施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

住宅型有料老人ホーム スマイル

大阪府摂津市正雀本町1-29-3 地図を見る
1人
部屋
満室待機者6人

6月22日更新

10万円
14~15.3万円
料金プランを見る

口コミ ひとりひとりの要介護度に応じた介護メニューで対応しておられ見た感じ安心感がありました。 スタッフの皆さんは比較的若く、明るく接しておられたのが印象的でした。 …

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。住宅型有料老人ホーム スマイルを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

住宅型有料老人ホーム スマイル

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の入り口周辺
  • 介護施設のエントランスホール
  • 明るく広々とした居間
  • 明るく広々とした居室の空間
  • 街角の小規模外観
  • 快適な共有スペースのある介護施設
  • 明るく広々とした居室の内観
  • 介護施設の共有スペースの内観
  • 介護施設の明るい廊下とエレベーター
  • 明るい廊下が続く介護施設内部
  • 介護施設の清潔なトイレの様子
  • 明るく広々とした施設の共用スペース
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るく清潔な居間のある施設内部
  • 静かな住宅街の閑静な風景
  • 明るく清潔な介護施設内部

住宅型有料老人ホーム スマイルの基本情報

  • 食堂
    食堂 食堂のスペースが広く、テーブルと椅子が設置されています。たくさんの人数で一緒に食事ができます。窓は大きく、光がはいります。
  • 居室 部屋にエアコンがついているのでいつでも快適な温度を保てます。大きな窓があり、風がよく入り太陽の光が明るいです。
  • 談話室 フローリング床の部屋に椅子とテーブルがあります。エアコンがついているので快適です。隣の部屋とはカーテンで仕切られています。
  • 洗面台 洗面台があり、隣りに洗濯機が並んでいます。洗面台には開き戸の収納スペースがありますが、南京錠で施錠されています。
  • トイレ トイレに手すりがついているので、立ったり座ったりが楽にできます。緊急の際にはナースコールを押すこともできます。
  • エレベーター 黄色のエレベーターの隣りには、非常時用の避難階段へのドアがあります。万が一の非常事態に備えた設備が整い安心です。
  • スタッフ 親しみやすいスタッフが揃っており、自宅にいるような雰囲気を作りながらサポートを行うので、穏やかに生活できます。
  • エレベーター 館内の移動にはエレベーターを利用することができます。車いすの方や足の不自由な人でもエレベーターで移動できます。
  • 食堂 食堂では体操のVTRが流れています。女性が横を向く体操をしています。入居者様は女性と同じポーズをして体操をしています。
  • 食堂 食堂のテレビにでは首を曲げる体操を放送していて、入居者様がまねをしています。壁に習字作品が飾ってあります。
  • 食堂 食堂のテーブルの上にはティッシュや雑誌、ノートなどが置いてあります。テーブルの周りには椅子や車いすに座った入居者様が集まっています。
  • 食事 左にあるテーブルでは、職員が食事の支度をしています。入居者様は車いすやいすに座り、食事の時間を待っています。
  • 準備 ベージュ色の大きなテーブルには入居者様用のお盆が置いてあります。お盆にはおかずが盛られたお皿やお湯ゆのみが置いてあります。
  • 食堂 食堂の横には台所スペースがあります。流し台と電気コンロ、洗いあげ用のかごがあり、調理などができます。
  • 機械浴室 機械浴室は広いスペースです。介護が必要な方や体が不自由な方でも入浴可能なように、介護入浴機器があります。
  • 機械浴室 機械浴室は窓があるので光が入り明るいスペースです。一人で入浴することができない方をのせる搬送車と機械浴槽が置いてあります。
  • 施設入口 施設の入口横には、大きなガラスの窓があります。介護施設の運営会社が行っているサービスについて、イラストなどで説明した広告があります。
  • 施設入口 1階にある駐車場には施設に通じる入口があります。ガラス製の自動ドアで、玄関に滑り止め用のマットが置いてあります。
  • 施設外観 道路沿いには施設を含めさまざまなビルと民家が並んでいます。ビルに施設の名前を表示した看板があるので、初めて訪問する人もわかります。
  • 施設外観 施設は道路に面しており、右に一般の民家、左に司法書士事務所が入居したビルがあります。道路にとび出し注意と書かれています。
  • 施設外観 施設はクリーム色で、マンションに似た外観の建物です。ベランダがついていて、施設のサービスについて掲示してあります。
  • エレベーター 館内を移動するときには、黄色のエレベーターを使用できます。エレベーターを乗るところの前に滑り止めのマットが置かれています。
  • 談話室 談話室にはテーブルと椅子があります。こぢんまりとしたスペースなので、落ち着いて親密に相談や話合いができます。
  • 居室 居室はシンプルな部屋です。くつろげる広さも十分確保されています。小窓からは、明るい日差しが差し込んできます。
  • 居室 居室は2つつながっていて、引き戸を開けると隣りの部屋にいくことができます。窓が大きく、日当たりがとてもいい部屋です。
  • 食堂 食堂にはテーブルと椅子が置かれています。エアコンがあるので、いつでも快適な温度で過ごせます。窓が大きいので日当たりがいいです。
  • 廊下 廊下の一番奥には大きな窓があって、カーテンがかかっていないので、太陽の光がはいり、廊下全体が明るくなっています。
  • 廊下 廊下の床はフローリングです。廊下の両側には居室ドアがあります。茶色のドアで、引き戸なので誰でも開け閉めできます。
  • 洗面台 洗面台には鏡がついているので、支度をするときに便利です。鏡の上に電球が二つあるので、明るいです。奥に小さな窓があります。
  • トイレ トイレは引き戸で開け閉めに力が要りません。手すりがついているのでゆっくり利用できます。スタッフ呼び出し用のボタンがあります。
  • 入口 食堂の入口ドアは引き戸タイプになっています。ドアにプリントが4枚掲示されています。消毒液が置かれ、小さなタンスも置いてあります。
  • エレベーター 施設内ではエレベーターを利用して移動できます。黄色のエレベーターで、中に少年とひまわり畑を描いた絵が貼ってあります。
  • 洗濯室 全自動洗濯機の間に緑と黒のかごが置かれています。細い木の棚があり、小さなものが各段に置かれて整理されています。
  • 食堂 食堂は窓が大きく、光が差し込み明るい部屋です。テーブルと椅子が広く置かれ、手前にカウンターがあり、椅子が置いてあります。
  • エレベーター 住環境の質を高く保つために、デザインや設計にこだわりを込めました。オールバリアフリーですので施設内はどの場所も安全です。
  • スタッフルーム 医療機関とのつながりも大切にしています。定期的な往診を行い、ご利用者様の健康をしっかりとお守りしています。
  • 受付 1階には職員が常駐して、ご来訪者様のご案内やご利用者様のお困りごとを24時間体制で承り、迅速に対応いたします。
  • 通路 各階に少数ずつのお部屋ですので、施設特有のざわつきや落ち着かなさがなく、ご自分のペースでお過ごしいただけます。
  • 共有スペース 仲間と出会い、文化的・精神的に充実した毎日を送れるのが施設のメリット。共有スペースでは会話が弾んでいます。
  • トイレ ご高齢者様のお体に合わせた設備をご用意していますので、安心してお過ごしいただけます。今まで以上に安全な環境をご利用ください。
  • 通路 お部屋はしっかりとした引き戸で区切られており、生活音は全く気になりません。プライバシーの保たれた生活です。
  • 浴室 ご入浴が負担になりがちな方は、特殊浴槽をご利用いただけます。ご自分の楽な姿勢でゆったりとご入浴ください。
  • 共有スペース 車いすの方も安心のバリアフリー設計を採用しています。複数人が解除いたしますので、生活動作がスムーズです。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 食堂にはテーブルと椅子がおかれ、大勢の人数で食事をすることができる。窓は大きく、部屋は明るくなっている。
  • 部屋にはエアコンが設置されているので一年中快適に過ごせる。大きな窓があり、風通しもよく光も入り明るい。
  • フローリングの部屋にテーブルと椅子が置いてある。エアコンが設置されているので気持ちよく過ごせる。隣の部屋との間にしきりのカーテンがある。
  • 洗面台が手前にあり、洗濯機が2台並んで置いてある。洗面台の下の開き戸は、勝手に開けることができないように南京錠がかかっている。
  • トイレには手すりが複数あるので、自分のペースでゆっくりと利用できる。気分が悪いときには呼び出しボタンがある。
  • 黄色いエレベーターがあり、その隣には非常時に避難できる階段への入口ドアがある。奥には棚があり、消毒液がある。
  • 男性と女性のスタッフが食堂に横一列に並んいる。背後にはテーブルと椅子が置かれおり、壁には絵が飾られている。
  • 館内にはエレベーターが設置されているので、足の不自由な人や車いすを利用している人はとても便利である。
  • 食堂では体操の映像が流れていて、女性が首を横に曲げる体操をしている。入居者様が女性の体操と同じポーズをしている。
  • 食堂のテレビでやっている体操に合わせて、首を曲げる体操をしている。壁には入居者様の習字の作品が貼ってある。
  • 食堂のテーブルにはティッシュの箱やノート、雑誌などが置かれている。車いすやいすに座った入居者様がテーブルの周りに集まっている。
  • 左側にあるテーブルの近くでは、職員が食事の準備をしている。入居者様は椅子や車いすに座って食事の時間まで待っている。
  • 大きなベージュ色のテーブルに入居者様に配膳するお盆が置かれている。お盆の上にはおかずが入ったお皿や湯のみなどが置かれている。
  • 食堂にはキッチンがあり、流し台と洗ったものを置くかご、電気コンロなどがあり、調理をすることができる。
  • 機械浴室は広く、体が不自由な方や介護が必要な方でも入浴できる介護入浴機器が置かれているので安心である。
  • 機械浴室は広く、窓があるため光がよく入り明るい場所となっている。一人で入浴できない入居者様を運ぶ搬送車と機械浴槽が置かれている。
  • 施設入口の横にはガラスの大きな窓があり、介護施設を運営する会社のサービス内容がイラストや写真を交えて説明された広告が貼ってある。
  • 1階にある駐車場から、ガラスの自動ドアを通じて施設に入ることができる。玄関には滑り止めのマットが敷いてある。
  • 道路沿いに施設を含めていろいろなビルや民家が立ち並んでいる。ビルには施設名を書いた看板が出ているので、初めての人でもわかりやすい。
  • 施設は道路に面してたてられており、左には司法書士事務所が入ったビル、右には一般の民家がたっている。道路には、とび出し注意と表記されている。
  • 施設はクリーム色の建物で、マンションのような外観である。ベランダがあり、施設の名前やサービスなどがかかれている。
  • 館内の移動は、黄色いエレベーターを利用できる。エレベーターの乗り口前には滑り止めのマットが敷いてある。
  • 談話室にはベージュのテーブルと椅子が置かれている。テーブルの上には白いレース模様の敷物と小さい植物が置かれている。ティッシュや時計もある。
  • シンプルな居室である。プライベートな時間をゆっくりと過ごせる十分な広さが確保されている。自然光が差し込む小窓がある。
  • 居室は2つの部屋がつながっており、間には引き戸の仕切りがある。窓が大きく、二部屋とも日当たりのいい部屋である。
  • 食堂にはテーブルやいすがおかれている。エアコンが設置されているので一年中快適に過ごすことができる。窓が大きく光がよく入る。
  • 廊下の突き当りには大きな窓がありカーテンがないので、太陽の光がよく当たって、廊下が明るくなっている。
  • 廊下はフローリングで、両側に部屋のドアが並んでいる。ドアは茶色でスライド式なので、開け閉めしやすくなっている。
  • 洗面台は鏡があるので、身支度を整えるときに便利である。鏡の上にライトが二つあるので明るくて見やすい。
  • トイレは引き戸になっているので開け閉めが楽である。手すりがあるのでマイペースで利用できる。呼び出しボタンもある。
  • 食堂への入口ドアはスライド式になっている。ドアには紙が4枚貼ってある。消毒液が置かれた棚と小さなタンスがある。
  • 施設内はエレベーターで移動することができる。黄色いエレベーターで、中にはひまわり畑と少年の絵が飾ってある。
  • 全自動洗濯機の間には緑色と黒のかごが重ねて置いてある。細い木製の棚があり、こまごました小物が整理されて置かれている。
  • 食堂は窓が大きいので、光がよく入り明るいスペースとなっている。テーブルやいすがゆったりと置かれ、手前にはカウンターもあり、椅子もある。
  • 小窓がついていて内部の様子を見ることができるエレベーター乗降口の扉
  • エアコンの下に黒色の大型コピー機が設置されている事務室
  • 事務室内の様子がよく見える、カウンターがついたオープンな受付窓口
  • コーナー部に消火栓が置かれ、照明で明るくなっている廊下
  • キッチンカウンターやテーブルについてお食事を召し上がっている入居者様たち
  • L字型の手すりがついた壁の近くに設置されている白色の便器
  • 引き戸のレールが上下に設置されている居室の入口付近
  • ピンク色の外枠がついた、可動式の椅子と一体型の介護浴槽
  • キッチンカウンターでお茶を飲んでいる、車いすをご利用の女性入居者様

最寄駅から徒歩3分。アクセスの良い場所にあるため、ご家族様がご来訪しやすく、周辺は暮らしやすい環境に包まれています。新しく2人部屋も増え、ご夫婦での入居も可能となりました。介護ケアプランもご用意いたしますので、安心してお過ごしください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
10万円
月額
14~15.3万円

住所 地図を見る

大阪府摂津市正雀本町1-29-3

運営法人

合同会社 スマイル

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 暮らしやすい環境が良い良い生活を可能にいたします。当施設ならではの住環境で心地よくお過ごしください。
  2. 医療機関と提携しており、定期的な往診や通院治療でご高齢者様の健康状態を保ちます。
  3. 心の交流をお楽しみいただけるように、さまざまな企画をご用意。精神的な充実度も図れます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】住宅型有料老人ホーム スマイルの口コミや評判を教えてください。

住宅型有料老人ホーム スマイルを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★住宅型有料老人ホーム スマイルの口コミ★

★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム スマイルのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

住宅型有料老人ホーム スマイルの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「摂津市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム スマイルでは、現地で見学することは可能ですか?

住宅型有料老人ホーム スマイルのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】住宅型有料老人ホーム スマイルの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

住宅型有料老人ホーム スマイルで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム スマイルに記載している情報をご覧ください。

摂津市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
摂津市 11.6万円 13.8万円 10.0万円 13.3万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設