7月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんは明るく挨拶をして下さって、父も仲良くして頂けそうだなぁと思いました。
皆さん笑顔で挨拶して頂いて、詳しく施設の事やお風呂やお部屋など案内して頂いて、ここなら安心して父をお願い出来そうだと安心しました。
訪問診療がお願い出来るとの事なので、持病のある父には安心です。
のどかな立地にあるので、田舎育ちの父親にはもってこいの施設だと思います。少し行けば、大きなショッピング施設もあるので、足りない物も直ぐに買いに行けて便利です。
電気、水道代が込みなので、月の支払いが分かりやすく安心です。お部屋にエアコン、トイレ、ナースコール、洗面台が付いていて、費用は適切だと思います。
2023-03-16 12:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁寧な対応でした。兄と相談します。デイがお休みで残念でした。私としてはお願いしたいと思いましたが、経営は大丈夫なのか?と心配していました。医療機関との連携もキチンと取れているし、洗濯物は私が担当しようと思っていたのですが、管理費に含まれると言うことで助かります。ご紹介ありがとうございましたデイがなかったせいか、お昼寝だったのか、入居者さんを二人くらいしかみませんでした。出してくださったお茶がとても美味しかったです。
何を言っても頷いて下さり、はなしやすかったです。お若い方でしたがしっかり説明してくださいました。
医療機関との連携がきちんとしてあるので、安心できると思いました建物が平屋なのでスタッフ側からも見通しが良いと思いました。
デイがお休みで、日中の雰囲気はわかりませんでした。スタッフの方の印象は優しそうと感じました。
聞くのを忘れたのですが、デイがない日失禁したときの介助はしてもらえるのだろうか?と後から思いました。
2019-12-21 17:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 八女津ひめ弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームヤメツヒメニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県八女市本1154-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,861.03m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 982.01m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2018年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・緊急通報装置・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・キッチン・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 毎日介護タクシー | |||
ブランド | 毎日介護タクシー | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市東町25-30 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください