投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時は入居者の方とはほとんどお会いすることができませんでしたが、散歩に行かれたり、1階のデイサービスで活動されている方がいらっしゃると説明がありました。
入居にあたり、こちらが不安に感じていることを払拭してくださるような温かい言葉で対応してくださり、説明自体もとても分かりやすくて良かったです。
往診体制がしっかり整っているという印象を持ちました。部屋にナースコールが2箇所ついていることも安心材料につながりました。
駅へのアクセスが良く、スーパーまでも近いです。説明を通して、年間で様々なレクリエーションを行っているという印象を持ちました。
2025-05-07 07:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
相談員の方の説明を受けているうちに、入居者や家族のことをとても考えてくださる気持ちが伝わってきました。デイサービスにいらしている方たちも楽しそうでした。
お忙しい中、簡潔に分かりやすく説明していただきました。こちらの質問にも的確に即答していただき、信頼できると感じました。
現在入院中で、以前と比べて体力や認知機能がだいぶ低下してしまっているので、どの程度のサービスを受けられるのかが一番の問題でした。こちらでは看取りケアまでお願いできるそうですし、医療機関との連携も手厚いと思いました。
自宅から車で30分圏内、駅からも近く、アクセスが大変良いです。入居者をドライブに連れて行ってくださることもあるそうで、閉鎖的でない点も好感が持てました。徒歩で行けるスーパーやレストランがあるのも便利です。
年金だけでは不足しますが、ギリギリ予算内で収まりそうです。洗濯機や乾燥機が無料ですし、食堂にある冷蔵庫を共同で使用できたりするなど、細かな支出を抑えられるのは有り難いです。
2025-03-20 15:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
とてもアットホームな感じがあり、施設自体も個人まりしていたので逆に安心感があります。
案内してくださった方が、とても親身に色々と正直に話してくれたので好印象を持ちました。
デイサービスも含め施設内で困る事などは無さそうなので良かったと思います。
実際の食事等は見ていないのでわかりませんが、食事時間なども時間を長く取ってくれているので良いと思いました。
初めてなので比較は難しいですが、自分たちの想定費用内だったので良かったです。
2025-02-10 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
みなさんとても親切で、いろんな質問にも丁寧に答えてくださり、一番は家族のような暖かさを感じました。自由過ごす時間もあり、面会やお出かけなど、家族のことも考えてくださっているのがすごく伝わりました。
説明もわかりやすくしていただき、皆さん優しくて明るい方でした。色々質問もしやすくて、とにかく暖かいなぁーという印象でした。コロナや、病気のことも、積んできた経験をいかしての対応、入居者の方と家族の事も考えてくださっているのがすごく伝わりました。
緊急の対応のときに病院まで一緒に行ってくださるのが助かります。家族もすぐに行けなかったりするのであと、往診の病院さんから、通院しなくても、同じ病院さんだと薬も一緒に処方してもらえることも教えていただき、家族の負担の事まで考えてくださってるなぁーと思いました。
自宅からも、職場からも近いということが大きいです。いつでも会いに行けるので。駅も近いので通院するときも良いです。糖尿病の人用の食事も頼めると教えていただき、急に変わることもあるかもしれないので安心しました。季節で色々行事もあるとのことなので、お忙しい中、色々と考えてくださってるんだなぁーと思いました。
基本や普通がわからないのですが、介護度、支援度で少し料金が変わると教えていただきまして、わかりやすく教えていただきました。自分で考えていた料金と同じくらいでした。
2024-10-30 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
55 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
入所者のかたはあまりお会いになりませんでした。何人かのかたは、天気が良いので外に散歩に出かけるようでした。自由度が高く良いなあと思いました。
入居相談員のかたはすごくわかりやすく、説明してくれました。スタッフのかたがたみなさん挨拶してくれて、好印象でした。
介護、生活サポート、医療サービス、問題なく感じました。医療サービスに関しては詳しくあまり聞かなかったです。
駅から近いので便利だと思います。車でもわかりやすい場所なので大丈夫です。
月額利用料は適切だと思います。近隣施設に比べて若干お安い感じがしました。
2024-06-11 19:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム ゆうらく日高 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームユウラクヒダカ | |||
料金・費用 | 入居金 9.8~15.4万円 月額 15.4~28.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県日高市四本木1-2-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 617m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,208.11m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 19.5〜29.09m² | 建築年月日 | 2018年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 イーストマンライツ | |||
ブランド | ゆうらく | |||
運営者所在地 | 埼玉県日高市四本木1-2-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人積仁会 旭ヶ丘病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県日高市森戸新田99-1 |
診療科目 | 内科, 呼吸器内科, 循環器内科, 消化器内科, 血液内科, 糖尿病・内分泌内科, 外科, 乳腺外科, 整形外科, 脳神経外科, 小児科, 皮膚科, 婦人科, リハビリテーション科, 放射線科, 耳鼻いんこう科 |
協力内容 | 月2回の往診。具合の悪い時の通院。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 健友会 |
---|---|
備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください