投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方も施設の中も落ち着いた感じでした。年齢はちょうど良い感じです。男女比は、男性女性1人しか、お見かけしませんでした。介護度は、低い感じがしました。満足している点は、落ち着いたところ、自然に囲まれているところです。11月~3月まで、インフルエンザ予防の関係で面会が、制限されますが、リモート面会などできるようです。
説明、回答は、シンプルで分かりやすかったです。案内も先に通して下さったり、親切でした。要望にも答えてくれそうな気がします。
看護士が、居ないそうですし、リハビリも無いそうですが、対応してくれそうです。人数については、分かりません。近くにデイサービスが、有るので寝たきりには、ならない。とおっしゃって下さったので、心強いです。
食事、レクリエーションについては、説明が、有りませんでしたので、不明です。
入居費用が半額は、ありがたい。通院も連れていって下さること、以前、通っていた病院に通院できることが嬉しい。入居時に必ず買わなければならないものは、ありません。
2024-11-09 16:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
伺った時間では入所者の方にはお会い出来ませんでしたが、ちょうどデイサービスの時間だったようで賑やかな声などが聞こえて来ました。
お伺いしてすぐにパンフレットなどを頂いたり、分かりやすく、そしてとても親身になって説明をして頂きました。
こちらの施設では看護師さんがいらっしゃらないとの事で母は入所は難しいようでした。その施設の特徴とマッチしなかったのは残念ですが、仕方がない事なのだとも思います。
食事は皆さんで集まって食べるとの事でした。入所者の皆さんでの交流も生まれると思いますので良いと思います。
特養とは違うので補助金などは使えないようですが、特段に高い金額だとは思いませんでした。ですが、やはり介護度が高くなれば金額も上がるので、ある程度余裕がないと厳しそうだなとも感じました。
2024-07-17 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設の方の対応の仕方もめちゃくちゃ良かったし、部屋も見させて頂いたが非常に良かった。
入居相談員の対応もめちゃくちゃ良かった。今までの施設見学のなかで一番良かった。
本人が食べたい物を持ち込む事ができるし、部屋も広くて良かった。
町中ではないが静かで良かった。後は父親が気にいってくれるかどうか。
父親は脳梗塞で失語障害で今は高血圧のくすりしか飲んでない事を伝えたら、これをきっかけに検査して見てもいいのではないか?とおっしゃって頂いた。今まで介護施設を見学したがこう言ってくれた施設はなく、とてもありがたかった。
2024-04-27 02:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 生活支援住宅六花 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクセイカツシエンジュウタクリッカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 岩手県花巻市大畑1-24-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,121m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 825.81m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 19.02〜24.74m² | 建築年月日 | 2015年8月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・ベッド・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・トイレ・談話室・洗濯室・畳コーナー・相談室・静養室など | |||
バリアフリー | 1階と2階に居室が分かれているが、エレベーターを設置しているため不便なく行き来することが出来る。 廊下と居室の間に敷居等が一切なく出入りの動作が安全にスムーズに行うことが出来る。 廊下や階段、その他必要な箇所に手すりが設置されている。 | |||
運営法人 | 株式会社 峰の山 | |||
運営者所在地 | 岩手県盛岡市みたけ4-14-53 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください