投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
休日でしたので、どのような様子かはあまり分かりませんでした。相談員の方が、平日ならもう少し様子が分かると説明して下さいました。何名かの方々は、談笑されていました。
相談員の方は、とても丁寧に説明して下さいました。不安な点についても実際の入居者の方々を例に様々なケースを話して下さり、不安が解消しましたし、重たい気持ちも軽くなりました。すぐに入居する予定ではありませんでしたが、心強い味方を得たような気持ちになりました。
夜間の職員の人数が少ないようで、その点は少し心配に感じました。
レクリエーションは様々な企画があるようで、本人が馴染めれば充実した生活を送ることができそうです。食事は確認できませんでしたが、施設内で調理されているので安心です。
料金は、良心的だと思います。洗濯や掃除もしていただけるとのことです。
2025-04-27 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居の皆さんは楽しそうな表情で好感が持てました。女性が多い印象でした。部屋からトイレも近いので、部屋にトイレがなくても便利だと思います。
少しの時間での見学だったので、全ては分かりませんが、リハビリの器具も十分にある印象でした。
朝食後に伺ったので、食事内容までは把握ができませんでした。再春医療センターが近いので、何かあったときは安心です。
入居時の一時金や月額利用額は適正と感じました。物価が高騰しているので、料金の増額があってもやむを得ないと思います。
2025-03-24 08:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
伺った際は、歌のミュージシャンの方々の慰問があっており、楽しそうな音楽の最中にお邪魔しました。秋祭りなど、イベントも盛りだくさんで、お出掛けイベントの写真も拝見しました。
当日の見学にも対応いただき、伺った最近には受付前にお会いした方がすぐに担当者を呼んでくださり、スタッフの皆さんが心良く対応して下さいました。お部屋も実際に見せていただき、入居者後の施設が見れ安心しました。
スタッフの方々が沢山いらっしゃり、夜がどうなるか分かりませんが、トイレの心配はありますが、呼出ブザーもある事から、慣れるまでは大変かと思いましたが、慣れれば安心できる環境になるかと思いました。
食事は、遅くなった方が取られていましたが、個別でも対応いただいていたのをちょうど、見たのでスタッフの方は大変かとおもいますが、家族としては安心できると思いました。
費用感では、探し始めたばかりで何が必要かを確認したばかりなので、まだなんとも言えません。ベットや寝具は次毎にレンタルできるとの事。
2024-11-04 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
日曜日の見学だったので少し静かめでした。施設の中をしっかり見学させていただき、お風呂場も見学できて良かったです。
見学当日が施設でイベントがあった様で、急遽別の方が対応してくれました。
医療体制は連携できていると感じました。往診もあるので安心しました。
日中のサービスが充実していて良かったです。デイにも参加しつつ、いろいろな状況に対応してくれそうです。
今ある貯蓄でどこまでやっていけるか心配にはなりますが、いろいろと相談できる施設と感じました。
2024-10-27 22:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さんお元気で、楽しそうな声にあふれていました。カラオケで盛り上がっていました。
とても親切で分かりやすく説明して下さいました。スタッフの皆様がとても元気で明るかったです。
スタッフの方の詳しい説明で、医療体制が充実していると感じました。安心してお任せ出来ると思いました。
レクリエーションや行事をスタッフで考えていろいろ工夫していると聞きました。
初期費用は15万円掛かりますが、電気代などが込みということで、他の施設と比べて毎月の費用は安く感じました。
2024-05-13 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
担当デイサービスが2箇所あり、本人に合っている方に参加出来る点が良かったです。
色々相談に乗って頂き、ありがたかったです。親切に色々教えて頂き良かったです。
健康面では問題無いので、こちらで十分問題無く過ごせると思いました。
いつでも自由に、面会に行けたり、外出も出来るという事で、良かったです。
年金で、十分やりくり出来ると思いました。外泊したりする際には、食費も日割りでされると言う事で、ありがたく思いました。
2023-07-15 21:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
高齢の方が多かったように思います。介護度の高い方も多い印象でした。でも、職員さんの明るい声かけや笑顔がたくさんみられ、いい印象を受けました。
親身になって対応していただきました。こちらの不安な点や悩んでいることなどよく聞いてくださり安心しました。
手厚いサービスをしてくださっていると思います。価格がそこまで高くないのにこれだけのサービスをしてくださるのはありがたいです。
トイレの電気が自動だったらいいと思いました。父母共にスイッチを探せないと思います。夜のトイレが心配です。
介護施設は高くて、年寄りの年金では入れません、子どもがサポートしないと2人が入るなんてとんでもないことです。でも、こちらは比較的低価格なので、入れる決心がつきました。
2022-03-13 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
車椅子の方が多かったように思うが、重たい方々がたくさんいらっしゃっても職員の方々からが笑顔で気持ちがよかった。
明るく笑顔で対応してくださった。こちらの不安や父母の気持ちにもとてもよりそってくださりありがたかった。
細やかな医療体制に安心しました。預ける家族としても安心して預けられる気がした。また、家族の負担がほとんどない体制にもありがたかった。
トイレの電気が自動だとよかったと思った。スイッチがよくわからず、付け方に戸惑う気がした。
これだけのサービスがついているのに比較的安いので、家族の負担も少なくて済みます。介護、特に施設に入れるのは経済的負担がすごいですから。
2022-03-13 13:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
トイレの電気が自動で着くと良いと思いました。スイッチがわからないようです。
とても親身になって話を聞いてくださいました。内容もよく分かりました。
1日7回最低でも様子を見てくださる点がよかった。健康チェックを頻繁にしてくださる点
食事で気をつける点もしっかり聞いて下さった近くにある施設なども教えてもらった
比較的低価格でのサービスは助かる年金でも正直苦しいが、サポートがあればなんとかなる価格
2022-03-13 13:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
デイサービスも併設してるので、広く感じました。入居してるかたも楽しそうにしてました。
時間どおり、スムーズに対応していただき、部屋の見学もさせていただき、中を知ることが出来ました。
インシュリンの注射がやはりひっかかります。普段はデイサービスで看護師がいるので、昼間なら大丈夫とのこと。
駐車場が広く、止めやすい。日曜日はデイサービスが休みの為、入居されてる方が、普段デイサービスルームでくつろいでました。トイレも部屋出て、横にあり、便利でした。
入居前に、ベッド、テレビ、椅子、布団購入にお金がかかりそう。
2021-09-12 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
デイサービスが行われている部屋では、歌や言葉遊びが行われていました。利用者の方たちも答えて笑いが起きていましたが、中には寝ている方もいらっしゃいました。
親のことを親身になって聞いてくださり、今後のことを一緒に考えていただきました。施設のことも詳しく丁寧に説明していただけて、私の親の必要に合っているなと思いました。スタッフの方々、施設に良い印象を受けました。
普段の医療はサポートされているようです。高度な医療が必要になったら、移動や入院で対応されるようでした。
建物がしっかりしていて、大雨の日でも静かでした。物がごちゃごちゃ置いてなくて良かったです。廊下も広くて、トイレの数も多くて部屋からすぐに入れるのは良かったです。部屋も清潔で、無機質な感じではなくてちょうど良い感じだと思いました。
費用は高すぎることなく、良い環境を提供されていると思います。
2021-08-12 19:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんの表情が明るかった。トイレの有る部屋数は少ないが、約三部屋毎に供用トイレを設置して有り、個人が掃除する事が無いので、これはこれで良い考えだと頷けた。
スタッフ皆さんの挨拶がしっかりしていた。対応頂いた、社会福祉士の方が対応馴れしておられて、的確なる説明とアドバイスが頂けた。
この部分の詳細は不明ですが、デイサービスも行っておられますので、十分なサポートが受けられそうと感じた。
相場的に安くは無いが、非常に高い事も無いので、内容に応じた価格で有ると理解した。
2021-03-01 11:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新館、旧館共に部屋は広くて清潔感があり、廊下にトイレも多くあるので部屋にトイレがないプランでも大丈夫そう。
相談員さんは親身に対応して下さいました。またスタッフの方も明るく挨拶しておられました。
施設内にデイサービスがあり、送迎がないのでその分他のサービスを受けることができる。医師の定期訪問もあり安心して生活できると思う。
施設周辺は静かな住宅街と畑でゆっくりとした雰囲気。すぐ近くにコンビニもある。行事はコロナの影響で制限されている中でも工夫してレクリエーション等をされているようでした。
他の施設と比べていないので相場は分かりませんが、サービスに対する費用としては納得できる値段でした。
2020-09-11 20:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
大きい施設なのでワイワイした雰囲気でした。デイサービスも人数が多くて賑やかでした。
親切に対応していただきました。質問にも丁寧に答えていただき、気になることは全て聞くことができ、安心しました。
デイサービスが同じ建物内にあり、食堂兼デイサービス室になっているそうです。部屋からすぐに行けるメリットはあるが、中にはデイサービスの途中で勝手に部屋に帰ってしまう方もいるそうで(本当はダメ)、デイサービスが苦手な方にはそういう問題も出てくるかもしれません。デイサービスには歩いている方、車イスの方、ベッドに寝ている方と様々な状態の方がいらっしゃいました。部屋の近くにデイサービスがあるので、どんな状態になっても通い続けられるのはよいと思います。
駐車場が広いので遠方から家族や親族が集まったりするときも気にせず良いと思う。毎年地域の方も招いて夏祭りが開催されています。(今年はコロナで中止だそうです)大きな施設だからこそ、イベントも大々的なものがあるようです。帰るとき、ちょうどマイクロバスがお出掛けから帰ってきました。熊本城まで行ってきたよ?!と楽しそうに話されていました。お出かけや外食などもされているようです。
近隣の施設よりも安く助かります。初期費用はいりますが、退去時の掃除代を差し引いて他に問題がなければ残りは返却されるそうなので安心しました。トイレありとトイレ無しを選べます。値段が一万円違うので、最初からオムツの方はトイレ無しを選べば費用を抑えられます。
2020-06-16 10:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度が低い人が多いようで皆さんのびのびとされてるような雰囲気でした。
ハキハキとされていました。挨拶もちゃんとされて雰囲気は良かったです。
病院も歯科医も定期的に診療があるので良かったです。急変にも取り敢えず救急車を呼んでもらえるようです。
レクレーションなど内容的なことは分かりませんでした。食事は刻み食など対応してくださるようです。場所も夜は静かに過ごすことができそうです。
料金プランも説明がしっかりありました。目に見える金額設定が良かったです。
2020-02-16 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフ皆様明るく元気。笑顔がステキでした。施設も綺麗。調理場も綺麗部屋の大きさ丁度良い。
お忙しい中、詳しくわかりやすく説明していただきました。施設内も詳しく案内していただき。必要な金額も計算していただきました。
運動施設がとても良い。何かあった時の対応も丁寧に説明いただきました。
週一度のビッフェスタイル皆様楽しみされてる様子とのこと。駐車場も広く入り易い。
その他かかる費用が後1万ほど安いと入れると思います。入りたいけどもうすこし他も見学して考えたい。
2018-11-29 11:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
デイサービスで踊りや歌などを入居者の皆さんが楽しんでおられました。スタッフの皆さんも笑顔でその場を盛り上げていてよう雰囲気でした。またデイサービスに参加されずに、ロビーで新聞をユックリ読んでいる入居者の方も居て、比較的個人の好みを優先してくれるように思えました。自分のペースで過ごせそうで良い印象を持ちました。
入所前の見学の段階ですが、親切に応対して下さり、施設全体を案内して下さり、また、どんなサービスを受けられるかなど、具体的に説明してくださったので、良く理解出来て入所する場合に必要な情報を得ることが出来ました。スタッフの皆さんも笑顔で迎えて下さり、好感が持てました。
定期的に医師が入居者の健康診断に来ておられることや、何か急病の時でも専属の医師が往診する取り決めなどが設けられており、入居希望の高齢の母には大変安心出来ると思います。
食事に関しては、状況に応じて調整が可能なので安心です。広々とした敷地で、くつろいだ雰囲気があり、ご年配の方には良い施設だと思います。部屋もきれいで、広々としていて、落ち着くことが出来ます。朝と晩はすぐ近くの道路の交通量が多く、多少渋滞しますが、多少騒音が気になるかもじれませんが、それ以外の時間帯は車も少なく、静かに過ごす事が出来ます。
新しく清潔な施設で、部屋も広々としていて大変きれいです。それでこれらの事を総合して考えると大変良心的な価格だと感じています。また、予算内でのサービスも考慮して下さったので、誠実な対応でした。負担額も少なく済むので大変リーズナブルな施設の一つだと思います。部屋にはクローゼットもあるので、単身者であればあまり備品の必要はないと思います。
2017-02-24 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が出来て1年半と言う事で明るく綺麗でした。入居者の方達も明るく、にこやかで生き生きされてました。
予定時間より30分早く行ったのですが、凄く感じ良く、応対してくれました。スタッフの方も挨拶されて気持ち良かったです。
デイケアサービスが充実してて、丁度カルタ取りの様な事が始まりました。また体験で自転車こぎの様な事をさせてもらい、父は、上機嫌でした。
近くには、商業施設や病院があり便利だと思いました。また施設の前には、牛舎がありのどかな所でした。
部屋代、食事代、管理費、光熱代等含めても安く設定されてあって父の年金で払えるので、安心しました。
2016-08-16 21:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | むべの里 有料老人ホーム 合志 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ムベノサト ユウリョウロウジンホーム コウシ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 11.6~12.6万円 | |||
施設所在地 | 熊本県合志市豊岡1900-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,895.85m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,037.21m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 13.67〜15.73m² | 建築年月日 | 2015年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明器具、防災カーテン、収納、洗面、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 むべの里光栄 | |||
ブランド | むべの里 | |||
運営者所在地 | 山口県宇部市川添1-2-5 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県合志市豊岡1900-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 黒石(熊本県)駅から100m先を右方向に進みます。 1.2km先を左方向に進み、280m先を右方向に進みます。 53m先を左方向に進み、71m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「むべの里 有料老人ホーム 合志」に到着します。 【車5分】 黒石(熊本県)駅から100m先を斜め右方向に進みます。 1.2km先を斜め左方向に進み、370m先を斜め右手前方向に進みます。 120m進むと「むべの里 有料老人ホーム 合志」に到着します。 |