8月20日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居できるなら他には考えられくらいの住居です。木の香り、室内クロス、扉、建具をモノトーンで統一されとても落ち着きました。身体に優しい材料を使われており、見学の少しの時間でしたが癒されました。入居者の方もとても生き生きとされて素敵な笑顔でスタッフさんと一緒になってご挨拶してくださり、毎日が楽しいからなんだろう、家族のように楽しく過ごされているから自然とできるのだろうと思いました。10室という部屋数も魅力です。施設のコンセプトも説明していただき、感銘を受けました。回りの環境、施設の設備、スタッフの理念を考えると毎月の入居費はいたしかたないかとはおもいます。が、食費が一律なので、入居者によって量や手間などが違うかと思うので、ニーズによって配慮いただければと思いました。
丁寧に隅々まで案内いただき長い時間を頂戴しありがとうございました。こちらの質問にも分かりやすく説明していただきました。
五つ星のシェフと伺っておりますので、期待しています。一緒に料理が楽しめそうでした。
食費は色々な設定があってもいいかと思います。サービスなどのコストも少しずつ下げらないものかと少し思いました。
2021-05-13 23:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | とみきたの杜 サービス付き高齢者向け住宅 柴原モカメゾン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクシバハラモカメゾン | |||
料金・費用 | 入居金 7万円 月額 21万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市柴原町3-11-14 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 581.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 399.39m² | 開設年月日 | 2021年4月3日 | |
居室面積 | 18.03〜18.47m² | 建築年月日 | 2021年3月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、湿度調整可能なエアコン、床暖房、クローゼット、ピクチャーレール、照明器具、ダウンライト、WiFi、車椅子対応洗面化粧台、引き戸式ドア、温水洗浄機能付トイレ、地上波アンテナ、物干し | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、エレベーター、談話室、食堂・機能訓練室、車椅子対応トイレ、ピアノ、マッサージ機 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 一般社団法人 日本モンテッソーリケア協会 | |||
運営者所在地 | 大阪府豊中市柴原町3-11-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人拓海会 大阪北ホームケアクリニック |
---|
医療機関名 | ハザマ薬局 |
---|
医療機関名 | もか訪問看護ステーション |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市柴原町3-11-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 柴原阪大前駅から33m先の柴原体育館北を突き抜けます。 20m先の柴原体育館北を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 220m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 87m先を左方向に進み、320m進むと「とみきたの杜 サービス付き高齢者向け住宅 柴原モカメゾン」に到着します。 【車2分】 柴原阪大前駅から430m先の桜の町北を左方向(中央環状線)に進みます。 440m進むと「とみきたの杜 サービス付き高齢者向け住宅 柴原モカメゾン」に到着します。 |