 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し | 
施設の状況やその他のご案内をしてくださった2人の職員さんがとても親切で分かりやすくて良いと思いました。スタッフさんや運営している方の考え方には、とても共感できる部分があり、良いと思いました。
親身になって説明してくださるのは良かったですし、分かりやすかったです。何よりもアットホームな感じを受け、良いと思いました。夏休みにはスタッフの子供さんが来られると聞き、様々な問題に対しても柔軟に対応してくださっているのが分かり、良いと思いました。
看護師さんが常駐されておられると聞き、訪問看護ではなく安心感がありました。インシュリン対応も毎朝していただけると聞き、体のことが一番心配でしたので良いと思いました。また、近くには大きな病院が2箇所あるとのことでしたので、その点でも良いと思いました。
お食事は手作りでされていると聞き、家庭的な感じを受けました。レクリエーションも行ってくださるということなので、退屈せずに日々を送れるのも良いと思いました。
毎月のお支払いに関しては、今までお伺いした施設の中でも一番お安かったと思います。生活保護になったとしても柔軟に対処してくださるということで、安心感が得られました。
2025-05-22 11:35
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し | 
施設は新しさはないですが、食堂はじめ共有スペースの雰囲気はよく、食事の後だったので数名の入居者さんとしかお会いできませんでしたが、良い意味でのんびりと自分のペースで過ごされているなと、思いました。
スタッフの皆さんは親切な対応て、案内してくださった方からは施設の案内だけでなく、近隣のお店や病院の情報、また何かあった時の対応について丁寧に説明してくれました。
近くの病院や緊急時の対応について具体的な説明があり安心感につながりました。
食堂にはこだわりを持っていらっしゃるということで母の喜んでもらえたらと思っています。駅からのアクセスも徒歩では少し遠いのですが、国道沿いのわかりやすい場所にあるので気にならないです。
費用についてもわかりやすく説明してくださつたので、内容も含めて満足しています。
2025-02-09 09:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | こくせい館守口 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | コクセイカンモリグチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 10.9万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府守口市佐太中町7-20-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、洗面台、カーテン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 対面式キッチン、リビング、和室、個浴、共用トイレ | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 知覧 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府守口市大枝西町5-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください