みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護保険1割を含む独自の「生活支援費」システムが魅力!要介護度が安定していらっしゃる方は、定額料金でご利用いただけるでしょう。通院サポートなどの有料サービスもご用意しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご検討いただきありがとうございます。
私たちの施設は、ご入居者様一人ひとりの心身の状態を大切にし、それぞれに合った支援を行いながら、ご入居者様が安心して日々を過ごせるよう努めております。
縁側や畳のある部屋で、民家の暖かみを感じながら、今までの生活を大切に続けていただけるよう、心がけております。
定員が6名という小規模ながらも、一人一人のご入居者様と深く関わり、まるで本当のご家族のような絆で支え合うことを大切にしています。
私たちと共に、心安らぐ毎日を過ごしませんか。
お一人で暮らすことが不安な方や退院後の住まいに迷われている方、またご両親のことが心配なお子さんからのご相談にも対応しております。何でもお気軽にお話しください。
「住宅型有料老人ホーム 幸千」は一般の賃貸物件に住み替える時と同じように高額な入居一時金が必要ない点が魅力の一つです。月々のご利用料金も低価格に設定されており、より多くのシニア世代の方々にご利用いただけるようになっております。住宅型の老人ホームはご自宅と同じ位置づけとなっているため、ご自宅にいらっしゃった時と同じように介護保険サービスなどをご利用可能です。ご自分に合ったサービスをご利用いただきながら、その方らしい暮らしを続けてください。
「住宅型有料老人ホーム 幸千」はご入居者様にとって今まで暮らしていらっしゃった愛着のあるわが家の延長線上にある住まいとしてご活用いただけるよう、施設よりもご自宅に近い雰囲気であることにこだわりました。当ホームは一見老人ホームと分からない2階建ての一軒家です。一般の住宅を改装して介護度の高い方も暮らせるようになっております。段差をすべてなくすのではなく、あえて畳の部屋や縁側を残すことで、身体機能を発揮しながら暮らしていただけるようになっております。
老人ホームなどの施設での暮らしというと、大勢の方々に囲まれた生活を想像される方も少なくないでしょう。「住宅型有料老人ホーム 幸千」は定員がわずか6名というとても小さな老人ホームです。ご入居者様同士はもちろん、スタッフともすぐに顔見知りになっていただけるでしょう。気を遣わずなんでも言い合えるような関係を築くことを目標に、毎日心を込めてサポートに当たっております。ご家族様との信頼関係も早い段階で築くことができるサイズです。見学やご相談にも対応しておりますので、まずは一度遊びにいらっしゃってください。
一般の住宅を改装した施設で、木製の引き戸が入居者様のお迎えをします。懐かしい佇まいから、自宅に帰ってきたような雰囲気が漂っています。
施設の入口にはフェンスを設置しております。防犯用のライトなどを取りつけ、不審者の侵入などの対策も行っています。
敷地内に大きな庭があります。施設の1階部分にある縁側に腰掛けて、お茶などたしなみながら季節の移ろいを感じていただけます。
居室内には大型の収納スペースを多く確保しています。高さが変えられる棚もございますので、物に合わせて調整していただけます。
掃除のしやすいフローリング材を使用した洋間を用意しています。エアコンを設置しておりますので、年中適温でお過ごしいただけます。
白いしっくいの壁で囲まれた廊下です。少人数制の施設ですので、アットホームな雰囲気の中でお過ごしいただけます。
施設内の至る所に手すりを取りつけておりますので、階段も手すりにつかまりながら安全に昇降していただけます。
少人数制の施設なので、テーブルセットで団らんの時間や、入居者様同士の交流の時間をお楽しみいただけます。
裸足で畳の肌触りをお楽しみいただける和室を用意しています。午後にごろりと読書をしながら、うたた寝などリラックスタイムをお過ごしいただけます。
「ただいま」と帰ってきたくなる家庭的な雰囲気を大切に。洗濯物を干すなどの家事もご一緒に行いましょう。
明るい雰囲気の個室のお部屋をすべての方にご用意。外を見れば慣れ親しんだ街並みが広がります。
施設らしくない造りが自慢の一つ。ご入居者様にとっていつの間にかここがご自宅と同じような存在になるよう配慮いたします。
ご入居者様が慣れ親しんだ和風の雰囲気を大事に。何でも気軽に話ができる関係を目指しております。
庭には梅や白椿、白梅などが植えてありますが、お好きな花を植えていただくことも可能です。
大型の家電は持ち込んでいただく必要はございません。ご自分でできることはご入居後も続けてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月10日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 要介護2まで | 個室 5室 |
賃貸借方式 | 10 万円 | 15.7 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.5 | - | 3.5 | 1.5 | - | 5.1 | - | ||||
B | プラン1 要介護3~5 | 個室 5室 |
賃貸借方式 | 10 万円 | 16.7 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.5 | - | 3.5 | 1.5 | - | 6.1 | - | ||||
C | プラン2 要介護2まで | 個室 1室 |
賃貸借方式 | 10 万円 | 15.2 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | - | 3.5 | 1.5 | - | 5.1 | - | ||||
D | プラン2 要介護3~5 | 個室 1室 |
賃貸借方式 | 10 万円 | 16.2 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | - | 3.5 | 1.5 | - | 6.1 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 幸千 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム コウセン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.2~16.7万円 | |||
施設所在地 | 奈良県香芝市関屋406-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 6名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 435.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 180.93m² | 開設年月日 | 2019年3月3日 | |
居室面積 | 8.1〜9.72m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 和室と洋室がございます | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ(1 階と 2 階にあり) 台所 浴室 縁側 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 合同会社 三好 | |||
運営者所在地 | 奈良県生駒郡安堵町東安堵1362 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2024/07/18更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム 幸千の雰囲気や特徴を教えてください。
住宅型有料老人ホーム 幸千のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★住宅型有料老人ホーム 幸千のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム 幸千のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム 幸千の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「香芝市(奈良県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム 幸千では、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム 幸千のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム 幸千の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム 幸千に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
香芝市 | 43.7万円 | 16.2万円 | 13.6万円 | 15.1万円 | 探す |