投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
あいにく部屋の感じは見れませんでしたが、説明もわかりやすく、良かったと思います。後は本人次第だと思います。
わかりやすく、説明してもらえましたが本人をなれさせるためにも一時入居できるところがいいかなぁと思った。
入口が分かりづらかったし、せっかく本人も連れていったので部屋の中を見たかった。
自然に囲まれていて静かでしたが、散歩するときは何人かと一緒にって聞いたので本人が溶け込めるか気になる。
後は料金の問題。親に貯金が全くないため年金だけで支払いができるかが心配。
2024-04-08 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設もとてもきれいで本人も気に入っていました。担当の方がとても優しくて明るくて、運営方針の通りだと思いました。介護の度合いとその対応が十分かについてもう少し知りたいと思いました。
車を降りたときからの気遣いがあり、思いやりがあってとても明るいご担当者様でした。あいにくケアマネさんが休みでしたが、他のスタッフさんやケアマネさんとも接してみたかったです。
サポート面は問題ありませんでしたが移動するときの距離が少しあるので歩行補助器具があると教えられて安心しました。
食事の種類は他の施設にない強みだと思いました。手作りの食事は安心感があると思います。
郊外ということもあり逆に高くは感じませんでした。コストは少しかかってもいいので手厚いサポートがあったほうがいいかと思います。
2023-06-07 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居者様には会えなかったので、なんとも言えないです。入居者様の様子を、どのように過ごされているか見たかったです。
入居相談員の方は、お話しやすい方でよかったです。こちらの質問にもわかりやすく説明していただき、良かったです。
スタッフの人数は聞かないでしまいました。入居しながら、デイサービスを受けられるのは良いと思います。
食事は、量的に十分なようで満足してます。周辺の風景、陽当たりも良く、環境は良いと思いました。
入居一時金はないのは助かりますが、月額料金が思ってたより少し高めですが、妥当な金額だと思います。
2023-05-09 14:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の中はコロナ対策の為に、余り見られませんでしたが、親切に対応してくれました。
私の親の状態を話したら、コメントしてくださり、色々な事を教えて貰えました。
ディサービスが隣接しているため、便利だと思いました。
2023-05-04 10:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナのため、施設内には入れませんでした。デイサービス用の施設などもあり、楽しく生活できそうです。
施設の方から、生活の様子など詳しく教えていただきました。忙しい所だったと思いますが、親切に対応いただきました。
まだ不明です。通院のときは基本家族が対応するとのことでした。
とても静かで落ち着いた場所にあると思います。食事は皆で集まって食べるとの事で、寂しくなくていいと思います。
月額利用料は、提示の料金に、受けた介護サービスの内容によって、やや加算されるとの事でした。予想の範囲内の金額だと思います。
2023-03-27 15:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ対策の為に、デイサービス側の入口しか見せていただけませんでした。
簡単な説明を聞く限り、他の施設と概ね同等の対応だと思われます。
周辺環境は、静かなところで良いと思います。消防署が近くにあり、緊急時の対応も、問題無いと予測します。
他の施設と比較し、中間くらいの費用だと思います。他はあまり詳しい説明を受けてないので解りません。
2023-02-27 09:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
残念ながらコロナ禍で、入所者の様子や部屋やお風呂等の設備については見る事が出来ませんでした。
当方の事情や入居予定者の様子を丁寧、親切に聞いていただきました。真摯な対応を有難く感じました。
コロナ禍で外出出来ない中で、天気の良い日にはバルコニーで昼食をとるなどの工夫があり、良いと思いました。
2022-04-07 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ感染拡大防止のため、基本的に入居者の方と顔を合わせないように工夫してありましたが、たまたまお一方だけお見かけしました。ごく普通に明るく挨拶をしていただいたので、この施設内の普段の空気が明るいのだなと感じました。
施設見学などが初めてと言ったら、丁寧に分かりやすく説明していただきました。明るく親しみやすい。
地域の医療機関と提携していますので、何かあっても大丈夫だと思いました。また、かかりつけ医がある場合は、日常的にキチンと支援してもらえるようなので良かったです。
食事が評判が良いとのことで、病院で食が細かった方も、三度の食事を全て残さず食べていらっしゃるそうです。ケアマネさん、スタッフさんも食事が楽しみ、とおっしゃってました。私も楽しみ!?(笑)
入居時の費用負担が無い施設を選びました。この価格でここまでしていただけるのは大変助かります。
2021-01-15 13:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設の個室は、とても広く、個室としては十分すぎるくらいでした。アットホームな印象を受けました。
対応してくださったケアマネージャーさんをはじめ、スタッフの皆さん、とても親切な方ばかりで話しやすかったです。
住みながら、デイサービスも利用できるということなので、介護度が上がっても安心です。
食事は手作り、定期的にレクリエーションもあるということなので、単調になりがちな高齢者の生活にメリハリがついて楽しそうな感じがしました。
家計への負担は、正直、大きいですが、施設やサービス面を考慮すれば妥当だと思います。
2021-01-07 21:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護支援ハウスぽっかぽか花巻西 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴシエンハウス ポッカポカハナマキニシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 岩手県花巻市大畑1-62-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 581m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 667.24m² | 開設年月日 | 2007年6月1日 | |
居室面積 | 7.45m² | 建築年月日 | 2007年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、キッチン、浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 グランツ | |||
ブランド | グランツ | |||
運営者所在地 | 岩手県花巻市四日町2-1-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください