投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても広くて明るい雰囲気が良かったです。入居者さんは、1人2人いらっしゃいましたが、デイサービスなどで出かけている方が多かったようです。
とても丁寧にご説明していただきました。両親揃っての入所希望をつたえたら、一部屋をベッド2つで使える事をご提案して頂き、大変ありがたかったです。
生活面でのことを、たくさん聞いてきたのであまり医療に関しては聞いていなかったです。徘徊に関しても夜は玄関に施錠されるので安心だと思いました。
施設の周りの環境が、田園風景なのでのどかで、ゆったりしていると感じました。デイサービスも今までの所を利用出来るのではないかという事で期待してしまいましが、後日確認したところ遠距離なので送迎が無理だとの事でした。近くのデイサービスを利用することになりそうです。市街地から離れている事もあり、近隣へのタクシーの利用料金についても詳しく説明がありました。
2人一部屋の使用ができるという事で、少しお安くなるとの事を提案いただきましたので、ほぼここに決まるのではないだろうかと思っています。
2024-10-04 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々は談話したりテレビを見たり和やかな雰囲気でとても良い印象でした。介護度は軽い方が多いように感じました。
所長さんは丁寧に説明してくださりとても良い印象でした。質問にも適切に回答してくださいました。
少ないスタッフで運営しているようですので、ヘルパーさんに頼まなければならないようです。お薬の管理をしてくださるのはありがたいと思いました。
近くの中学校の桜が見頃で談話室から眺められていいと思いました。
利用料金はやや高めですが、施設は明るく清潔な印象でしたので満足度はありました。
2022-04-16 20:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | いさわ長寿荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イサワチョウジュソウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.6~21.7万円 | |||
施設所在地 | 岩手県奥州市胆沢小山下野中60-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 13名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 13室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,281m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 462.19m² | 開設年月日 | 2008年11月1日 | |
居室面積 | 12.45m² | 建築年月日 | 2008年10月3日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・押入れ・鏡台・テレビ回線(BS対応)・電話回線・ナースコール・床暖房 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的ホール・談話室兼食堂・浴室・トイレ・洗面・家事室・キッチン・床暖房 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 県南保険サービス | |||
運営者所在地 | 岩手県奥州市水沢羽田町窪田80-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください