8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方が穏やかに過ごされているようでしたし、外観も内部も全てにおいて施設が綺麗でした。
説明が分かりやすく、こちらの話もゆっくり聞いてくださり、とても丁寧にご対応いただきました。
色々とサポートが充実していて、心配なく過ごせそうで安心です。
食事は工夫されていて美味しそうですし、レクリエーションなどがとても充実しているように感じました。
サポートがしっかりしていて綺麗で充実した施設なので、適切な価格だと思います。
2025-05-25 14:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
落ち着いた雰囲気で食事をされていました。そばに付き添っている職員さんが優しそうな感じでした。
とても丁寧に話を聞いてくださり、専門家の立場から様々な助言もいただき、とてもありがたかったてす。
どのように介護をしてくださるのか、色々なケースを交えて説明いただき、大変安心しました。
閑静な住宅街にあり、落ち着いて生活できる環境でした。公共の交通機関で行くには、やや不便には思いました。レクリエーションも工夫されていると思いました。
費用については、詳細を詰めるところまでしませんでしたが、妥当なところではないかと感じました。
2024-12-05 20:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方々は皆さん笑顔で、ご挨拶も元気が良くてハツラツとされていました。満室なのでお部屋の中を見学できない状態でしたが、ご厚意で見せてくださる方もいらっしゃって、所内全体が信頼関係に満ちているんだなと感じました。
相談員の方は、端的に的確に説明してくださり、とても分かりやすかったです。
施設長自身が看護師でいらっしゃるので、病院との連携方法や看取りの方法など、かなり具体的に説明いただき、ありがたかったです。
10年経っている建物とは思えないくらい綺麗に清潔に保たれていました。レクリエーションも見学させていただきましたが、皆さん楽しそうでした。
介護付き有料施設よりはコストが押さえられていいなと思いました。
2024-08-16 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
清潔感があり、明るい雰囲気でした。予想以上にご高齢の方が多い印象を受けました。
無理に進めることなく、こちらのさまざまな状況を汲み取って、丁寧にご説明いただきました。
住宅型なので介護医療サービスが別途である旨は承知しての見学のため「普通」の評価をしましたが、お洗濯の月額のサポート等が安価なので、家族が遠方の方にとっては魅力的ではないかと感じました。
食事ができるうちは高齢者にとって食べることは楽しみの一つになると思うので、施設内で調理したものをいただけるのは魅力的だと感じました。
見学が初めてのため、相場が判りませんが、HP掲載以上の費用等については丁寧にご説明いただきました。
2024-05-04 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
部屋を見せてほしい。写真をたくさん見せてくださったのはよかった。もうコロナが理由にはならないと思う。ダイニングや、お部屋を見ないと決められない。
到着がお約束の時間より少し遅れることになったが、快く対応いただいた。説明も大変よくわかった。
特別感はなかったが、充分に感じた。施設長が看護師である点は安心できる。
プログラムはわかった。写真も出してくださっていたので見たが、実際の様子はわからない。
入居費用は高い印象。月額は妥当。カーテンが付いているのはとてもいいと思った。
2023-02-14 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ禍で部屋や入居者の方を見ることが出来ませんでした。しかし、雰囲気はとても良かったです。
丁寧な説明でした。本人が見て納得してから本決定で良いと言ってくださり、良心的だと思います。
風邪程度なら往診医がいるとのこと。また、今かかっている医者にそのまま受診し、薬だけはこちらで準備出来等の選択肢があり、安心出来ます。
食事をみんな揃って食べられるのは良い。食事のメニューは、見てないのでわかりません。
安くはないが、必要な経費を払う仕組みは理にかなっている、と思う。
2022-01-30 13:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で楽しそうにすごされていました。服装も清潔感がありきちんとしていました。
受付での明るい対応、入居相談員の分かり易い説明でした。スタッフの方もたいへんあかるかったです。
ナースコール、緊急対応などは問題なさすうでした。医療機関の通院介助も助かりそうです。
食事のメニューは良さそうです。交通の便はすこし悪いかもしれませんが環境は良いと思います。
2019-06-02 00:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
食事している三人の方は仲良くお話さているようで楽しそうに見えました。ソファーでは楽しくお話をされていて雰囲気もよかったです。ただ一人車椅子でぽつんと一人の方がおられ、気になりました。性格的に人と馴染めない方なのかしらと思いました。表情は良かったです。認知症の人はわかりませんでした。1ヶ月の予定表に楽しさが溢れたら企画で私自身もやりたくなりました
非情に分かりやすく丁寧にはっきり大きな声で説明下さり、耳の悪い私にもはっきりと聞こえました。費用含め全てにわたって説明と笑顔で応対して下さり安心してお願いしたい気持ちになりました。ここで暮らせる人は幸せだろうなと感じました。
自然の豊かな所で環境がいいなとおもいました。24時間介護スタッフ常駐は安心できます。そしてお部屋も綺麗で掃除がいきとどいていました、そしてなによりも提携医療が整っていることが嬉しいです。入浴設備も整い掃除もいきとどいて安心しました。姉はお風呂を面倒がるのでスタッフの方と楽しく過ごせることが一番です。
笑顔の食事がなによりのご馳走とかんじました。レクリエーションの企画に興味があります、みなさんの楽しそうなお花見の様子をみて、体操、音楽、お習字など私も一緒にやりたいとおもいました。姉はなにもしたくない人になってしまいましたが少しずつ興味をもって欲しいです。
入居費用がやはり年金や預貯金の少ない人にとっては、こんなによい所にはいりたくても入れないなやみがあります。安心してお任せ出来るのでなんとかしたい気持ちでいっぱいです。問題は経済的に可能かどうかの問題だけです。
2019-05-29 21:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ゴージャスな設備、内装で快適に生活できそうと感じました。また入居者の皆さんも、落ち着いて生活されていると感じました。
説明も懇切丁寧でした。又、スタッフの方々も見学時に笑顔で挨拶して頂き、これなら安心して母親を入居させられると感じました。
説明をお聞きした限りでは、ほかの施設と同等であり、特に勝っているとは思いませんでした。ただ、内容は必要十分なもので、不満はありません。
食事、レクレーションは体験してないのでわかりません。環境的には、かなり交通の便が悪い場所にあるので外出時用に、最寄りの地下鉄駅まで送迎サービスがあれば良いと感じました。
他の施設と比較して割高とは感じません。入居先候補として真剣に考えたいと思います。
2018-08-18 17:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 知人 | 不明 | 不明 |
いわゆる自立型高齢者住宅のカテゴリーにありながら、入居者の介護レベルに応じて対応できる体制を備えており、まだまだ元気なうちに入居し、その後介護レベルに応じて快適な生活ができる環境になっているように思われました。自然の環境の中での散歩から、きれいな住居での生活、美味しい食事に至るサービスに好感が持てました。また入居者が楽しい毎日を送れるように毎日何かしらのイベントを準備して頂いている点も好感が持てました。ただ設立から5年ということで、当初からの入居者の皆さんの高齢化が進み、入居者自身の活気という点では、完全看護の施設に近い方々が多かったのではないかとの印象を持ちました。従いまして今回入居検討の当方の当人が入居させて頂きました際に、現入居者の皆さんとうまくコミュニケーションをとって楽しい毎日が送れるかどうか、もう少し検討必要と感じられました。
今回大変お忙しい中施設の責任者の方に直接ご説明から施設管内の案内をして頂き、非常に的確に見学させて頂くことができたと感謝しております。またスタッフの皆さんのスムーズな動きと丁寧な挨拶には感動すら覚えました。
基本的には自立型施設であることを忘れてはいけないと思いました。現場スタッフの人員不足もあるかと思いますが、外部の介護保険サービスを追加で加えて総合的な体制を入居者側として検討の必要を感じました。風呂について基本が外部ヘルパーによる週何回かの支援付でしか入れないことは、自分でまだ入れる入居者が他人に裸を見られたくない自分だけで入りたいという要望に対して対応できないということであり、入居者の介護レベルが進んだ状態での入居先候補という位置づけになると感じました。
食事体制に加え、薬の飲み忘れにおける対応もして頂けることは自立型施設としては非常に素晴らしいと感じました。また毎日のように何かしらのレクリエーションが開催されており(ちょうど訪問時は紅葉見学会)開放的なテラスや周りの安全な自然散歩など、素晴らしいと感じました。
他の自立型の費用に比べて比較的安価と感じました。が値上げの検討もされているようで、介護スタッフへの職務条件向上に向けては仕方ない方向かと思います。入居条件に身元引き受け人+保証人の2名必要ということに関しては、1名で対応できないか改善をお願いしたいところです。
2017-11-26 19:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
綺麗で住環境が良さそうでした。特に食事にこだわりを持っている点が好印象です。認知症、車椅子の状態になった場合に検討したい施設です。費用がとてもリーゾナブルです。
挨拶もしっかりしていただき、とても感じが良かった印象です。清潔感もありました。
一時間の説明で正確に解りませんが、充実した印象です。お医者さんとの提携状況を確認したいと思います。
明るい環境、綺麗な設備、こだわりの食事で、とても充実した印象です。市内へのアクセスは良くないが、ニーズが少なくなっていると思うので問題無しです。
他と比較しても圧倒的にリーゾナブルだと思います。クオリティに対する費用の面で、なおさらにパフォーマンスが高いと思います。
2017-05-22 12:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | レガロアコンフォート京都岩倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | レガロアコンフォートキョウトイワクラ | |||
料金・費用 | 入居金 21~36万円 月額 16.3~21.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市左京区岩倉幡枝町333-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 43名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 43室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,393.99m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,383.38m² | 開設年月日 | 2013年10月1日 | |
居室面積 | 18.02m² | 建築年月日 | 2013年8月23日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、トイレ、洗面台、エアコン、防炎カーテン、照明機具、ナースコール2カ所、収納家具(Bタイプのみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | エレベーター・機械浴室・自立促進浴室・脱衣所・洗濯室・食堂・駐車場・トイレ・洗面所・理美容室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 スマイルガーデン | |||
運営者所在地 | 京都府京都市左京区岩倉三宅町303 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 竹上内科クリニック |
---|---|
所在地 | 京都府京都市上京区青龍町199 仲製作所ビル1F |
診療科目 | 内科、神経内科 |
協力内容 | 定期的な往診、助言 |
医療機関名 | 北山武田病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町99番地 |
診療科目 | 内科 皮膚科 |
協力内容 | 定期的な往診 助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市左京区岩倉幡枝町333-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 京都精華大前駅出入口2から87m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 550m先を斜め右方向に進み、160m進むと「レガロアコンフォート京都岩倉」に到着します。 【車2分】 京都精華大前駅出入口2から87m先をUターンします。 99m先を斜め右手前方向に進み、23m先を斜め左手前方向(府道106号線)に進みます。 740m進むと「レガロアコンフォート京都岩倉」に到着します。 |