投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
施設が 綺麗で清潔感があり 隅々まで清掃が行き届いているのが 見受けられました。
相談員の対応 受け答えが 非常に良く こちらの質問にも 丁寧に分かりやすく説明してもらい 自分にも教養になりました。
昼間 10人でまわしているというのは 預ける側としても 安心出来ます。
食事は完全施設内で 作っている事に感心しました。宅配弁当の主流の中 感心しました。
賃料が 安いのが 魅力的でした。
2025-01-19 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後の時間帯だったためか、入居者さんはお部屋にいらっしゃるようで、会うことはなかったので、分かりません。施設はとても綺麗で清潔感があり、好感がもてました。
まずは施設の見学から始まりましたが、居室の他、お風呂、洗濯の様子まで丁寧に説明してくださいました。
敷金がいるとのことでしたが、退去時のお部屋のクリーニング代との事で納得でした。余った分は返金があるとのことで、良心的だとおもいました。
2024-12-07 13:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
若いスタッフさんばかりで、女性が多いと感じました。皆礼儀正しくて、挨拶をして頂きました。介護度は、低い方が多いと感じました。認知症の程度は分かりませんでしたが、元気な方が多いと思いました。
相談員の方は、的確に丁寧に説明されました。そつなく全てお話し頂いたと思います。個別要望は、ある程度可能だと感じました。
スタッフの人数はメモしたので、今から確認したいと思います。医療機関も充実してると思います。スタッフさんが、1階におられるので、4階は遠いかなと感じました。
私の自宅に近く便利かなと思いました。老健では、レクリエーションが毎日あるので、暇になるかなと感じました。デイサービスがコロナで停止のままなので、残念です。
月額料金は、比較的安いと思われます。用意する物が多岐にわたり、少しびっくりしました。
2024-02-12 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は食堂でスタッフの方とお話しされていました。施設内は静かで、自室内で過ごす方がおおそうです。介護度は3~4の方が多いというお話でした。部屋は窓が十分な大きさで明るく、洗面スペースやトイレも付属しているので使いやすそうでした。
施設長の方が詳しく説明してくださいました。質問にもわかりやすく説明してくださったのでよくわかりました。施設スタッフの方は若い方が多そうでした。
駅からも近く少し離れていますが、スーパーや商店も徒歩圏内で便利な立地です。食事も材料から作られているので、飽きることなく食べられそうなのがいいなと思いました。住宅型の施設なのですが、レクリエーションは月に1回開催しているようです。もう少し回数が多ければいいのになとおもいました。
提携病院の訪問診察以外は送迎時時間単位で費用が掛かるそうです。母の場合、内科以外の病院にお世話になっているので費用がかさみそうです。住宅型の有料老人ホームのためベッドはレンタルできますが、寝具や家具、生活に必要な細々とした日用消耗品を準備しないといけないとのことでした。収納スペースがあればいいのになと思いました。
2023-08-21 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方はお一人お見かけしただけなので分からないですが、施設は新しくとても綺麗で明るい雰囲気で好感が持てました。
とても親切丁寧に応対下さいました。他の施設も沢山見学された方がいいですよとアドバイス下さって、とても好感が持てました。施設の見学が初めての経験だった事と、色々私の勉強不足でもっと質問が出来れば良かったなと反省してます。
医療体制については、今のところそれ程重要視してなかったので説明をさらっと聞いてしまいましたが、今の母だと、全く問題ないと思いました。
食事は手作りでとても好評だと伺いました。レクリエーションもいいと思います。環境は良いところですし、駅より近くて、妹の家から本当に直ぐですし、言うことない立地です。
管理者の方が料金の違いは部屋の広さの違いだと思いますと仰っていたことが本日、別の施設の見学で、とても理解出来ました。一時金も高くないですし、返ってくるようですし、良心的です。
2022-01-25 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しくて綺麗な施設、設備でした。入居者さんも、穏やかな様子で安心しました。
見学中にすれ違ったスタッフさんは、みな、挨拶をしてくれ、気持ち良く感じました。
一般的だと思います。毎日ではないですが、リハビリや散歩、イベントがあるようです。毎日してほしいと思います。
食事はすべて手づくりで、メニューも美味しそうでした。駅からすぐで、桃が池もすぐ近くで立地は最高だと思います。
近隣で検索した施設の中でも、1番安いと思います。詳しく聞いても、それ以外に負担する費用は必要なく感じました。
2021-12-18 23:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方と職員さんが和やかに会話されていた。車椅子の方も数名いらした。
見学や説明を丁寧にしてくださった。こちらの質問にも的確に答えてくださった。
個別に対応してくれるとの事。コールすれば来てくれる。
食事は職員さん曰く美味しいとの事。レクリエーションはあまりないようだ。
費用は標準だとおもう。
2021-11-06 16:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の表情は明るく、見学と説明の対応をしてくださった代表さんにも気さくに声をかけておられたので、普段からよい雰囲気なんだろうなと感じました。皆さまがお食事されてるところにも遭遇しましたが、しっかりされてる入居者さんは隣に座られてる方のお食事を手伝っておられて、仲良くされてそうでよかったです。介護度は低い方と、女性が多い様でした。
スタッフさんには親切にしていただきました。説明をしてくださった代表さんもとても親切で気さくな方で、さすが高齢者の扱いに慣れておられる様子。彼の説明で安心したようで、祖母がかなり気に入っておりました。
まだ出来たばっかりの施設で、介護度の高い入居者さんも少ないようで、スタッフはこれからより増えていくみたいです。月に2回往診があったり、医療体制もよさげでした。
駅から近く、公園が目の前にあるのがとても魅力的でした。お食事も作り立てを提供することにこだわっているらしく、献立もとてもおいしそうでした。お部屋は北側も光がよくはいっていて明るく、きれいでした。
駅近で出来立ての施設に、この料金で入居できるのはかなり魅力的だと感じました。
2021-05-01 20:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
令和3年2月開設の新しい施設です。入口から内部に至るまで、きれいで清潔感がありました。フロアに椅子が並べてあり、大きなテレビもありました。お風呂も、車椅子のままで入浴できる機械浴と一般浴がありました。
管理者の方が対応されました。言葉遣いも丁寧でわかりやすく説明してもらいました。できることと、できないこともきちんと説明されたので良かったです。
往診の先生の紹介もしてもらえました。医療対応は一応、家族側でしてほしいですと言われてましたが、緊急時は即座に施設側でしてもらえることも言ってもらえたので安心しました。
食事はすべて施設内で調理されるとの事で温かみを感じました。立地も地下鉄から徒歩5分くらいのところにあって、とても便利だと思いました。近くに大きな公園もあり良かったです。
利用料金は安いのではないかと思いました。オムツ代、衛生費代、入浴のシャンプー石鹸なども利用者側で用意してほしいと言われてましたが、好みもあるのでいいのではないかと思いました。
2021-03-28 16:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ルアナ桃ヶ池 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ルアナモモヶチ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.4~11.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東住吉区山坂1-10-17 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | アカツキ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東住吉区山坂2-9-4 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください