7月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、建物が横長なため、入居者の方が室内でもゆっくり散歩できると思います。
施設内にデイケアセンターがあることは、とても良い点だと思います。
以前、実母が入所していました。社交的な方にはとても良い施設だと思います。
特に問題はありませんでした。インターネット上では対象外と思っていましたが、実際に見学すると相談に乗ってくださいました。
2025-04-30 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はそれぞれに和やかに過ごされているように見えました。丁度食事中で、皆さん集まっていらっしゃいました。車椅子の方もいれば、普通に歩いていらっしゃる方もいて、受け入れる認定の範囲も広いなと思いました。
入居者の様子や施設内など丁寧に説明していただきました。
季節に応じてお花見や節分、ひな祭り、夏祭り、クリスマスなど行事やレクリエーションを楽しんでいらっしゃる様子で安心しました。
調理室があり、施設内で作って温かい食事を提供されているとのことで家庭的だと感じました。
現在母が入所している施設は介護老人保健施設です。要介護認定者でないと入所できません。要支援になった場合の為に今回紹介していただきました。今までに比べると毎月にかかる費用が高額になります。できれば要支援でも年金で支払える施設に入所できればいいなと思っています。
2024-05-12 16:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
廊下等、シックな感じで広々としていて室内も清潔感があり良かったです。
費用面ほか分かりやすく、テキパキされていて気持ちが良かった。
グループ施設、介護用品、手広くやっておられるように思いました。
デイサービス、お風呂など、母には楽しんでほしいです。家からもう少し近いと良かったです。
色々、見学に行きましたがうちの費用面には合っていると思いました。
2024-04-01 08:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者さんは、みなさん、各々、体操をされたり、入居者さん同士、椅子に座ってテレビを見られたり、休憩しやすいようにベットが数台用意されてあり、入居者さんへの配慮が整ってました。
施設内の説明、案内など、丁寧にわかりやすく説明して下さり良かったです。ただ空きがなかったのが残念でした。
関連施設に重度の方への施設もあり、後先の事を考えると安心だと思いました。施設の個室には洗面台の蛇口はセンサー付き、お部屋の電気もリモコンがあり、至れり尽くせりでした。施設自体、築年数も浅いので綺麗で良かったです。
費用は手頃で良かったのですが、待機する時間がなかったので断念しました。
2024-03-10 12:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
現在の居住地と近く、部屋も綺麗で明るく清潔感が感じられた。今の生活のリズムを崩さずに入居できそうな施設だと感じました。
明るく丁寧な対応に好感を持ちました。行き違うスタッフも明るく挨拶を交わして良い雰囲気の施設だと感じました。
施設内に近所のコンビニからの出張店舗や、契約医院からの定期的な往診など、サポート体制も充実していると感じました。
施設内にデイケア設備を併設しており、外に行かなくても手厚い介護ケアが受けられるところが気に入りました。
ほぼ上限ですが予算内に収まり、今後も長くお世話になれそうな施設だと思います。
2024-03-10 12:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
要介護5の方もいるとのことでした。
明るく丁寧に説明、案内して頂き満足です。施設内を一通り隅々まで案内して頂きました。
お風呂は週に2回で3~4人の集団入浴とのことでした。
食事もイベントや行事にあわせて工夫されていました。周辺環境も立地も良いです。
費用は他と比べてもおおむね妥当でした。どこもそれなりの金額がかかるのでしっかり吟味したいと思います。
2024-01-02 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんの過ごし方など拝見することが出来、良かったと思います。お一人お一人の過ごし方も様々な所が確認できて悩んでいた部分が解消出来たところもありました。
突然の訪問も快く受けてくださり、丁寧に説明していただきました。不安な問題も、きちんと説明して下さったので安心しました。実際にみなさんの中に入って行くことは難しい状況なので仕方ないのですが、スタッフの皆さんの関わりがもっと見られたら良かったかなと思います。
ヘルパーさんや、訪問看護、医療に関することなど思った以上にきちんと対応が整っているようで安心しました。
家から近いというのが条件の中の一つでもありますので、満足です。また食事の面も対応可能とのことでよかったです。自宅で自由に過ごしている状況なので適応出来るのかは不安材料ではありますが、今回の訪問は行って良かったと感じています。
費用は設備やサービス等を見ると、相場かなとは思います。生活して行く中で諸々の費用や月々の備品などプラスになるので、毎月の事を考えると少し慎重になります。
2022-10-15 20:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアライフ昇町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ケアライフノボリマチ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5~18万円 月額 13.3~20万円 | |||
施設所在地 | 福岡県春日市昇町6-122-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 68名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,130.85m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,989.6m² | 開設年月日 | 2019年5月1日 | |
居室面積 | 15〜18m² | 建築年月日 | 2019年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ベストライフ | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 山口県下関市豊浦町吉永10165-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください