投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
1人ひとり個室になっていたので雰囲気は静かに感じましたが、見学の時にちょうどヘルパーさん達が部屋の掃除などをしていたため、少しだけにぎやかに感じました。
職員の方は親切で説明も分かりやすかったです。施設の良い点、悪い点を正直に話していただけたのは好感が持てました。
提携している病院の他に、症状によっては提携外の病院にかかることは可能だと伺い、安心感は持てました。
住宅型有料老人ホームということもあり、自立している方は買い物に出かけたり、外泊、旅行も可能でした。施設の近くにコンビニとドラッグストアがあり、駅からも近くて利便性は良さそうです。
料金明細が明確です。月額料金も年金の範囲内ですので、要介護が上がっていったとしても安心できる料金でした。
2025-03-29 16:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 赤とんぼパートⅠ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アカトンボ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.4~15.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道函館市大森町3-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 赤とんぼ | |||
ブランド | 赤とんぼ | |||
運営者所在地 | 北海道函館市上新川町20-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会福祉法人青雲の森 函館野畔の花クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道函館市大森町3-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 市役所前(函館市電)駅から96m先を左方向に進みます。 120m先の旭町7を突き抜け、120m先を突き抜けます。 32m先を突き抜け、110m先の旭町11を突き抜けます。 130m先を突き抜け、すぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、20m進むと「赤とんぼパートⅠ」に到着します。 【車2分】 市役所前(函館市電)駅から110m先を左方向(海峡通)に進みます。 520m先を突き抜け、37m進むと「赤とんぼパートⅠ」に到着します。 |