投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
料金については、リーズナブルな価格と思う。比較しても問題は無し。
2024-03-15 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は部屋で休んでみえるのか車椅子のかたが3人ほどで座っていました。部屋はきれいで良かったです。
金額の事、施設の案内、親切に説明していただけました。スタッフの方も挨拶していただき良かったです。
毎月1回病院の訪問診療があるそうなので安心です。伺った時間が1時でお昼食べて皆さん部屋で休んでいて入居者の様子は見れなかったので残念です。
食事は写真で見せてもらいました。バランスよくいいと思います。
入居時に16万ほど支払い退去の時相殺で返金あるそうです。金額を年金内に収めたいですがオーバーになってしまう。
2024-01-09 08:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
きれいに清掃されていました。静かな雰囲気と自然に囲まれていました。
素人の私たちに丁寧に見学案内してくれました。安心できました。
介護度3でも介護してくれるのでありがたいです。安心してまかせることができます。
メニューも選べるのでありがたいです。食堂が広く清潔的でした。
料金説明も分かりやすかったです。金額的にギリギリです。もう少し安いと助かります。
2023-12-17 15:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
見学に行った時、数人の方が談話室にいましたが、静かな雰囲気でした。涼しくなったら散歩にも連れていって頂けるとお聞きしたので、気分転換できる事があることはいいなと思います。後はまだよくわかりませんでした。
説明してくださった方はとても親切に丁寧に対応していただけました。説明や案内はわかりやすかったです。職員の方も挨拶していただけました。よくみていただけそうな雰囲気でした。
まだ身の回りの事は何とかできるので、見守っていただければ生活できるかと思います。細かに見守って頂けそうでしたので、お話の通りだととても安心出来そうです。
食事やレクリエーションの事は聞き忘れました。秋になると紅葉が綺麗だとお話を聞きました。自宅から車で10分位で行けるので良かったです。
年金内で収まる所を探したかったのですが、難しかったです。毎月貯金を崩していかなくてはいけないので、どこまでやっていけるかはとても不安です。その中でもこの施設が安かったのでここを選びました。病気の通院もしなくてもいいので助かります。
2023-08-15 22:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はキレイで部屋も広く、トイレ付き個室は空いていませんてましたが、部屋のすぐ前にトイレがあるので安心かと思いました。
こちらの質問にも丁寧に分かりやすく説明していただけました。すぐにでも父との面談に行っていただけるようで、退院後直ぐにお世話になれそうです。
まだ入居前なのでよく分かりませんが、医師の往診もあるようですし、何かあればナースコールで対応していただけるようなので良いかと思いました。
入口は少々入りにくいですが、窓から見える景色は良いと思いました。週に2回のデイサービスもありがたいです。
他との比較があまりできていませんが、父の年金で賄えそうで良かったと思います。
2023-07-31 13:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者がぬりえや体操を行っており、楽しそうに行っていました。
入居相談員が入居前体験をご提案頂き、納得した上での入居ができるのではないかと感じました。
医療菌と契約することで、定期的に往診して頂けるので、安心感があります。
国道沿いにあるので、アクセスには便利です。徘徊しないようにシャッターがあり、安心です。
夜間のナースコールが3回目以降、1回100円かかりますが、何度も呼ばれることを考えると、仕方ないと思います。
2019-10-11 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
節電なのか廊下の電気が消されてて暗い感じでしたが、施設内はシックの色にまとまった静かで落ち着ける感じでした。エレベーターで認知症?背中に名前と電話番号が書いた服を着た男性をひとり見かけただけでした。ほとんど部屋で過ごすみたいで、食堂や廊下・ロビーには誰も居なかったです。
急遽見学依頼したのに、直ぐ対応いてもらえました。説明に慣れてないスタッフだったのか?部屋はスムーズに案内されましたが、他は(食堂・デイケアルーム)希望して見学できました。お風呂入浴中の為見学できず残念でした。入居までの説明などはなかったです。金額についても質問すれば説明していただきまた。
看護師は滞在してないが、介護スタッフ日中5?6人夜間1人滞在で関連の病院スタッフにはすぐ連絡できるようになっているようです。スタッフルームには一人のスタッフがみえたのでナースコール対応も可能みたいです。見学時は鳴ってないのでわかりません。
食事はパックの物を暖めて提供するため、特別食の提供できず、水分も各階にサーバーがあり水分制限管理は自己管理状態(見かければ声かけするのみ)デイケアルームがあり看護度にあわせ行うみたいです。見学時も10人位の方が楽しそうに何かを作ってました。入り口は入るには自由で出るときは中からはロックがあり監視されてました。露天風呂が売りになってたのに現在は使用されてなく、残念でした。ネックからはずした方がいいと思います。
入居時・月額は妥当だと思います。部屋によって料金が違い、必要なものは全て準備が必要です。通院に関しては別料金必要で介護度別に料金が必要です。
2019-07-19 09:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
6階建なので、各フロアに常に介護士がいて目が届くのが難しそうな気がしました
非常に対応が親切でこちらの事情についても親身に相談に乗っていただけました。
デイサービスの内容やリハビリの設備も充実しているように見えました。
自然が豊かな場所にあり環境は良いと思いますが、バイパスに面しているので家族の出入りは少し怖いかもしれません。
費用面も具体的にきちんと説明していただきました。値段も私が知る限り手頃なように思えました。
2019-01-27 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は清掃が行き届いていた。デイサービスをされているところにも行ったが、ご入居されている方は、穏やかに暮らされている気がした。
説明を一生懸命してくださっている気がした。市外の住所のため、デイサービスをここでは受けれないが、デイサービスのところに皆さんの顔を見に遊びに来たら、と言って下さった。
緊急用のナースコールが24時間体制であるのは安心。提携医療機関もあり、月に2回医師が来所するは心強い。
朝、昼、夕御飯と、3時のおやつタイムがあるのは、ありがたい。レクリエーションの説明はなかったので、何があるのかは不明。国道沿いで道路反対側に大型入浴施設があるが、ここから歩いて地下道で行けるとのことで、面白いと思った。
金額的には安い方だと思う。住宅型のため、その他に要る費用の説明もして頂いた。入居の時には敷金を支払うが、ホームページに書いてあるのと違う気がした。
2018-12-08 23:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の笑顔が素敵でした。
午後4時に訪問変更したためか、おやつの時間帯に訪問予定でしたが様子を見たかったです。残念でした。
改善点は、初めての見学体験の為発見できませんでした。
施設長の説明に感動しました。優しい言葉や経験豊かなしゃべりに感動しました。
施設スタッフの方も若かったのですが、はきはき挨拶してくれてうれしかったです。
住宅型優良老人ホームの為か、10日間の体験コースもあり
感動しました。移動販売の車が来てくれるそうなので、女性の買い物する楽しみが有ってまたまた感激しました。
日中看護師常駐の為、安心して預けれます。
露天風呂・足湯もあり、どこかのホテル並みの施設です。
6階からの市内の展望が素晴らしかったです。又、
国道41号線の脇にあるため、アクセスが便利です。歩いて100M近くに温泉施設や花木センターが有り、環境が最高です。
居時費用や月額費用は、可もなく不可もなくですが、ベッドや家具持ち込みは、残念です。他の施設と比較すると若干高く不満でありますが、環境・設備が良いため仕方がないと思われます。短期入居のコースが有りましたが、いざとなったら利用したいと思います。
2018-04-10 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム サフィール可児 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サフィールカニ | |||
料金・費用 | 入居金 9~15.8万円 月額 12.7~15.5万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県可児市土田4662-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,145.85m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,993.65m² | 開設年月日 | 2016年8月7日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2016年8月7日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室(個浴・寝台浴・露天風呂・足浴)・庭・菜園・トイレ・カフェテラスなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ライフサポート 株式会社 | |||
ブランド | サフィール | |||
運営者所在地 | 岐阜県各務原市蘇原新栄町1-25-4 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください