10月18日更新
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 | 
入居者さんの表情については、人各々の介護度合いも違うと思いますし、全員を拝見したわけではないので何とも言えません。
施設長さん、働いておられる介護スタッフさん、皆さん明るく朗らかでした。とても親切に対応していただけそうな印象を受けました。
実際に入所してみないと分かりませんが、提携医療機関や往診もあるようなので充実していると思います。ただ1つ、面会が居室で出来ず面談室を使うため、予め連絡をした方が良いということが煩わしいと感じました。
施設内で手作り調理をしておられて好印象でした。嗜好品の持ち込みや管理もしていただけるとのことでしたので、より食事が楽しめると思います。
費用に関しては予算内でやっていけそうです。入所金がそれなりにかかりますが、想定の範囲内です。
2025-05-27 17:41
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し | 
施設の内外共に明るさを感じられ、スタッフの雰囲気、談話室での利用者さん達の落ち着いた雰囲気が良かったです。
施設の説明が分かりやすかったです。また、親身になって質問への回答をしてくださり、不安が払拭できて良かったです。
定期的な内科医及び歯科医の検診、過去にあった非常時の対応を聞いたことで不安が無くなり、安心できました。
見学時はお昼時でした。非常に良い匂いと利用者さん達の様子から、満足できる食事だと思いました。
2025-04-27 13:40
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 | 
みんな穏やかなお顔をされていました。役割をもっている方もいらっしゃって、生き生きとされていました。
明るく和やかな方が多かったです。施設長の方に特に親身になっていただきました。
施設が明るく広々としていて、新しいせいか設備が充実していました。消毒のにおいを感じさせない雰囲気がよかったです。
ちょうどクリスマスの日だったからですが、ご飯がおいしそうでした。手作りで用意しているところも好感がもてました。
ほかの施設と比べてないので、正直なところわかりませんが、オプションで追加という感じではなかったので良いと思います。入居は家族の事情で厳しくなりそうですが、とてもアットホームなよい施設だと思います。
2018-12-27 20:22
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 重度 | 
入居者さんの様子は食事中だったため、特になにも感想はないです。ちょっと明かりが暗かったかなくらいです。もしかしたら、祖母は馴染めない可能性もあるなと感じました。
金額の詳細やどのようなサービスが受けられるのか順序だてて話してくださらなかったため、初心者のわたしにはわかりにくい箇所もありました。説明を受けようと思いましたが、パンフレットみました?のような対応で少し驚きました。サービスを受ける側は必ずしも介護を経験した相手ではありません。初心者の方にもわかりやすく丁寧にすることは大切だと思います。見学時間を17時でお願いしておりましたが、みんなの介護様と先方とでの取り違えがあったようで14時も勘違いされていました。連絡先がわからず確かめることもできなかったそうですが、先方も忙しいと思うため、相互チェックを行い、今後はこういったことがないようにしていただきたいと感じました。ただ、内々の様々な話までしてくださったので、代表の方の人柄はわかったと思います。
正直、何がいいのか初心者なのでよくわかりませんでした。手作り料理、医療ケアの充実、でしょうか。
レクリエーションについては詳しくお伝えはなかったです。4月に桜を見に行くという話くらいでした。
費用は比較的安い方だと思います。その他は特にありませんでした。
2018-10-04 21:51
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
食堂でみんなでカラオケをしたりして楽しそうでよかったです。
ありのままの状態をいろいろ話してくれていろいろわかりやすかったです。
看取りまでをこちらでしてくれていて家族の意向も聞いてくれるのでいいと思いました。
レクリエーションは、なるべくあったほうが楽しいと思うのですが、入居者さんによっては自宅にいるように静かに過ごしたいと思う方がいるとのことで、難しいとは思いますが毎日のようになにかしらあったほうが楽しいだろうなと思いました。
月額は、他と比べ安いほうかなと思うのですが入居金が0円が多い中、取られるんだぁと正直思いました。
2018-02-11 20:17
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
入居されている方は明るい感じでした。施設としてのベースがしっかり出来ている印象でした。
母の話しをしっかり聞いてくださり、対応がうわべだけではない印象を持ちました。
医療は毎週施設内で検診があるとのことで、日常生活の些細なことでもみてもらえる安心感があると思います。
食事は施設内で調理されているようで安心しました。周りの環境も落ち着いていて、自宅にいるようなかんじでした。
名古屋市内でこの料金はお得な感じがしました。ビジネス、ビジネスしていなく良心的だと思いました。
2016-07-19 23:13
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
新しい施設なので綺麗で気持ち良いです。入居者の方は介護度の幅が広いようでした。
スタッフの方は皆さん笑顔が素敵でした。すれ違うスタッフさんのどの方も笑顔でした。
スタッフは結構人数はいそうな感じでした。看護士さんも常駐ということで安心できそうです。
食事は手作りとのことでした。見たわけではないのでコメントできませんが手作りが一概にいいとは思いませんが温かいものが温かく食べられるといいなあと思いました。
近隣と比べるとどうなんでしょうか??よくわかりません。費用は普通な感じでした。
2015-06-21 23:12
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 不明 | 
新しくて、個室も広々としてきれいで、想像していたところとは、良い意味で違って、びっくりしました。
スタッフの方々も元気に挨拶してくださり、施設長さんの説明はわかりやすく、頼りになる感じの方で、安心して親を任せられる感じでした。
病院との連携があり、定期的に往診もしていただけるので、いざという時に安心だなと思いました。
食事は外注でなく施設内で作っているとのことで、栄養のバランスがとれると思いました。年寄りだけの暮らしだとつい面倒になって簡単な物で済ますことが多いので。
2015-05-23 20:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | あったかハウス弐番館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アッタカハウスニバンカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.5万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市守山区天子田2-922 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 882.82m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 901.4m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | 2015年4月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 2 準耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 3か所 | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 ライフアップ | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市守山区天子田2-922 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 川島病院 | 
|---|---|
| 所在地 | 愛知県名古屋市守山区白山3丁目501 | 
| 診療科目 | 内科、外科、乳腺外科、肛門外科、リハビリテーション科 | 
| 協力内容 | 内科訪問治療、容態急変時対応 | 
| リハビリの 有無 | 
										
											あり										
										 希望者に対し外部訪問マッサージを紹介 | 
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 愛知県名古屋市守山区天子田2-922 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩18分】 大森・金城学院前駅南改札口から130m先の大森を突き抜けます。 190m先を突き抜け、46m先の大森小南西を突き抜けます。 170m先の中町田を突き抜け、510m先を左方向に進みます。 240m先を右方向に進み、130m進むと「あったかハウス弐番館」に到着します。 【車5分】 大森・金城学院前駅南改札口から1km先を左方向(県道59号線)に進みます。 240m先を右方向に進み、130m進むと「あったかハウス弐番館」に到着します。 |