投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々には、ほぼほぼ合うことが無かったですが、とても静かだったので皆さん穏やかに過ごされているのだろうな。という印象でした。
施設長さんに対応して頂きました。とても分かりやすく説明して頂きました。どのようなことでも聞きやすく丁寧に説明、お話しして頂きました。スタッフの方々も元気に挨拶して下さりとても好感がもてました。
提携医療機関が往診来てくれることや薬の服用についてもきちんと見守りして頂けるとことに安心しました。お部屋にナースコール対応しています。
入居者の状況に合わせた食事対応をして頂けるようですが、通常食より割増料金がかかります。季節ごとのレクリエーションや行事があるようです。まだ新しい施設なので設備はとても綺麗です。
ベッド、カーテン、テーブル、椅子などの部屋に必要な家具類が自分で用意しないといけないので準備と費用が実費でかかります。
2025-01-13 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんがホールでおしゃべりしたり、談笑しながらテレビを見たりしている様子が良かったです。
お値段は他と比べると確かに安いです。
2024-09-22 17:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内でデイサービスを受ける事が出来るところがいいと思います。
笑顔で気持ちよく対応してくださりました。説明もわかりやすかったです。
リハビリに力を入れられているようで、母が希望するリハビリを受ける事が出来ると思うのでありがたいです。
釜で毎回御飯を炊かれているとお聞きして、楽しみだと母が言っていました。
全体的には満足ですが、洗濯代が高いなと感じました。
2024-08-24 07:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
外観も内装もしっかりとしていて施設内は全体に清潔感が有り明るい印象を受けました。食堂(談話室)では利用者さんが数名集まりヘルパーさんの指導で何か楽しそうにレクリエーションをされていました。お風呂は3~4人一緒に入れる広々とした浴室と介護機械浴室が有りました。4階建てで全室40室2階~4階が入居スペースになっていて廊下は車椅子の利用でも無理の無い広さでした。部屋にはエアコン、トイレ、洗面台、備え付けのクロゼットも有りテレビや小型冷蔵庫などは持ち込みして良いとか。ナースコールはあるのですがベットは持ち込みで介護用ベットはレンタルになるそうです。カーテンも付いていないので防災用カーテンの持ち込みになるようです。
見学前に何度も連絡してしまいましたがその都度快く対応して下さいました。見学の際はまず丁寧に施設内の食堂、浴室、モデルルームの部屋の順で案内していただき、その後に接客ルームで施設について詳しい説明と利用料金の説明を受けるという流れでした。
見回りはないようですが24時間看護師の方が常駐していて外部から内科、歯科、精神科の医者診断も受けられ介護保険利用でリハビリも受けられるとの事でした。入浴は週に2回で介護度が軽い入居者さんで共同風呂を利用する場合にもヘルパーさんが付いて下さるとの事で安心です。
周辺環境は施設が車道に面していて車の騒音を心配しましたが施設内は静かで、しっかりした建物で部屋の中もそんなにうるさくは無かったと思います。食事は食堂が有り基本手作りでレトルトを温める場合も有るようですが利用者さんは皆さん美味しいと召し上がられているとの事です。レクリエーションで誕生会や夏祭りクリスマス会なども行われるようです。
施設の見学を色々しましたが月額利用料はどこも似たり寄ったりだと思いました。介護度が重くなるほど利用料が上がるのは仕方の無い事なのですね。ただ当施設では電気代がフロアごとの均等割りになるとかで明確な金額が分かりませんでした。
2024-06-24 20:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気はとても良かったです。清潔感があり日当たりが良く全体的に明るい雰囲気でした。入居者様とは時間帯の問題もあり皆さん個々に部屋で過ごされていたみたいでした。
入居相談員の方が親切、丁寧に説明してくれて、嫌な顔もせず、細かい質問にも丁寧に応えてくれて、安心してこの施設いいなぁと思いました。
介護、医療サービスが手厚い事と生活サポートもしっかりして頂ける様で、とても安心しました。
施設が高台にあり、景色もよく、日当たりもよしで、すぐ近くにコンビニもあり、生活環境はとても良さそうです。
入居時の敷金がなく、毎月の利用料も低額で、大変助かる部分でした。
2024-04-17 20:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まず、最初にご対応頂いた施設長の方が丁寧で分かりやすい説明をしてくれたので、この人が居るなら安心と思いました。施設は出来て間もないので、綺麗なのはもちろんですが、部屋も広々としていて、使い勝手が良さそうなクローゼット、洗面台で、景色も良く自分も住みたいと思いました。これから、レクリエーションが充実することを楽しみに期待してます。
先程の感想にも言及するほど、決め手になったのが施設長さんのご対応の良さでした。こちらの聞きたい事、知りたい事を的確に教えて頂きました。
入居者もまだ少ないので、スタッフもまだ少ないようでしたが、これから入居者が増えるとスタッフも増えるようなので、問題ないと思います。看護士は常駐してないのが残念ですが、医者が月2回訪問してくれるので、問題ないと思いました。
食事は施設で作ってくれるのが良いと思いました。食堂も広々としているので、入居者さんが集まって食事している時も見てみたいと思いました。近くにコンビニがあり、急な買い物には不自由しないと思いました。
入居一時金が0円なのが助かります。家賃も安く月頭費用が抑えられる感じがありました。
2024-01-05 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
新しい施設のため綺麗。居室も広く部屋から見える景色も良い。施設長の応対も親切で優しい。
スタッフの方も優しい印象。
一日3回ほどの巡回はある。
レクリエーションはこれから考えていく手の込んだことはできないとの事。
入居費は他の施設とおなじ。一時金がないのは良心的。電気代が居室事でなく、折半になる。ゴミ処理費も必要。
2024-01-04 13:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 アルファケア和泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク アルファケアイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9~10.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府和泉市伯太町4-6-21 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 824m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,499m² | 開設年月日 | 2023年11月1日 | |
居室面積 | 18.42〜19.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、介護機械浴室、ランドリー室、台所、談話室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | アルファケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | アルファケアサービス | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東住吉区照ケ丘矢田1-8-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府和泉市伯太町4-6-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 信太山駅から24m先を右方向に進みます。 300m先を斜め左方向に進み、900m先を左方向に進みます。 23m先を右方向に進み、40m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 アルファケア和泉」に到着します。 【車6分】 信太山駅から24m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、330m先を突き抜けます。 910m先を右方向(府道38号線)に進み、120m先を斜め左手前方向に進みます。 39m先を左方向に進み、42m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 アルファケア和泉」に到着します。 |