投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さんはカラオケを楽しまれているところでした。全員参加ではなくお部屋で休まれている方もおり、落ち着いた印象でした。男女比は女性の方が多く、80代の高齢者が多いとのことです。
最初にゆっくり話を聞いていただけました。グループホームの説明は初めてでしたが、詳しく教えていただき、とても分かりやすかったです。必ず入居する方が申し込み予約するということでしたので、他の施設も見てから決めようと思いました。
週2回の往診など医療体制は整っており、専門のスタッフによる介護支援も十分受けられそうな印象を受けました。認知症対応にも慣れているようでした。食事も美味しいとのことです。
以前は外出もあったとのことですが、コロナ以降、感染対策を一番に考えて外出はしていないとのことです。欲しいものがあるときは職員さんが近くのスーパーまで代わりにお買い物に行ってくださるそうです。そのおかげか施設内でクラスターは起きていないようでした。週2回往診医が来られます。ワクチン接種は希望者は受けられるとのことです。
月額は細々とした介護支援、サービスを考えますとお安いのではないでしょうか。家具や家電は実費で揃えなければいけないので、初期費用がかかることは押さえておかなければなりません。通院の付き添いもしていただけるようですが、介護タクシー代は利用者負担です。
2025-05-18 12:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の方は親切な対応で入居のイメージがつきやすかった。明るい施設でゆったりとされていて安心感があった。女性の入居が多い印象でした。
対応いただいた方は親切で安心感があった。丁寧な説明でイメージしやすかった。
週2回の往診、他、眼科は往診ありませんが近くの病院まで対応いただけるとのとこで安心です。
駅近なので安心、坂が多い地域なので慣れるまではです。定期に飽きの来ない対応としていただけそうです。
昨今の値上げの中でも良心的な価格設定で家族の負担も軽減できそうです。
2025-01-14 13:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
何人か食堂にいらっしゃいましたが、落ち着いた雰囲気に感じました。
テキパキとした雰囲気に感じました。話しやすい雰囲気にも感じました。
医療連携もあるとのことでしたが、夜間対応などは特にないようでした。
家からは近いのですが、細い道を通るので、少し通いづらさは感じました。
サービス、他機関との連携等含め、コストは特に問題ないと感じました。
2024-02-19 17:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
103 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設は静かで環境のいいところです。入居者の方は談話室で楽しく会話してされていました。介護度は比較的症状が軽く、普通に生活されていました。
相談員の方が駅まで迎えに来ていただき、見学時、施設内の風呂場、部屋、談話室の案内。個別の対応もしてくれそうです。入居までの段取りもわかりやすく丁寧に説明していただきました。
医療機関と連携していると思いますが、医療施設ではない。
入居一時金、月額使用料は適切だと思います。入居時に、寝具、家電、生活必需品、医療対応は実費とのことです。
2023-12-24 13:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
表情は、落ち着いて和やかな感じがしました。男性は2割くらいで、元気な方ばかりで、認知の改善された方もいらっしゃるようです。
母のことを良く見てくださって、こちらの話もしっかりきいて頂けて、安心して利用できると感じました。
しっかりされているようだったので、大丈夫だとおもいました。
レクリエーションは、コロナで、なにも出来ない様子でした。立地は、道幅が狭く、少し車での行き来がむずかしいですが、自然な緑と川があり、とても気に入りました。
お部屋に、トイレと洗面所があっての、コストパフォーマンスはよいほうだと思います。
2021-06-01 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
緑に囲まれ、川の流れる音が聞こえる立地で、旅行に来た気分になれる場所でした。入居者の方も食堂でお話しされたり、スタッフさんのお手伝いをされたりと、いい感じだと思いました。
相談員の方、忙しいのに親切丁寧にお話しをしてくださり、話しを聞いてくださったり、とても感じが良かったです。話しもとても分かり易かったです。
内科と整形外科の先生がかかりつけ医で、いつでも対応してくれるみたいで安心です。リハビリは長時間ではないが、サービスでやってくれるそうなのでありがたいです。
他の話しを色々としていた為、食事の事を聞くのを忘れていました。レクリエーションは、工作は好きなのでありがたいです。
できれば入居一時金の無い施設を探していたのですが、月々の費用も他に比べて安く設定してくれているので、やむを得ないとは思っています。
2021-05-28 22:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気は自然に囲まれ静かな住宅地内で落ち着いた場所で良かったです。駐車場が整備されていなかったのでその点が気になりました。入居者の方の表情も穏やかで、90代の方が多く殆どが女性なので安心して過ごして貰えそうです。
相談員の方の説明もわかりやすく、また、こちらの質問にも丁寧に答えて頂きました。室内案内の際には、スタッフの方々も明るく挨拶して下さり、雰囲気も良かったです。
基本的に入居時には、個室内のトイレも自力でして頂きたいとのことでしたが<要介護2>が条件となっており、実際、そのことが可能かどうかが少し心配です。訪問医療もあるということなので、その点は安心できます。
施設の近くには車で数分のところにスーパー類もあり、コロナ前は買い物にも連れて行って下さったりしたそうです。アクセスも電車、バスも可能なので助かります。特に決まった行事などはないそうですが基本、自由に過ごして貰うことを重視されているそうで、その点も本人にあっているので安心しています。
入居費や月額費は、近隣施設と比較しても適切だと思いました。入居時に用意するものは衣類などの収納棚などが必要のようです。また、電化製品なども使用する場合は準備して下さいとのことでした。
2020-10-02 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
※雰囲気が、落ち着いていて、入居者様が26名とのことで、小規模施設で、父に向いていると思いました。食堂でテレビを見ている方も皆さん大人しい感じの方が多く、過ごしやすい印象を受けました。※施設の周りが緑が多く、とても空気が良かったです。たまに、(時間を決めて)お花が好きな父が、お庭に出て、眺めたり、触れることができたら、良いなと思いました。※お部屋の窓がもう少し大きく、部屋から景色が見えると良いですが、防犯上難しいかもしれませんね。※施設近くの道路が狭いことです。(車とのすれ違いが少し怖い)
※現場に着くまで車で迷ってしまい、お電話でとても親切に教えてくださいました。※他の施設も見学に伺いましたが、皆さん作り笑顔ではなく、自然な感じで挨拶してくださり、説明も一方的ではなく、アットホームな感じで、私は、良い印象を受けました。
まだ、私自身介護サービスが、どういうものがあるのか、よく分からないので、もし、ご縁があった場合は、色々教えてほしいです。お話の中で、月2回の診療があったり、(歯医者さんも来て頂けるとのこと)現在病院では薬も全く無いので、その点は、安心できると思いました。
※お食事は、見て無いですし、頂いてないので、回答できません。※環境は、とても良いと感じました。ただ、国道に出るまでの細い道が怖い。(まさかの対面通行)※カラオケの機械があり、楽しめそうな雰囲気でした。
※予算が毎月15~16万円位で考えているので、予算内で収まりますが、また、今後介護の内容など伺いたいです。
2019-08-13 08:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆめみはうす名塩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユメミハウスナジオ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県西宮市名塩木之元11-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 558.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 589.41m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
居室面積 | 12.22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ルームライト、トイレ、洗面台、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大浴場、食堂 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | すみれの花 株式会社 | |||
運営者所在地 | 兵庫県宝塚市川面5-16-39 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県西宮市名塩木之元11-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 西宮名塩駅から37m先を斜め右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、44m先を右方向に進みます。 1km先を左方向に進み、38m進むと「ゆめみはうす名塩」に到着します。 【車7分】 西宮名塩駅から160m先を斜め左手前方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、26m先を斜め左手前方向に進みます。 61m先を斜め左方向に進み、1.3km先を左方向(国道176号線)に進みます。 260m先を斜め右方向に進み、38m進むと「ゆめみはうす名塩」に到着します。 |