投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 軽度 |
和気あいあいと、テレビ体操をしていました。雰囲気は良かったです。
対応された方が丁寧でした、メリット、デメリット双方を説明頂き、非常に好感を持ちました。
看護師在注ではない点以外は特に不満に感じる点はありません。スタッフの見守り態勢は安心感を持ちました。
通りに面していましたが、特に騒音は気になりませんでした。食事は湯煎メインのようでした。
相場価格と同等と感じました、建物も比較的に新しく好感を持ちました。
2024-09-22 08:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
まずロビーが特別豪華絢爛な雰囲気で、壮観です。1階のデイサービスはお昼時とあって賑やかな印象でしたが、居室階は閑静で室内も陽当り良好、トイレも居室内にあるので移動に難のある母には利点です。
日曜日にも関わらず施設長自ら面談にご対応頂き、詳しく教えて下さり大変感謝しております。
必要な介護であれば単位数が不足した場合であっても、施設側(持出し)でご対応頂けると伺い感心しました。
週2回は1階のデイサービスを利用可との事で、レクも充実しているのかと推察します。また面会者用(?)の駐車場も完備されているので、安心して面会に行けます。
入居時に保険料が敷金に追加で掛かるとの事でしたが、月額利用料が他施設より若干安いので気にはなりません。
2024-03-10 21:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者と何人かお会いしましたが皆さん表情も穏やかで、雰囲気はとても良かったです。
午前中、同じ系列の施設を拝見した後でしたが、大変丁寧にご説明を頂き、システムや料金体系は良く理解できました。
施設は広くはないですが、デイサービスを併設していますので、そのスペースを使ってイベントをされているなどうまく対応されていると思いました。
朝食は部屋食にしているというのは説明を伺い、なるほどと思いました。昼食と夕食は週に2回だけ食堂で食べられるので問題はありませんが、希望によりもう少し頻度が増やせると嬉しいです。
入居にかかる費用は妥当な内容ですし、ランニングコストも予算内に収まり問題はないと思います。医療費やおむつなどの費用を含めても不安はありません。
2024-01-22 11:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
職員の方々は、良い雰囲気でした。
大体想像していた通りでした。見学しただけでは、細かい所までは解りません。
他を見学していないから比べられませんが、設備もそこそこだと思います。
保証サービス会社と契約して保証料がかかるのが、えっ家族が保証人になれないんだ、お金かかるなと思った。
2023-07-16 13:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
独身寮を改修して施設にしたとの話でした。職員の皆さんはすれ違うと「こんにちは」とご挨拶してくれて良い雰囲気でした。デイサービスが併設されていてそこも良いなと思いました。
担当してくださった方にとても丁寧に教えて頂き、質問もしやすかったです。
提携している医療機関や訪問美容もあると聞きました。複数あり、安心できそうです。
こちらは見学では伺えなかったので判断が難しいです。立地は駅からは少し離れていますが目の前が公園なのは良かったです。
様々な事象に対応していただけるという印象で、この内容でこの金額なら相応もしくは少し割安かと思いました。
2023-07-01 12:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方は、皆さん穏やかに過ごされていたように感じました。施設も清潔な感じでした。
スタッフのかたは、色々と丁寧に説明をして下さいました。皆さんきびきびと仕事をされているように、感じました。
外出、面会など自由に出来る事はよかった点です。
費用については、納得です。光熱費などが今後上がる予定とのことですが、仕方がないことだと感じました。
2022-10-10 22:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かな住宅街の環境は悪くない。スタッフの対応は良い印象でした。食事が湯煎と聞きました。現況は満室でしたので持ち帰り家族と相談したいと思います。
所長の方が対応してくださいました。現在満室ということでしたので今後の手続きなどに関する話題は出ませんでした。
グループでレクリエーションをされていました。
費用はコストパフォーマンスが良いと思いました。
2022-06-01 21:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は数名見かけた程度なので情報なし。5Fの部屋は展望が素晴らしいです。お風呂、洗濯設備については平均的と感じました。
誠実そうで熱意が伝わってくる好青年という印象です。説明もわかりやすく、ていねいでした。
スタッフの人数については、資料から推測するしかありませんが、平均的と思います。面野医院と提携している点は、個人的には高評価です(入居予定者が面識ある先生なので安心しやすいです)。現在は外の散歩ができないようなので、歩行能力の低下が少し心配です。(機能維持のためのトレーナーさんが来られるという話はありました)
これはコロナ禍のせいなので仕方ないのですが、外出制限・面会制限がかかっているのが残念です。コロナの問題が改善されれば外出は自由とのことなので、早く収まるとよいなと思います。食事については工夫が見られ、月に一度(と思いますが)のお楽しみディナーはよいですね。
あの立地でこのお値段は非常に頑張っていると感じます。別料金もあまり発生しなさそうなので、支出額が予想しやすいのはありがたいです。
2022-03-29 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
建物内にデイサービスが併設されていて安心感が増した。
要点を押さえたわかりやすい説明だった。グループ企業の営業活動をみると、経営基盤がしっかりしていると感じた。
医師との接点が月二回の往診のみという点が、物足りなさを感じた。
グループ企業との連携で、イベント性のある食事が費用負担なしで提供されるとのこと。工夫が感じられた。
入居時の負担と居住費用が、低めに抑えられているように感じられた。
2022-03-06 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あまり入居の方とはお会いしませんでしたが、デイにて楽しそうにされてる方は何人かお見かけしました。
説明も分かりやすく、色々ご親切でした。スタッフさんも明るかったです。
生活支援につきましては、普通に良くしていただけるようで、十分安心しました。
費用については、平均的だと思います。
2021-02-15 08:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入ってすぐのロビーの雰囲気もそこでくつろいでおられる入居者の方々の様子もとても穏やかで好感が持てました。数人の方しかお会いしませんでしたが、使っているお部屋を見せてくださった方もとても親切で、安心して落ち着いた生活を送れるのではないかと思いました。
昼食前の忙しい時間帯の見学でしたが、どのスタッフの方も気持ちの良い挨拶をしてくださいました。説明してくださった相談員の方も丁寧に説明や案内、また質問への対応をしてくださいました。途中でよろけてしまった母をとても心配してくださりありがたく思いました。ここでならば安心してお願いできると実感しました。
見学だけでしたが、説明の範囲では安心して過ごせるのではないかと思いました。
道路に面しているので交通量が気にはなりますが、自由に外出をすることを願う母にとってはバス停も近く、便利だと思いました。屋内はとても静かで生活しやすい場所だと思いました。
あちらこちらの施設を調べていますが、トータルの費用がとても良心的で利用しやすいと思います。
2016-01-09 18:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ガーデンテラス南行徳 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ガーデンテラス | |||
料金・費用 | 入居金 17.7万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市川市相之川1-13-20 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 459.05m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 947.6m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 11.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、エアコン、スプリンクラー、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、鏡、収納スペース、照明器具、地上波アンテナ、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、メールボックス、ロビー、一般浴室、玄関ホール、自販機、車椅子用トイレ、洗濯室、駐車場、風除室、理美容室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | シマダリビングパートナーズ 株式会社 | |||
ブランド | ガーデンテラス | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 江戸川ホームケアクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区船堀4-3-6リヴェール船堀6F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康管理、訪問診療、緊急時対応など |
医療機関名 | さくらライフクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都墨田区錦糸町1-14-7ティックハウス2F |
診療科目 | 精神科、リハビリテーション科 |
医療機関名 | オリーブメディカルサポート |
---|---|
所在地 | 千葉県市川市末広2-20-10 |
診療科目 | 訪問歯科、訪問口腔 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県市川市相之川1-13-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 南行徳駅北口からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、50m先を左方向に進みます。 280m先を突き抜け、300m先を突き抜けます。 210m先を右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、22m進むと「ガーデンテラス南行徳」に到着します。 【車6分】 南行徳駅北口から51m先をUターンします。 1km先を右方向に進み、150m先を右方向に進みます。 160m進むと「ガーデンテラス南行徳」に到着します。 |