投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
本日は早めに行ったにも関わらず、親切にご案内いただき、ありがとうございました。廊下などでスタッフの方何人かとお会いしましたが、感じが良かったです。私はお風呂に毎日入りたいと思っていたのですが、他の施設は週2~3回でした。けれどもここは毎日入れるとのことで高評価です。
とても感じが良く、施設の雰囲気が伝わってくる印象の方でした。アットホームな感じの施設でした。
私は自立しているのですが、近くに多くのクリニックや大型スーパーがあり、とても便利な所です。駅も近く、訪問する方にとっても便利な立地だと思います。
特にレクリエーションは無いようでしたが、皆様が協力してカラオケをしたり、季節の飾り付けをしたりなさっているようで、楽しい雰囲気が伝わってきました。
とても安価です。今まで2件見学しましたが、それらと比べてもかなり安価でした。
2025-06-08 17:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学担当の方をお待ちしている際に、デイサービスから戻られた女性の方、数名をお見かけしました。自室に向かう中、施設の職員さんと冗談を交わしたりして楽しそうでした。動作や会話から介護度の低い方が多いのかと感じました。
当日、同じグループ内の施設2ヶ所を見学だった為、もう1ヶ所の施設を先に見学案内していただいた方が引き続き、こちらの施設を見学案内していただきました。先の施設で2ヶ所の介護施設のサービス内容等の説明や質問は終わらせていたので、こちらの施設は居室や浴室、食堂等を見てまわるのみで終わりました。
介護度の低い入居者さんが多いせいか、施設スタッフの方は少なく、介護職員さんでは無いようでしたが、すぐ近くに同グループのもう1ヶ所の施設のスタッフの方がいらっしゃって常に行き来があるようでした。看護師の方も、もう一方の施設から駆けつけてくれそうです。母体の病院もすぐそばなので安心かと思います。もう一方の施設にデイサービスが併設されているので、こちらの入居者さんの多くは送迎車で行きリハビリの運動やマッサージ等を受ける事が出来そうです。
もう一方の施設の食事分と同じ場所で調理された物を温めて提供されるようです。レクリエーションは食堂等を利用して週に数回体操などをしていただけるそうです。大型スーパーやドラッグストアが徒歩5分とかからないような立地なので買い物や外食等、利便性は良いと思います。
駅からのアクセス、近隣の商業施設や医療施設、施設内の設備やスタッフのサービス内容等をトータルすると利用料は妥当かと考えます。介護度が低く、まだ自分の身の回りの事が自分で出来るなら費用を低く抑える事が出来るので適しているかと思いました。
2024-06-28 11:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方とはあえませんでしたが、施設内は明るく、家庭的な雰囲気でした
入居相談員の方は、わかりやすく丁寧に説明してくれました、こちらの質問にも、私が理解するまで答えてくれました
近隣に同じグループの施設があり、なにかあったら、すぐにそちらの看護師さんが駆けつけてくれるそうで、安心感があります
近隣に、大型スーパーやドラッグストアー、公園がありとても便利な環境だと思います、食事も、季節の行事等にそった食事が出されるそうです
市内の他の施設と、同じ位の費用で、適切だと思います。ベットが付属されていたと思います
2023-02-21 14:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
玄関入ると直ぐに5段飾りの雛人形が目に入り、スタッフ様の心配りを感じました。また大きな窓からリビングに向けて明るい日差しが差し込み、とても居心地が良かったです。生活面の自由度も高く、また食事は施設内に厨房があり作りたての温かい料理がいただけると思いました。部屋はコンパクトで家財道具を工夫しなければなりませんが、その分共用スペースでの時間を楽しめたらと思います。ありがとうございました。
入居相談員様の丁寧な説明とアットホームな雰囲気で好印象でした。あいにく他のスタッフ様にはお目にかかれませんでした。
現在利用中の通所施設を引き継ぎ利用しても問題ないとの事で安心しました。また夜間も医療スタッフが常駐している事が一番の魅力です。
環境は静かで駅が近く、医療や買い物など生活面での立地条件はとても良いと思いました。また道を挟んで直ぐの場所に広い公園があり、散歩好きの父には好都合です。レクリエーションは時節柄難しい面もあるとの事でした。食事は実際に見ていないので分かりませんが、食堂でも居室でもいただく場所を選択出来るとの事で無理無く生活できそうです。
費用についてお聞きした限り、他の施設に比べてもコスパの良さを感じました。ただ今後介護度がるにつれ、様々な医療介護サービスを取り入れる必要があり結果的には他と変わらないかも知れないとも思います。
2023-02-09 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
外出から買い物袋を下げて帰ってこられた方がいらっしゃいました。施設の近隣に商業施設が多々あり自由に外出でき欲しいものがあれば自分で買い物できる暮らしに母は気に入った様子でした。
相談員の方が丁寧に説明して案内してくださり、こちらからの質問に回答も安心できることばかりで信頼できる方だと思いました。
医療法人で病院と連携しており予約や送迎がスムーズで無償なので助かります。
駅から近いこと、近くにいろいろな商業施設があり欲しいものがなんでも揃うのはとても気に入っています。
初めての施設探しなので相場がよくわかりませんが、入居一時金がなしで月額料金プラス食費の支払いは思っていたよりリーズナブルだと思います。
2022-12-21 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学に行った時間帯が丁度入居者さんが出かけるところだったので、三、四人の方とすれ違いましたが、皆さんしっかり一人で歩いてらして、比較的お元気な様子でした。あとはあまり施設内のご自身の部屋から出て来られてる方がいらっしゃらなかったので、静かな感じでした。
施設の説明もわかりやすくて、質問にも丁寧に答えて頂きました。こちらの現状を理解して頂き、今後どうしたら良いかなど、アドバイスもしてもらい参考になりました。
スタッフの人数は少ないと思いますが、今のうちの現状を考えると、妥当なところかなと思います。あとはデイサービスなどの利用で補えるのかと思いました。
近くにイトーヨーカドーさんがあり、調子が良ければ自分で歩いて行けそうですし、散歩なども出来そうな環境なので、立地に関しては良い場所だと思いました。
費用に関しては資料にあった通りで、外部でお願いするデイサービスや、ヘルパーさんなどと、医療費や雑費以外に余計なサービス費が無さそうなので、ある程度月額が安定してるのかなと思いました。
2022-12-07 20:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 自立 | 無し |
個室なので入所者さんの様子はあまり分からなかったです。お部屋をまず見学、あとは施設内の廊下、洗濯する場所、お風呂を見学しました。
病院が近くにあること、看護師ドクターは常駐でないけど、すぐ来れると言っておられました。
立地は住宅街外れですが、自動車道路が周りに割とあるので、不便ではないかなと思いました。ショッピングモールも近くにあってそこは便利かと思いました。
食事を入れても手頃な値段で、金額的には問題ないと思いました。
2022-10-06 07:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
見学時間が昼間だったので、入居者の方は隣接のデイサービスに行っているのか、2、3人の方しか見受けられませんでした。2人部屋を見学しました。部屋の広さは、良い感じでしたし、建物も清潔な印象を受けました。
親切に案内をしてくださり、急な申し出にもかかわらず、隣接のデイサービスも案内していただけました。
サービスは費用面と照らし合わすとこんなもんだなという印象です。
駅から近く、近くのショッピングモールまで徒歩で10分くらいというところで、利便さがポイント高いと思います。
料金設定が手頃だと感じました。
2021-07-18 00:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
イトーヨーカドーが、すぐ目の前で買い物等の利便性は良いようでした。
月額利用料としては標準だと思います。洗濯機や共用浴室利用に、別料金は要りませんでした。
2021-04-18 13:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
休日の見学だったので、静かな印象。日当たりもよく快適であった。
説明頂いた当直の方は、丁寧に諸々説明くださいました。
サービス付高齢者向け住宅であるので基本的には自前でヘルパーを要請する必要あり。
イトーヨーカドーや郊外型商業施設が近隣にあり、とても便利。近隣にデイサービス付の別施設があり、そこを利用できる。
家賃が高い印象であるが、その他は概ね平均レベルと思われます。
2020-11-17 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
清潔感があり、きれいですね。
認知症軽度のうちの母に必要なサポートは一通りあるようなので、問題はなさそうに感じました。
電車やバスで出掛けるのが大好きな母には、とても立地が良いですね。至近距離に大型スーパーマーケット。目の前にはバス停。駅まで徒歩圏内。
費用は妥当だと思います。立地が良く、お部屋は思っていたよりも広かった。
2019-03-03 23:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 二見の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フタミノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4~24.3万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県明石市二見町西二見駅前2-56 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,168.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年2月23日 | |
居室面積 | 18.38〜37.31m² | 建築年月日 | 2009年3月21日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、洗面台、トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 伯鳳会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県赤穂市惣門町52-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 赤穂中央病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県赤穂市惣門町52-6 |
診療科目 | 内科(呼吸器科)、外科(呼吸器外科)、循環器科(心臓血管外科)、整形外科、脳神経外科、神経内科、小児科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、歯科口腔外科(矯正歯科)、リハビリテーション科、形成外科、産婦人科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
リハビリの 有無 |
あり
併設デイサービスセンタ利用者のみ |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県明石市二見町西二見駅前2-56 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 西二見駅南口からすぐ左方向に進みます。 86m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 150m先のフケ田を左方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、27m先のフケ田を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、90m先を左方向に進みます。 23m進むと「二見の家」に到着します。 【車3分】 西二見駅南口から75m先を左方向に進みます。 140m先を左方向に進み、280m先を右方向に進みます。 93m先を左方向に進み、23m進むと「二見の家」に到着します。 |