投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
入居者の方には2人しか会えませんでした。廊下ですれ違ったお祖母様には、施設の人が親しみやすく声掛けされていました。良い印象を受けました。帰り際にお会いしたご老人は、元気にスロープを登っておられました。施設内は広く、日々の行動が運動につながってよいと思います。
親切に施設内を案内していただきました。残念ながらお二人くらいしかお会いできませんでしたが、感じの良い方でした。
医療に関してはお伺いしておりません。少々私の叔母には施設内が広すぎるようでしたので、そこまでお尋ねしませんでした。
食事に関しましては、丁度編成期のようで色々考えておられるようでした。広い厨房も現在使われていないようで、色々検討されている様子でした。お風呂が隣のココランドに100円で入れることは、かなりの利点だと思います。
費用は適正だと思います。ココランドが横にあることは、評価が高いと思います。朝食はココランドからとのことでした。
2025-05-23 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は明るく、90代でも元気な方が多いようです。ストーブのあるロビーにくつろぎやすい雰囲気がありました。プライベートを優先される方も多く、他の施設より広い個室で長く過ごされるようでした。
入居相談員の方が施設の現状を正直に話してくださって、大変参考になりました。他の職員の方ものんびりした雰囲気で和みました。
デイサービスの設備はなく、各々他所のサービスに通うようです。そのためスタッフの人数は少ないと思いますが、居住者数に相応かもしれません。緊急時は提携医療機関に連れて行っていただけるそうですので、安心です。
ホテルに隣接しているので、大浴場にいつでも通えるのは魅力です。自然が豊かで公園もすぐ近くです。バス停があるので、気軽に出かけることもできます。レクリエーションは月一回程度あるそうです。
こちらでの月額利用料は、他所と違い介護度に関係なく同じです。プラスで各々デイサービスやヘルパーサービス利用料が必要になるため、自立されて食事を自分で作る方は食費が差し引かれます。家具家電は基本的にエアコン以外は自分で用意します。
2025-03-11 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は談話室で女性の方が2名程ラジオを聴きながら手仕事をされてました。比較的高齢の方が多いとの事でした。部屋は広さや収納設備も充分でした。
案内や説明して下さった方は看護師の経験が有る方で丁寧にわかりやすく、こちらの質問にも真摯に答えて下さいました。
医療機関とも連携していて月に一度の診察や医療相談を行っているとの事でした。
食事の嗜好にも対応して下さるとの事で安心しました。周りは自然があり落ち着いて生活出来そうです。
入居一時金や利用料は他と比べて普通だと思います。入居時の家財道具などは前の入居者の方が不用になった物を使用出来るので無理に新しく用意する必要は無いとの事でこれは助かる事かと思います。
2024-09-07 13:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学の時間帯では入居者の姿を見ることがなく、雰囲気がよくつかめなかった。施設内は静かで部屋も築年数相応でした。ここでは、テレビや冷蔵庫、電子レンジ、ベット、机等の備品を無料で貸出しできるとのことで準備する手間が省けます。(他施設は不明)あとは入居する本人がどうかが重要なのでショ-トステイを利用して感想を聞いてから決めたいと思います。
こちらの質問に対しても的確に回答頂きました。初めての見学なので、ここがどのレベルかは判りません。良いと思った点は、過剰な対応でもなく程良い対応であったことです。(私の感覚)
提携医療機関に良く知っている医院もあり、安心出来そうです。リハビリも本人の様子を見ながら都度対応しているということなので期待しています。
私の家から近く、現在通所のデイサービスを継続出来そうなのことが良い点です。施設内でのレクリエーションも行っているようなので、今の生活環境より充実しているのではと思います。
まだ利用していないので定かではないのですが、追加料金となる項目も金額が明確にされていました。ト-タル費用を考えると妥当なのか、他と比較しなければわかりません。
2024-03-14 15:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さんコープ宇部 有料老人ホーム ここハウスときわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンコープウベ ユウリョウロウジンホーム ココハウストキワ | |||
料金・費用 | 入居金 18~30万円 月額 13.3~17.3万円 | |||
施設所在地 | 山口県宇部市上宇部75 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 55名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 178,746m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,687m² | 開設年月日 | 2009年10月31日 | |
居室面積 | 25〜50m² | 建築年月日 | 1982年3月8日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 福祉生活協同組合 さんコープ | |||
運営者所在地 | 山口県山口市小郡上郷10901-21 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください