10月24日更新
 
		投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 | 
新しくオープンしたばかりということもあり、施設内は木の香りがしていました。木目調の廊下は広く、照明も明るすぎずとても雰囲気がよかったです。居室は、明るめのお部屋から、落ち着いたお色のお部屋があり、ベッドとチェスト以外にも、収納棚や、必要に応じてのカメラ、水洗のポータブルトイレが設置可能も、便利で安心ですね。まだ入居者の数が少ないので、ご様子はあまりわかりませんでしたが、食事にも力を入れているとのことでしたので、食の楽しみがあっていいなと感じました。
スタートしたばかりということもあり、色々なことに対してのマニュアル的なものが、未完成と感じました。こちらの質問に対して、まだ入居者が少ないので…、これから徐々に考えていく…、やってみないと…と言った説明でしたので、少なからず不安を感じました。
全て1人でできる場合でも、掃除、洗濯、入浴などは必ず見守りがつき、それは生活サポートとして実費が発生するという仕組みは、介護施設では当たり前なのでしょうが、初めて知ったので、驚いています。連携している医療機関が近くではないので、そちらも驚いています。
お食事には力を入れています!とおっしゃっていたので、食べる楽しみを大切にしたいので、ありがたいお話でした。レクリエーションについては、何もしないとのことでしたので、寂しいなと正直感じました。
やはり、ホームページやパンフレットに記載されている金額プラス、その他があれこれとかかるので、合計を見て、こんなにかかるんだと思いました。サービス内容や、金額など他の施設などとも比較してみようと思いました。
2020-10-12 22:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ニューサンライフ東蟹田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ニューサンライフヒガシカニタ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12~14万円 月額 15.5~16.5万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市港区東蟹田1306 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,480.41m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 985.44m² | 開設年月日 | 2020年10月1日 | |
| 居室面積 | 15.74〜18.44m² | 建築年月日 | 2020年9月16日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 2 準耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置・(部屋により)洗面所・トイレ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・健康管理室・相談室・収納・洗面所・テラス・バルコニー・駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 モクノ | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市港区東蟹田1306 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください