投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方には直接お会いできませんでしたが、談話室に植物が置かれていたり、交流をされている様子を職員さんから伺えました。清掃が行き届いており、過ごしやすそうに感じました。
対応してくださった方は話しやすく、金額のことなども分かりやすく提示していただけました。
24時間職員さんが常駐されているので、一人で外に出るようなことは起こらないため、安心感があります。面会や外出には制限があるとのことですが、状況に応じ柔軟に対応されているようでした。
駅からは少し距離があります。途中にコンビニエンスストアやパン屋さんがあるので、大きな不便はないと思います。食堂でコーヒーをいただくことができるとのことで、コーヒー好きの父には良さそうに感じました。
基本的な生活支援を含めての費用なので、適切であると思います。
2025-06-15 23:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要介護1 | 無し |
入居者の方にはあまり会えませんでしたが、お会いした際には挨拶を返していただけて、雰囲気がよかったと思います。
とても細かく状況を聞いていただいて嬉しかったです。こちらの質問にもとても丁寧に答えていただいてよかったです。
入居者のことを十分に考慮したサービスを提供していただいていることを感じました。
古いナビでは住所がヒットせず、少し迷いました。どちら向きの部屋になるかで、自然を感じられる度合いが変わりそうです。
値段は比較的安く設定されていることがよかったです。それがスタッフの方のサービスの一環でもあり、ありがたいことだと思います。
2025-04-20 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内も清潔で、個室も使い勝手の良さそうな間取りでした。入居者の方には実際にお会いしていませんが、元気な女性が多く、お喋りを楽しめそうでした。
とても丁寧に説明いただき、聞きたいポイントもこちらが伺うまでもなくお話してくださいました。話しやすい雰囲気の方でしたので、入居後も安心感が持てそうでした。
往診いただけるのが助かります。
特別なレクリエーションはされていませんが、平日は毎日3時にティータイムがあり、カラオケもされているとのことで、それは嬉しいです。食事時間も賑やかなのが苦手な人のために、2部制にされたり個人に合わせて工夫されている点は良いと思いました。セントラルキッチンなので、口に合うかどうかだけが気がかりでした。
生活保護申請を予定していますが、その範囲で十分な生活ができそうで助かります。
2025-03-17 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
場所がとても分かりにくいのですが一度行ってしまえば問題ないと思います。駐車場も広く入れやすいです。伺った時間のせいか入居者の方は1名しかお見掛けしませんでした。建物の周りもとても静かな環境で館内も静かでした。家から近いので何かあったときにすぐ行けるので立地面ではとてもいいと思います。
書類に沿って丁寧に説明していただきとても分かりやすくよかったと思います。挨拶や言葉遣いも丁寧でした。質問にも丁寧にお答えいただけて安心できました。
お話しいただいた内容からは大体は満足する内容でした。ただ、介護度が高いとお風呂が湯舟につかれないとお聞きしました。
周辺の環境は田んぼの中に立っているので静かです。車の通りも少ないと思います。アクセスは個人的には家から車で5・6分なので急な呼び出しにもすぐに対応できる距離なのでとてもいいと思いました。
入居してみないとわからない部分もあるので何とも言えませんが、掃除用の洗剤など日用消耗品のこまごました物を購入して持って行かなくてはいけない施設も多くありますが、おむつ、ティッシュ、トイレットペーパー以外はそんなに持って行かなくても施設で用意していただけるとのことでとても助かると思います。持ち込みしなくてはいけない日用品の購入は大体ほかの施設と同じ感じです。
2025-01-19 18:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
丁寧にこちらの質問にも分かりやすく応えてくださり、親切でした。
2024-11-09 01:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
車椅子でスタッフさんと出かけられている方がおられました。
責任者の方に丁寧にご説明頂き、大変キチンとされている印象を受けました。出迎えて頂いた受付のスタッフさんも感じが良かったです。
介護保険内で対応可能な様に調整頂けそうでした。訪問診察等、提携医療機関とも連携されている様でした。
のどかで落ち着いた環境です。感染症対策の為、家族と自由に外出や外泊が出来ず、面会制限がありました。介護保険内で余裕があれば、スタッフさんと一緒に近くのドラッグストア等へ買い物外出は可能との事でした。
2024-10-05 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自宅に近く環境があまり変わらない感じがとても気に入りました。入居者の方を何人かお見かけしましたが、家族のような感じで介護度はあまり高くない印象でした。お部屋も明るくて、回りは畑でお花がたくさん咲いていました。是非ともこちらに入居したいと思いました。
入居相談員さんは明るい感じで、私のまとまりのない説明も丁寧にひとつずつ確認して、メモを取られていました。説明やアドバイスも的確にして頂き感謝しています。キャンセル待ちでもいいので申し込みをしてまいりました。
訪問診療があるとの事なので、長年患っている糖尿病に関しては心配ないようなので安心しました。服薬管理と食事、入浴や排泄の介助など介護保険の範囲でサポート頂けるようです。あとは入院しておりますので入居時にはリハビリ(補講訓練など)をしていただけたらと思います。
駅からは距離がありますが、近くにはコンビニやドラッグストアがあって便利な場所です。行事などは少なそうな感じですが、家族で連れ出して気分転換させる事は可能との事なので良かったです。
他の施設はまだ見学してませんが、決して安くはないです。資料には載っていない費用も随分あります。でもこちらの資料には細かく想定される費用が掲載されていて、とても分かり易く納得のいく感じです。こちらにお世話になれることを願うばかりです。
2024-09-29 20:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
30人程度の施設で大きすぎず、母がほとんどの方とお知り合いになれると思えるちょうどいい規模です。隣が田んぼで佐賀の田舎から連れて来る母にとって馴染みのある景色があるのはホッとするに違いありません。
2時間ほどの時間をとっていただき、細かな内容まで丁寧に説明いただきました。入居に必要なもの、手順、手続きなどどこよりもわかりやすく誠意を感じました。
提携医院の先生が月2回来られたり、歯のケアや美容室の方が来られて入居者のケアをやっていただくようですので安心しました。
食事はセントラルキッチンで作られるとのことでしたが、30人の居住者では仕方がないかと思います。レクリエーションはほぼ毎日行われているとのことで母も楽しんでもらえたらいいなと期待してます。
お聞きした費用で対応していただく内容は大変お安いと思います。父も別の施設におり原資が多くないので助かります。空き室もあり、この施設にしようと思ってます。
2024-07-16 19:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
道からの入り口で、看板などを見つけられなかったので、場所が少しわかりずらいと感じました。
丁寧に説明していただき、また年寄りの話もすごくよく聞いていただき、行動を、褒めてもらったりとすごく印象が良かったです。
こちらは、他の施設も同じような条件で見学したので、差が分からず満足、改善共にコメントが難しいです。
周りの環境もよく、静かそうで良いロケーションだと感じました。改善では無いですが、少し周りにコンビニなど店がないのが不便かと思いましたが、現在は外出できないようなので、あまり考える必要はないのかと思いますが。
費用、コストパフォーマンスについては、他の費用感の異なる施設を見学しないと、なんとも言えないです。
2023-05-05 22:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設はきれいで、すみずみまで整理整頓されていて気持ちがいいです。室内は空調が効いており、スタッフさんは半袖でした。
部屋の見学の前に、システムを詳しく説明してくださいました。大変、わかりやすかったてす。
提携している病院、薬局があり、基本そちらを利用して欲しいとのことでしたが、状況により相談には応じてくださるそうです。
クリスマス前に伺ったので、きれいにツリーが飾ってありました。入居者の方の作品も食堂に飾ってありました。田畑が側にあり、周りは静かな住宅街。阪急山本駅までは徒歩可。
介護保険の点数をフルに使い、身の周りの世話などのケアを行なうとの事。思っていたより、利用料は高くなると判明。
2023-01-03 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
伺った時間が昼食後の時間だったので、あまり部屋の外にいる方はいらっしゃらなかったのですが、入浴室の見学をさせてもらった時に、ちょうど入浴後の男性の方がいらして、ドライヤーをして身支度もきれいにして出てらしたのをお見かけしました。食堂も広く、部屋も1人で過ごすには十分な広さと設備も備わりコスト的にも大変良いと思いました。
はじめての施設見学でしたが、施設の方の説明も人柄も良さそうな感じで、ここなら父も気に入ってくれるかなぁと思いました。
訪問診療も月2回あると伺いましたし、歯科の定期診療もあるとのことで安心です。
実際の食事はみれませんでしたが、メニュー表が貼ってあり、満足できそうな内容でした。15時にティータイムがあるそうなので、夕飯が17時というのが少し早いなと思いました。
部屋にはエアコンとカーテンも設置されていたので、冷蔵庫やテレビなどの家電等は自己で調達しないといけないですが、総体的にコストパフォーマンスは、お得だと思いました。
2022-07-17 16:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍でも、面会、説明頂きありがたいと思いました。コロナ対策の為、入居者の様子等は見れませんでした。
丁寧に説明頂きました。今回空室がないとのこと、空き待ちでお願いできた。
基本個室での生活なので充実しているかは、分からないが、仕方ないかな。健康体操とかあったら嬉しい。
コロナ禍で行事等は難しいよう。近所に買い物散歩に連れて行ってもらえるは嬉しい。
一時金や月額利用料等市内で格安。また生活保護にも対応しているのでいざという時に大変助かる。
2022-02-19 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方とは特に接する機会がありませんでした。が、お見かけする限り特に問題は見られませんでした。新しい施設なのでキレイでした。部屋の広さもちょうどいいと思います。
相談員の方としか関わりはなかったですが、玄関で迎え入れて下さった方2名の対応も丁寧で感じ良かったです。対応して頂いた相談員の方も非常に丁寧でした。
他を知らないので比較できませんが、十分に満足なレベルだと思いました。色々と聞いたので頭の中が一杯になっていて後で気付きましたが、生活サポートの充実度の点について、もう少し詳しく聞いておけばよかったなと思います。
周辺環境ですが、とても静かで穏やかな場所、雰囲気で大変いいと思います。
施設をいくつか比較して検討したいと思っていますので即決は出来ませんが、平均的な他の施設より安いのではないでしょうか?コストパフォーマンスとしては、かなり良いと思います。
2021-10-31 08:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の様子は玄関で1名見かけただけなのであまりよく分かりませんでした。年齢は70~96歳、平均83歳くらいとのこと。1Fは食堂などあるのでわりと賑やかで、2Fは個室だけなので静かだそうです。コロナ禍で2Fは見られませんでした。
代表取締役の方が対応してくださり、説明や案内も分かりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。
必要な介護サービスは母の介護度では単位がギリギリのようですが、現段階では少しの超過料金で補えそうです。提携医療機関から月に2回往診があるそうで、安心です。
最寄り駅からは15分くらいで少し距離があります。食事は施設内での調理ではなく湯せんして出す物だそうです。レクリエーションは3時のコーヒータイムにゲームなどをしているそうです。
敷金は退去時に余程のことがない限り返却されるとのこと。月額利用料も相応だと思いますが、介護ベッドが要介護2からしか用意できないとのことで持ち込まない場合は追加料金がかかりそうです。
2021-09-17 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
車椅子の入居者をみかけました。明るい表情で暮らしやすそうでした。
とても丁寧に説明して下さいました。満室でお部屋の様子は見れませんでしたが、説明で十分と思いました。
スタッフさんの表情は優しかったです。医療機関との連携は十分と感じました。
近くに買い物できる場所がありました。立地は駅から少し遠いと感じましたが、坂がないのでそこはよいですね。
低価格で頑張ってる印象を受けました。
2021-04-26 08:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者にも、その日のご家族の方にも職員さんが気軽に声をかけておられ、優しい雰囲気でした。
説明がわかりやすく、こちらからの質問にも的確に答えていただきました。
入浴が週2回に決まっているので、希望すれば回数を増やせるのであれば有難いです。
食べ物の好き嫌いが多いので、施設内の食事回数を減らして、コープ等の宅配を利用するなど融通がきくのが助かります。
費用は予算より少しオーバーしてはいますが、比較的コストパフォーマンスは高い方だと思います。
2021-04-17 22:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗で明るいイメージでした。
今後のリハビリや施設としての対応について、疑問や不安に思っていることを全て回答していただきました。
専任の医師がいると聞きましたが、既往症があるので、できればこれまでの病院にも対応してほしい。
食事のメニューは拝見しました。
生活保護費での金額で詳細に説明してもらい、見あった金額でよかったです。
2020-12-01 12:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
朝9時半の見学訪問で忙しい時間帯にも関わらず、丁寧な対応を頂いた。誇張や装飾なく、現状をありのままに説明・見学させて頂いたので、誠実さを感じた。職員の育成方針や施設内での問題点をどのようにして対応・解決しているかを聞くのを忘れた。
気さくに挨拶頂き、自然体で対応して頂いた。また、私への対応よりあくまでも最優先は入居者だったのが良かった。
他の施設に比べて安価であるが、より満足度を上げるために、有料のオプションを充実して欲しい。ただ入居者を金額で差別化したくない、必要充分のサービスと自負するなら、逆に利点としてアピールすべきだと思う。
私の自宅から最も近くの施設なので、無理なく頻繁に面会できたり、何事にもすぐに対処できたりする。入居者のために色々なイベント等を行っていますが、入居者やその家族からの、やりたい、やらしてあげたいこと、やって楽しかったことをアンケートして、そのベストテンを実現してほしい。
施設に入る前の衣食住と同程度の環境が、入る前の生活費から無理のない費用なら問題ない。施設を運営される方々には、コロナ対策で全てのことにご苦労や予定外の経費の負担があると思います。入居者を家族として介護するなら、入居者の家族も含めて、皆が大きな家族なので、コロナ対策は経費面も含めて協力しても良いと思います。
2020-08-07 21:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明が丁寧でわかり易かく、質問にも詳しく返答していただきました。
介護度合いか軽度で施設の自由度が合いそうな感じでありました。
特段、病院に毎回通うような感じではない(認知症のみ)ので改善等の要望はありません。
介護度合いが軽度の人が多いので行事などはあまり必要ないと思ってます。環境は山が近くにあり非常に良いと思います。
遺族年金等をベースに入居を検討しているので比較的に割安だと思います。
2020-01-11 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
自宅から近いので見学させて頂きました。駐車場もありきれいな施設でした。
今回は、お一人の説明でほかの従業員さんとは話をしてませんのでよくわからないです。
デイサービスを使用しているとの事で、室内ではされている内容は聞くのを忘れてました。
レクレーションは、やられていますが、もう少し多くあればよかったと思います。
介護点数を上手に使用と計算されており、利用者負担の少ないように運営されています。
2019-07-27 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お元気そうな方がみうけられました。比較的介護度の低い方が多いところです。
入居までの説明を丁寧に説明していただきました。入居審査に本人、保証人2名の収入がクリアしないと行けないのが、少し厳しいかなあと思いました。
スタッフが少なく、何かの時の対応が遅れそうなのが心配でした。
周辺環境は静かで良いところでした。近隣にスーパーや薬局もあり便利だと思いました。
宝塚でこの価格はとても安いと思います。まだ、できたばかりなのでとても綺麗なところです。
2018-01-13 10:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
おちついていて明るくて良い雰囲気でした。職員さんの対応もとてもよかった。
こちらの急な依頼に親切、適切、てきぱきとすばやく対応してもらえました
提携されている調剤薬局さんと適切に対応していただけると聞き安心しました
静かでまわりがひらけていて自然が多くおちついてきもち良い環境でした
検討したほかにくらべて費用もお得で職員さんの対応もとてもよくたすかりました
2015-09-17 22:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストスマイル山本丸橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストスマイルヤマモトマルハシ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.9~13.5万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県宝塚市山本丸橋1-14-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,649.55m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年3月13日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、カーテン、クローゼット、洗面、トイレ、IHミニキッチン、ナースコール、スプリンクラー、TV受診設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、厨房、談話コーナー、エントランス、事務所、エレベーター、車イス対応トイレ、浴室、脱衣室、洗濯室、洗面台、駐車場11台 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アクタスデザイン | |||
運営者所在地 | 兵庫県宝塚市中州1-3-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県宝塚市山本丸橋1-14-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 山本(兵庫県)駅南口から72m先の阪急山本駅南を斜め右方向に進みます。 70m先の山本駅交番前を突き抜け、すぐ斜め左方向に進みます。 63m先の山本交番南を突き抜け、64m先を右方向に進みます。 570m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 44m先を右方向に進み、42m先を右方向に進みます。 41m進むと「ベストスマイル山本丸橋」に到着します。 【車5分】 山本(兵庫県)駅南口から82m先の阪急山本駅南を右方向に進みます。 84m先の山本駅交番前を斜め左方向に進み、600m先の山本南2を斜め右手前方向に進みます。 210m先の山本南2丁目西を斜め左手前方向に進み、93m先を突き抜けます。 83m先を左方向に進み、63m進むと「ベストスマイル山本丸橋」に到着します。 |