないとのようです。光熱費、介護保険料、医療費は別に個々で実費がプラスされます。
2021-10-28 17:14
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
出入りが自由のようだったので、徘徊を防ぐため、もう少し制限をかけていただいたら、かなり安心できるかと思います。
見学の対応日がかなり制限があり、希望日より先になった。昼過ぎに訪問したからか、スタッフの人員が少々不足しているように見受けられた。
かなり自由に暮らせる施設のように感じたが、サポートは、少々不足しているように感じた。
イベントなどは、月1回くらいあるようで、充実しているように感じたが、食事は、部屋で済ますようで、食堂のようなところで取れれば、なお良いと思われる。施設の前の路上で寝ている人がいたりで、地域柄周辺の環境は少々悪そう。
入居費用のコスパは、とても良いと感じた。入浴も部屋に備え付けがあり、自由に入浴できる。ある程度、自分で身の回りの事ができるならば、良い施設かと思います。
2019-12-07 00:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | フラワーガーデン花園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フラワーガーデンハナゾノ | |||
| 料金・費用 | 入居金 16.8万円 月額 10.3万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市西成区花園北1-9-29 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 144名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
| 居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 クロモン | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区高津1-9-10 -306 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください