投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
平日ということもあり、入居者は皆デイサービスで不在であった。施設の雰囲気は元大学の寮、そのもの。
入居者が不在の時間に行ったため、じっくり説明してくれました。
場所は車移動を伴うものの、同じ会社で介護施設を持っている点がメリット。
よくもわるくも周りになにもなく静かな場所。
費用は安く、その点に着目すれば比較的コストパフォーマンスは良い。
2022-02-07 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
地図がわかりづらくちょっと迷いましたがなんとかたどり着けました。大学の寮だった建築物を改良して使われているとのことでした。入居者はデイサービスに行かれていて不在で館内のすべてを見学出来ました。居室にはベッドが置かれてありトイレは廊下にありました。ベッドは無料貸し出しとのこと。冷暖房は居室、食堂等は完備で廊下は今はないとのこと。居室からトイレの移動の際の温度差は考慮してほしいです。施設利用料は他のところより少し安いと思います。
コロナでなかなか内部を見せて頂けないところが多いのですが入居者がいなかったせいかすべてを見せて頂けました。トータルで対応は良かったです。
受診してもらえ薬ももらっていただけるとのことですので助かりますね。
デイのない日は職員がレクを行ってくださるようです。食事は昼食は施設内で作ったものを提供して下さるそうです。食費も他より少し安いです。
費用は他と比べて安いと思います。
2022-01-31 20:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
のどかな、雰囲気の中、とても明るい挨拶とともに、見学が始まりました。以前は、どこかの寮だったということで、しっかりとした鉄筋3階建ての建物でした。お風呂がなく、デイサービスでの、お風呂対応というのが、意外な感じでした。
食堂の感じは、ごく普通の感じでした。周辺は、閑静な感じでした。
説明を受けた費用なら、結構お値打ちなほうだと、感じました。
2021-03-27 01:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方は皆デイサービスにいっていていませんでした。料金は安くて満足です。
皆さんあいさつを気持ちよくしてくれて、説明も分かりやすくしていただきました。
立地は自宅からは大変行きやすいと感じました。静かな住宅街でのんびり過ごせそう。
話を聞く限り、追加料金もなくとても安く満足しています。ベッドなども無料で貸していただけるとのことで良心的で満足です。
2021-03-26 22:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
男性が多いような気がしました。
相談に関しては、全く問題ありません。適切に答えていただけました。
通りからすこしはいっていて静かなところでよいと思います。空気は、おいしいと思います。
比較的安いと思います。往診も月に2回とのことで心配なことも相談できる環境と思います。
2020-12-01 19:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
満足している点:代表者田嶋様の(利用者さんへの)熱意、人柄の誠実さ改善して欲しい点:各居室へのインターネット環境(有線LAN)の配備
スタッフ:調理スタッフ(不在)、介護士(女性)、夜間お世話役(男性)の温かそうなお人柄から(高スキルな)不意な出来ごとにも対応可能な人間力を感じました。改善してほしい点:スタッフの少なさ(2人or3人)※2020/10時点利用率17床/33床中と約半分の利用度なのでこの人数で回しています。との説明でしたが夜間は実質1人になるので、近隣(約4km)のデイサービス施設(同経営)があるとは云え、心配といえば心配。
何せ初めての事ばかりなので、良く分かりません。この質問を介護施設利用の初心者に聞くのはある意味”酷”かもです。(笑)
2020-10-12 13:11
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雰囲気は良いと思います。エレベーターが遠く不便で自立歩行が出来ない人には移動が大変だと思います。トイレが各部屋に付いていると助かります。
ちょうど夕食前で人手が足りない忙しい中でも明るく対応して頂きました。
自立されている方が多くて介護士さんの人数が少ないように感じました。
元学生寮を改装した建物ということで不便なところが多い気がしました。比較的元気な方に向いているようです。雨の日だったので玄関先もぬかるみやすく、舗装されるといいなと思います。
費用は安い方だと思います。デイサービスが別の施設という事で一緒だといいと思います。
2020-10-09 19:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム シルバーハウスゆたか荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームシルバーハウスユタカソウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.7~11.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊橋市天伯町天伯52-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,669.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 954.82m² | 開設年月日 | 2019年8月1日 | |
居室面積 | 9.15〜9.38m² | 建築年月日 | 2019年7月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置・冷蔵庫・カーテン・リモコン付き照明器具、TVボード(有料) | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ、管理室、利用者用ストックルーム、洗面所兼洗濯室、乾燥機など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ゆたかサービス | |||
運営者所在地 | 愛知県西尾市西幡豆町上大坪66-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください