投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お昼過ぎの訪問でしたので、食堂にいらした入居者さんは数名で静かな印象でした。数人しか見かけていないので、雰囲気はよく分かりませんが、食堂は明るくて良い雰囲気でした。
介護者の方が部屋から部屋へ移動してお世話しておられるのを見て、迅速な対応をされていると思いました。提携医療の話等は聞いていませんが、現在の老健生活の話をしたところ、「ここではそのような事はないですよ」と仰っていただき、安心しました。
満床で近隣のグループ施設の見学の案内がありましたが、予算的に厳しいこともあり、詳しく聞きませんでした。食事について、もっと確認すれば良かったです。
いくつかの施設の見学をしましたが、施設も新しくスタッフさんも印象が良かったので、条件の要望が合えば良いと思います。
2025-05-31 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いて女性が多かったです。介護度は、わからないけど静かでした。
見学は、丁寧に教えて頂きました。資料も頂き親切に色々教えて頂きました。
スタッフの人数もあり緊急対応も問題なさそうです。医療機関の連携もありました。
食事も手作りで人それぞれの食事でレクリーションもありそうです。住宅街でした。
一時金はいらなくて相場も普通で良かったです。通院とか負担ありました。必ず購入もなかったです。
2025-02-15 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
伺ったとき入居者の方は食堂で過ごされている方、居室でテレビを見られている方、各々のペースで過ごされていました。こちらが挨拶すると笑顔で会釈されるなど、明るく和やかな雰囲気と感じました。
多岐にわたって質問しましたが、ひとつひとつ丁寧に回答いただき安心感を得られました。
契約医療機関の往診が月2回あり、母が以前からお世話になっている認知症のクリニックとも情報交換しながら対応してくださるとのことで安心できました。母は足の拘縮も進んでいるのですが、入居者は訪問マッサージも受けられるとのことでリハビリ面でもとても良いと思いました。食後の口腔ケアも毎回スタッフさんがしてくださるそうで、今入居中の別のホームは口腔ケアに不安があったのでその点も良いです。
入浴も機械浴対応で立てない母でも湯船につかれますし、お部屋も十分な広さで明るく洗面所、トイレ、クローゼット備え付けで機能的でした。レクリエーションも積極的にされていて、入居者さんの作品が飾ってありました。一方各々の方の意思を尊重してくだり参加したくないときはお部屋ですごしてもよいとのことでした。周りは住宅と田畑で日当たりがよく静かで落ち着いた雰囲気です。
今入居中のホームより二万円ほど費用が安く、設備も諸々の処遇も文句のつけようがなく、うちの希望に合っていて今すぐ入居させたいです。残念ながら少し前に満室になってしまい、待機の申し込みをしました。
2024-12-01 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんは、みなさんなんか元気そうでした。とても広々してて、全体的に明るく過ごしやすいのかなと思いました。
忙しい中、施設を親切に案内していただけました。現在入居待ち待機の方が何人かいるって事は、ここがいいなという証だと思いました。
何かあっても、手厚く助けていただけそうです。気持ちの沈んでいる在宅よりも元気になると思いました。
食事は、カロリーや食塩量が計算し考えられてて安心です。場所が少し分かりにくく、ナビがないと行けないです。まわりに高い建物がなく、常に昼間は明るい風通しが良いです。
とても良心的な価格です。無理なく親の余生を楽しんでもらえそうです。
2024-02-28 14:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
個室にトイレがあるのは良いと思いました。施設は清潔感がありました。
2024-02-22 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
1階にも2階にもそれぞれ食堂があり、足腰強くない祖母にはいい面だなと思いました。昼食後にお邪魔しましたが、おやつまでの間は食堂でテレビ観てる方や,お部屋でテレビを観てる方がいらっしゃいました。
日中も夜間も、ベット下にセンサーを付けてくださりお手洗いの介助をお願いできそうなので安心しました。お風呂も週2回入れてくださるそう。
行事ごとは他の施設に比べて少なそうな印象でした。デイサービスに行けない分、施設内で催してくださると本人も楽しめるかなと思います。
祖母の年金ないでやれそうで雰囲気もいい施設に巡り会えたのですぐに仮押さえしました。
2024-02-04 14:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
一階の食堂で入居者の方が3人テレビを見たり新聞を見たりされていました。明るく暖かい部屋で、個室からの動線も良さそうでした。個室にはトイレ、洗面台、クローゼットがついていました。大きな窓があり、明るい部屋で、景色も良好です。
入り口で検温、手の消毒をするようになっていました。案内してくださったスタッフの方は、仕事がお忙しそうでしたが、そんな中でも親切、丁寧に対応してくださいました。
人手が足りず、レクがなかなか思うようにできないとのこと。食事はゆせんのものも使うが、施設内でも作っているそうです。
費用は格安だと思います。それだけに入居待ちが現在4人もいるとのこと。入居待ちするには、先に職員の方が入居者本人と面接をされるので、うちのように遠くに住む親を呼び寄せて入居させるのは、難しいと言われました。
2024-01-27 16:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
父親の施設を母親と見学に行きました。空いている個室と入浴場、そして、現在入居してらっしゃる方のお部屋も見せていただきました。その方と会話もできました。大変寛げる環境にご自身で整えてみえて、父親が入居して穏やかに暮らせれるイメージがわきました。施設のスタッフの方も施設の雰囲気も良く、ここなら、父親も納得してくれるのではないかと安心できました。直ぐ入居希望でしたが、順番待ちということで申し込みをお願いしてきました。
お忙しい中、こちらの質問にもわかりやすく丁寧に説明してくださいました。大変親切でありがとうございました。
週2回の入浴時は見守りがあり、夜中もスタッフの方が常駐してるというところも、安心できるポイントでした。
丁度おやつの時間帯でしたので、数人食堂に集合されてました。おやつ代も50円という価格など、負担がかからなくてとても良心的です。
コストは我が家の予算的に適合していました。施設により、別途項目が多いところもありますが、こちらの施設は許容範囲内での別途料金でしたので、不安感はありませんでした。
2024-01-20 17:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
外観もシックでとてもキレイです。個室は、ウォシュレット付トイレがついており、洗面台もあり、窓からは畑が見えてのんびりとして、居心地が良さそうでした。食堂みたいなテーブルとテレビのあるスペースでは、入居者がタオルを畳んでいたようにみえました。できる作業はお手伝いしてもらう、ということでしょうか?好感が持てました。オムツ交換などの時間らしく、見かけた入居者は4~5人で、皆さん女性でした。普通の手すり付きの浴槽とは別に、機械浴のお風呂があり、実物をはじめて見ました。動けない人もお風呂に入れるので、良さそうに思えました。
担当してくださった方は親切で感じが良かったです。1階も2階もお風呂も個室も食堂も案内してくださいました。
住宅型の介護施設ですが、他所から介護サービスが入るのではなく、ここのスタッフが介護保険の介護サービスを行うそうです。もし介護保険の限度を超えても、必要な介護はスタッフとして対応していただけるそうで、安心できました。
レクのことは聞きそびれました。廊下の壁には、入居者が作った折紙の飾りや俳句などが飾ってあり、良かったです。見学に行くとき、道に迷いました。南から行ったので、田んぼの中は迷路みたいで、細い道や行き止まりが多く、はじめは大まわりしても瀬戸街道から行った方がわかりやすいかなと思いました。
改善点など特にありません。他の施設同様、生活に必要なものが、そこかしこに置いてあり、生活をしている感が出ており、生活感を感じられました。満足している点は、個室にはウォシュレット付のキレイなトイレがあり、良かったです。
2024-01-13 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全部、個室で、思ったより広く、木の感じが、落ち着ける物でした。現在はいっぱいとの事でしたので、ご縁があり、お値段が大丈夫であればお願いしたいという感じでした。
一通り全部見せて頂き、知りたい事も教えて頂きましたので満足です。
実際、おいくらになるのかはまだ分かりません。
2024-01-09 18:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
時間帯がなのか入居者の方はお部屋に見えたのか会う事ができませんでした。残念でした。施設は掃除が行き届きとても綺麗でした。
入居相談員の方が施設の中部屋やお風呂など案内してくださいました。その後、談話室で段取りなど詳しく丁寧に説明して頂きました。
緊急対応は問題ないと思います。後は今定期的にかかっている病院にはやはり私が連れて行かなくてはいけないのがちょっと大変かもと思いました。
施設が綺麗で部屋が広くトイレ付きなのにこの費用は満足です。
2023-09-23 20:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
静かな雰囲気で、穏やかで大変良いです。皆さん部屋で過ごされるようです。
説明もわかりやすく問題ありません。対応も柔らかく良かったです。
特に問題ありません。入居しないとわからないと思います。送迎も有料でありそうです。
レクリエーションはあまり必要を感じていない。個室にトイレが個人的な条件なのでクリアです。
現状問題ありません。介護等の個別オプションは実際に相談しないとわからない。
2023-05-17 13:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうどおやつの時間で、食堂に数名の方が座っておられ、利用者の方の手作りカレンダーが貼っていました。車椅子の方が多いイメージです。料金は、すごく良心的だと思います。
夜間は看護師さんは不在だそうですが、緊急対応は大丈夫だと思います。
住宅街にあり、静かだと思います。おやつを自分たちで作ることがあるようで、良いなとおもいます。
一時金はなく、月額利用料も安いとおもいます。洗濯も週2回ですが、汚れたら追加料金なしで洗濯してくれるそうです。
2023-04-22 18:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
スタッフだけでなく、入居者さんからもこんにちは!とご挨拶いただきました。おやつの時間で、みなさんゆっと落ち着いて召し上がってみえました。
館内の案内からしていただき、その後の説明の際に、入居後のイメージがしやすかったのは良かったです。説明も親切でわかりやすく、こちらの話も親身によく聞いてくださり、好感が持てました。
スタッフのかたが、よく気を配っている様子が伝わってきて、好印象でした。
部屋が広く洗面、トイレ、クローゼットの室内設備も充実して、くつろげる部屋の印象でした。
入居一時金が不要なのは助かります。消耗品費の実費が気になりますが、部屋の広さのわりに、家賃が安価な設定です。
2023-04-20 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
談話室で、皆さんゆったりと過ごしていらっしゃいました。全体的に広く、周囲も静かで環境下も良いと思います。
電話にて、いろいろ質問させて頂いたので実際に見学させて頂き、施設の環境も確認が出来良かったと思います。
おやつの前でしたので、食事や実際のレクリエーション等は見学は出来ませんでした。
介護2の1割負担であれば、15万前後との事。いろいろ調べましたが、だいだいそれぐらいはかかるのだと思いました。
2023-01-23 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
お聴きしたことについて丁寧に答えていただけました。勤務体系や入居者の介護度平均についても教えていただけました。
医療行為の必要な方は対応が難しいとのことでした。緊急時は提携先の医院に指示を仰いで対応してくださるようです。
外部のデイサーを使わず、館内で介護サービスを完結して利用ができます。
思っていた予算に合致しており良いと思いますが、契約後は今まで利用していたケアマネさんが変わってしまうそうです。
2022-11-20 18:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設は明るく清潔な雰囲気で母も大変気に入っておりました。介護認定の方しか入れないとの事だったので認定区分の変更結果を待っている状況なのですが仮申込みができるとありがたいです。
迅速に対応頂き見学までスムーズにできたので助かりました。相談した内容への回答もすぐに頂けました。
居室内の設備、介護、医療のサービス内容、スタッフの人数など満足のいく説明をして頂きました。
施設内でのレクリエーションが充実している点や施設内の厨房で調理した食事など母も気に入っておりました。自宅との距離も近いので通常時の面会や帰宅がし易くて助かると思いました。
施設内でのレクリエーションが充実している点が良かった。
2022-09-27 14:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 悠愛 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ユウアイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県尾張旭市西大道町六兵衛前3954-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,692m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 998.49m² | 開設年月日 | 2015年2月6日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年1月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、洗面、収納、照明器具、ナースコール、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | 食堂、機械浴室、個別浴室、洗濯室、共用トイレ、エレベーター、キッチン | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ビー・コネクト | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市名東区藤森2-286-304 ステイタスビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください