投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
11月にオープンしたばかりなので、見学に行った時は二階のホールに4名の利用者さんがいて、演歌歌手のDVDを観たりしていました。利用者さん達はお元気で70代くらいの若い女性の方もいました。
入居相談員の方の説明はわかりやすかったですし、詳しく説明してくださいました。オープンしたばかりで、これから入居する方の問い合わせもあったりで、スタッフの方は対応に追われていました。
グループホームなので、日中は2名、夜勤は1名体制ですが、ベッドマットレスの下には起き上がった時に知らせるセンサーマットが入っているので、転倒防止になると思いました。
自宅から近いので、家族も通いやすいと感じました。オープンしたばかりでレクリエーションはまだ無いようですが、今後レクリエーションを行いたいと相談員の方がおっしゃっていました。
費用は他のグループホームに比べて安くはありませんが、新しくオープンした施設で場所も自宅から近いので、仕方ないかと思います。入居時にカーテンを用意しないといけないので、その費用がかがりました。
2024-11-23 14:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設長さんに説明をして頂き介護の知識も教えて頂き大変良かったです。都心住宅密集地だからやむおえないですが景色が欲しいですね。
施設長の対応説明が詳しく親身であり大変良かったです。即入所でないのに大変良かったです。
駅近く環境は良いと思います。買い物には不便ではないと思います。
入居費用はなんだかんだ20万相当かかるようですね。年金収入だけでは厳しいです。
2024-10-06 12:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語なかの南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリナカノミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都中野区本町1-8-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年11月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都中野区本町1-8-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 中野坂上駅1番口からすぐ右方向に進みます。 100m先を突き抜け、100m先を左方向に進みます。 34m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 180m先を左方向に進み、28m進むと「花物語なかの南」に到着します。 【車7分】 中野坂上駅1番口から350m先を左方向(青梅街道)に進みます。 150m先を右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 140m先を斜め右手前方向に進み、400m先の中野坂上を突き抜けます。 460m先の中野本町二丁目を斜め左手前方向(山手通り)に進み、110m進むと「花物語なかの南」に到着します。 |