投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は落ち着いた雰囲気で広くて綺麗で、住み心地が良さそうでした。3階の食堂も広く、大型テレビがあり、景色も良く楽しそうです。カラオケバーや大浴場もあるのも魅力的です。
施設内を丁寧に案内して頂き、細かな質問にも都度答えて頂き、詳しく理解することができました。スタッフの方の対応に満足しております。
入居者は多人数ですが、軽度の介護の方々であることもあり、夜間は1名で看護師は常駐していないとのことです。しかし、巡回も3時間毎であったり、施設の向かいが病院でもあるので、緊急時の対応は早いと考えられます。
飲食店を経営されている方の考案した食事が厨房から作り立てで運ばれてくるので、食事が楽しみだと思います。駅は歩いて行ける距離ですし、バス停や病院も目の前なので利便性も高いと思います。訪問診療や床屋さん、パン屋さんも定期的に来るそうなので、サポート面、サービス面ともに充実していると思います。
外出時のスタッフ付き添い料金は少し高額だと感じましたが、全体的な費用負担は少ないので、比較的安価な方だと思います。
2025-03-13 04:36
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 71 | 男性 | ご本人 | 要支援1 | 無し |
模型を見たり、新聞を見たりしている方がいらっしゃいました。雰囲気は良さそうでした。5号線は交通量も多くうるさいが、施中は中は静かだった。
入居者の方を2,3人みましたが、新聞を読んだり、病院に行ったり等明るく元気に過ごされているようでした。説明も丁寧でした。
食堂はいい環境でした。安全確認も実施しております。近くにコンビニはありますが、5号線をわたらければいけないのになれが必要。駅の反対側にスーパー有。
2024-11-17 13:07
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
広くて圧迫感がなかった。あまり人がいない時間だったのか、全体的に静かな印象だった。
聞いたことには丁寧に答えてくださった。
医療的ケアが必要になったら対応が難しいということだった。
バスの本数は少ないが目の前がバス停なので、利用しやすそう。
2024-07-28 08:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
静かなイメージ。
丁寧に対応していただきました。よくわかりました。
駅からは近く便利だと思いました。
費用は高くはない印象でした。
2024-07-14 16:29
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学した時間帯の関係もあったのか、館内は静まりかえっていました。
入居相談員の方は親切に対応してくれ、説明もわかりやすかったです。
スタッフの配置が手厚くて、家族としてもとても安心感がありました。
同類の施設に比べて館内に高級感があり、良かったです。ただ大浴場が、寒いなどの理由でほとんど使われていないとのことで、残念です。
施設のつくりなどから考えると、コスパは高いほうだと感じました。
2024-05-26 15:28
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
通路が広く、歩行に心配のある母も、車椅子の方でも通りやすそうだと感じました。全体的に明るく開放的な雰囲気で、本棚や休憩場所などゆとりあるスペースに施設という圧迫感はありませんでした。裏の木が繁りすぎではありますが緑を感じられるのはよかったです。お風呂も見守りもありつつ自分で入ることができること、食事も時間内であれば自分のペースでできることが自由度があってよいと思います。介護度が比較的軽い方が多いのだなという印象でした。洗濯が一回500円なのは結構かかりますが、入居時の費用がない分細々と実費でかかってくるのは仕方がないかと感じました。
案内はスムーズで、丁寧に質問に答えていただきました。入居者の生活に関する説明、部屋の使い方やお風呂や洗濯の状況など細かくわかりやすく説明してもらえてよかったです。資料を見ながらかかる費用の説明もしっかりしていました。
入居者の数に対して介護職員の人数が少ないようには感じましたが、介護度の軽い方が多いことと、デイサービスは外部にそれぞれ行っているということで、適切なのかもしれません。
JRでも車でも行きやすい場所であること、大きな道路の近くなのに意外と静かでよいと思います。食事は施設内で調理して温かいものが出されるのはよいと思いました。
基本生活に必要な寝具や家具は全て自分で用意しなければなりませんが、入居一時金がかからないのは助かります。デイサービスを利用することになるとまた別途かかるので、他と比べてどうなのかはまだわからないです。
2023-09-21 22:43
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
母は大浴場が好きなのですが、コロナの影響で使用されておらず、また、せっかくのバーコーナーも、カラオケの設備も使われていないとの事でした。
予定より早めに着く事になりましたが、快く承諾して頂けたので、助かりました。
外からの料理人に海鮮物のメニューも取り入れた豊富な食事が3食食べられるとの事で、それはとても良いと思います。
サービス付き高齢者住宅は自由に外出できる施設である所は良いですが、ある程度の年中行事がある方が良いと思いました。また、運動器具もあるけど、使われていないとの事なので、使える様な工夫があると良いと思います。
2023-05-18 14:17
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
廊下の窓際のテーブルセットに座ってお話ししていた入居者お二人が、気軽に施設管理者の方に話しかけていてアットホームな印象でした。お姿は拝見できませんでしたが比較的介護度の高い方が多いとの事でした。
見学の日は案内してくださった方以外のお姿は拝見できませんでしたが、館内を一通り案内していただけました。質問にも的確に解答して下さり参考になりました。
入居一時金がかからないのは非常に良心的と感じました。洗濯機使用料が1回500円はお高く感じましたが乾燥機は無料とのことでした。
2022-10-29 17:27
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は新しく場所も国道沿いで良い。
いろいろ見学させてもらった。
国道沿いにあるので行きやすい。
入居一時金がいらないのは助かる。月額が多少高めです。掲載されている金額に家財保険料が上乗せされる。
2022-05-29 16:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | のぞみグリーンコート手稲 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ノゾミグリーンコートテイネ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.6~17.2万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市手稲区稲穂一条8-4-18 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 62名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年4月28日 | |
| 居室面積 | 18.56〜29.1m² | 建築年月日 | 2016年2月29日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・(居室により)キッチン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・多目的室・洗濯室・展望コーナー・バー・湯上り休憩コーナーなど | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 環境開発 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 北海道赤平市大町1-3 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください