7月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
2人部屋は非常に広く、クローゼットも広く、窓も3つあり、とても良かったです。廊下も広々としていて、食事のメニューも種類が豊富で美味しそうでした。大浴場とはいきませんが、2人入れる浴室もあります。庭も自由に使用できるということで気に入りました。金額も希望額内であり、欲を言えばコンビニが近くにあればより良いと思いました。
丁寧に説明して頂き、とても良かったです。母は杖をついての歩行で遅いのですが、急かせることなくゆっくりと対応してくれて印象が良かったです。
介護医療のサービスの手厚さはそれほどありませんが、夫婦とも自立しており、それほど求めていないため、食事の支度など生活の安心感があれば十分希望通りでした。
食事は3食提供されるので心配なく、メニューも種類が豊富で良さそうです。行事は少ないようですが、バス停はすぐそばにあります。住宅街にあるので静かで良い環境でした。
水道光熱費も込みで明確で分かりやすく、金額も希望額内なので大変満足です。
2025-06-24 17:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者とあまり接する機会がありませんでしたが、施設内は全体的に明るい雰囲気でした。
ヘルパーステーションが併設されていて利便性が高いと感じました。
家庭菜園が併設されていて、入所者が利用できるのが良かったです。
施設周辺は住宅街なので静かな環境にあり、落ち着いて入所できそうな雰囲気でした。
2024-05-26 15:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
平日の月曜13時ころ見学に行きましたが、入居者に会えませんでした。食堂の窓からの景色は緑が見え気持ちが良いと思いました。仮に入居したとして、電話の会話やテレビの音は低くするなど毎日気を遣う暮らしになるのかと思いました。見学中職員の方数人と出会いました。明るく爽やかなイメージでした。共有で使える部屋にはミニキッチンが有りみんなで談話ができるという場所があるのは良いと感じました。
見学時、丁寧にホーム内を案内していただきました。質問にも丁寧に答えていただきました。
老人が住むアパートの感覚で各自自由の暮らし、過ごすということのようです。
2023-05-28 21:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は閑静な住宅街にありました。印象としては静かで自由な雰囲気は感じられました。
施設長様が住宅の様子を詳しく説明して頂きました。特に気になる父の基礎疾患について協力医療機関の情報を教えて頂いたり、入居者様の様子も聞くことができ満足です。
医療社団法人が母体となり、運営されているので医療のサポートも充実していました。また、介護保険を使用した小規模多機能での事業もヘルパー、デイサービスを利用する事が出来ることも良かったと思います。
食事は住宅内の厨房で調理しているので、美味しくいただけると思いました。食事時間帯も幅を持たせているので食べたい時に自分のペースで食事が摂れると思いました。
お家賃に、管理費、食事費用等、リーズナブルに設定されていると思います。
2022-08-20 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
小規模多機能が併設されていることで、安心できると思いました。部屋も広く、料金も安いのではないかとおもいます。
丁寧に対応していただき、こちらの質問にも簡潔に答えていただきました。
自宅でも訪問介護を利用していたので、同じようなサービスを利用できるようなので安心しました。
家から少し遠いのですが、駐車場も広くて車で行けそうなのでよかったです。
夫婦部屋を希望していますが、他に比べたらお安いのではないでしょうか。
2022-04-28 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
皆さんお部屋でくつろいでいるようで、入居者の様子がわからず残念です。
施設長が応対して下さり、質問にも丁寧に回答くださり、安心できました。
提携病院の先生が週2回来てくださるのは、安心出来ます。
住宅街の中にあり静かで落ち着けそうだなと思います。畑があり、土いじりができるのも良かったです。
相場と変わらず適切と思います。駅が遠く移動にタクシーを使わなくてはならず、交通費がかかりそうだなと思います。
2021-09-11 20:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
土曜日の昼過ぎに伺いましたが、静かな雰囲気でした。コロナの影響がある時期だったので、入居者が多くいらっしゃる場所(談話室)などには行かず、担当者の方と一部屋の内部を確認し、個別の相談をしました。
コロナの影響で対応が制限されている時期にもかかわらず、丁寧な対応をしてもらいました。施設内に入ってすぐ、手指消毒をしている時に、お声がけいただき、対応してもらいました。
サ高住であり、高い医療的な対応はできないこと、緊急時の対応はするが夜間はスタッフが少ないので状況によること、希望すれば往診のシステムが利用できること、介護保険のサービスで対応できることと、保険外のサービスはイレギュラーな範囲でのみ対応可能であることを、実例を交えて説明してもらいました。
立地は住宅地の一角です。公園は近くにありました。入居者の病態に応じた食事の対応は、ある程度可能であるとのことでした。時期もあり、食事は確認できませんでした。
居室にはベッドを含めた家具は何もなかったので、準備が必要そうです。電気代、水道代は管理費に含まれているとのことで、冬季間の暖房費のみがプラスアルファの部分とのこと。
2020-05-23 20:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 千里のこころ屯田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクセンリノココロトンデン | |||
料金・費用 | 入居金 9.6~12万円 月額 13.7~21.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市北区屯田三条3-1-33 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 61名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2011年9月1日 | |
居室面積 | 20.4〜40.8m² | 建築年月日 | 2011年8月27日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・(Aタイプのみ)キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・食堂・キッチン・エレベーター・駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 セラビ | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢三条2-1-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 琴似ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市西区琴似4条2丁目1-2 コルテナⅡ1階 |
診療科目 | 内科, 消化器内科, 耳鼻いんこう科, アレルギー科, 漢方内科 |
備考 | 近隣病院 ふるや内科医院 こすげ内科病院 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市北区屯田三条3-1-33 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 太平駅からすぐUターンします。 420m先を左方向に進み、33m先の太平2-1を突き抜けます。 290m先の屯田3-2・屯田4-1を突き抜け、230m先の屯田3-3・屯田4-2を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、42m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、150m先を左方向に進みます。 52m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 千里のこころ屯田」に到着します。 【車6分】 太平駅から27m先を斜め左手前方向に進みます。 420m先を左方向に進み、40m先を斜め右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 490m先を左方向に進み、47m先を左方向に進みます。 52m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 千里のこころ屯田」に到着します。 |