投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設見学は初めてでした。こういうところを確認すれば良いというメモを作っていましたが、そんな身構えた感じではなく、和やかな施設でしたので、安心して入居してもらえるのではないかと思えました。
丁寧で落ち着きがあり、不勉強な私共の質問にも、わかりやすい返答をしていただきました。
立地は静かな場所でした。暖かそうな共同スペースで利用者の方がお二人居られましたが、いずれのかたも車いすを使用されていました。そのため各室から共有スペースにつながる同線はゆったりと広めのスペースが確保され、陽射しの入りも多く明るく感じられます。見学時はオーナーと職員の方2名で対応されておりました。
費用について簡単な説明をいただきました。居室に置くベットは、リースできることの説明を受けました。
2021-01-09 16:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 童 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ワラベ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 9.9万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県伊予郡砥部町川井872 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 646.58m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年12月20日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 無し | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 オオノカンパニー | |||
運営者所在地 | 愛媛県伊予郡砥部町川井872 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県伊予郡砥部町川井872 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車16分】 北伊予駅から89m先を斜め左方向(県道218号線)に進みます。 110m先を斜め右手前方向(県道218号線)に進み、180m先を斜め左手前方向(県道16号線)に進みます。 1.4km先の八倉交差点を左方向(県道214号線)に進み、2.6km先の拾町交差点を突き抜けます。 2.7km先の宮内交差点を斜め右手前方向(砥部道路)に進み、60m先を右方向に進みます。 120m先を斜め右方向に進み、21m先を左方向に進みます。 54m先を斜め左方向に進み、69m進むと「有料老人ホーム 童」に到着します。 |