投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は談笑していて明るい印象でした。また、建物内を散歩する方もいて、静かに落ち着いた雰囲気だと思いました。女性の方が多い印象でした。車いすの方を多く見たので、介護度が高い方も多くいらっしゃると思われます。
丁寧に説明してくださいました。こちらの事情も聞いたうえで、率直に意見や可能性を話してくださり、大変有意義な時間でした。親身で明るく、隅々まで説明してくださったので、雰囲気やメリット・デメリットがよく分かりました。
栄養バランスを考えた食事が提供されているとのことです。病院が近く、周囲は住宅街で静かな環境かと思います。50メートルくらいのところに保育園があり、日中は子どもたちの声が聞こえるのかと思いました。近くにイオンがあり、そこに出かける入居者の方もいらっしゃるとのことです。
サービス内容に対する金額は適正だと思いました。20時以降にスタッフの方がいないので、少し値上げしてもよいから夜勤スタッフの方を配置してもよいのではないかと思いました。
2025-05-05 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 要介護1 | 無し |
入居の方々とお会いできませんでしたが、スタッフは元気でした。
相談、見学に対応して下さった方はとても親切で柔和な雰囲気の方でした。
特に医療体制が充実している訳では無いが、ヘルパーを利用すれば身の回り等は不自由なさそうです。
住宅街の中にあり、周辺は静かです。
高くもなく、低くもない、相場なりの価格だと思います。周辺に買い物する場所もあり病院も多く便利。
2024-08-19 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は綺麗で雰囲気がよさそうですが、入居者の方は部屋にいる方が多くお会いできず、男女比、介護度等は分かりませんでした。
説明は分かりやすく、話を色々聞いてくださり満足しています。
夕方になると在中してる方がいらっしゃらない。
スーパー、個人病院、総合病院があるためとても便利です。川がそばにあり散歩もでき、住宅地のため夜も静かそうです。レクリエーションは今はやっていないので、入居者同士の交流は難しいのかもしれません。
病院に行く場合は自分で行くため、見えない費用がかかる。ガス、電気使用料によって費用も増えるので負担が増える。
2024-07-08 06:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設は清潔感があって暖かく、スタッフの方が入居者にかける言葉も優しく思いやりに溢れていて、とても好感がもてました。
母や私の話をうなづきながら、親身に聞いて下さり、ありがたかったです。また、入居した場合の心配な点等、言いにくいことも、丁寧に説明下さり、誠実な対応に心打たれました。
パンフレットをもちいながら、介護サポートや医療体制について、分かりやすく説明してくださいました。
近くにイオンやドラッグストア、百均があり買い物に便利だなと思いました。また、すぐ近くに個人病院や市民病院があるので、何かあったときにも安心な感じがします。近くに新井田川も流れていて、自然豊かな静かな住宅地にある当施設はとても魅力的です。
精神病院へ月1回、母が通院してるのですが、そちらの方への通院補助もしてくださるとのことだったので、ありがたいなと思いました。
2024-01-30 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
みなさん、静かでした。施設は綺麗で部屋にトイレもお風呂もあるのが、良いと思いました。
夜、8時になると、スタッフがいなくなるとの事でした。
行く時にちよっとわかりにくかったですが、近くにコンビニ病院なとがあり良いと思います。
2024-01-20 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 不明 |
とても穏やかな環境で、個室にトイレ、洗面所、お風呂もあり設備が充実していると思います。
病院も近いので連携可能と思われる。
直ぐ近くに、病院や買い物可能な施設も多く、とても便利が良いと感じた。
通院している病院が、直ぐ近くで良いと感じた。洗濯は、持ち帰り事も可能との事。
2024-01-18 12:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
親切丁寧に対応してくださって、またアドバイスもいただきありがとうございます。
状況を聞いていただき、アドバイスもいただきました。非常に親切丁寧です。
残念ながら、夜の勤務がないことから、私の母の状況を考えると難しいとのことでした。
立地条件も良い環境で、ここならば良い施設だと感じて見学してきました。
入居が難しい状況なので、費用の話までは至りませんでした。非常にわかりやすくアドバイスいただきました。
2023-11-26 14:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設はとてもきれいで気持ち良く感じました。入居者は二人見ましたが、あとは見なかったのであまり様子がわからなかった。
対応してくれた生活相談員さんをはじめ、親切丁寧な説明をしてくれました。
夜間から早朝まで職員など居ないが、警備会社が対応し必要に応じて職員が出勤して対応するとのことで安心しました。
閑静でも病院やショッピングセンターもある市内で利便性も良く落ち着いて住めそうな環境でした。
通院が必要な時の対応は無いとのことでしたので、認知症が進行したり、歩行困難な場合は困るかな。
2023-10-10 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
きれいな明るい施設さんでした。入居者の方も生き生きとしてらして、テレビをみたり、各々の生活をしていたように感じました。職員のかたもとてもテキパキとされており安心して過ごせる施設だと思いました。
私の介護状況を親身にきいてくださり、アドバイスもいただきました。ありがとうございました。残念ながら私の母の状態にはあわなかったので、説明少し聞いてのみとなりました。
日中は職員さんいらして、見守りや、食事の用意などいろいろあるようです。夜は各自お部屋で過ごすとのことで、職員さんも不在になるとのこと。そこをクリア出来る方なら入居には、とても良い施設さんと感じました。
環境はとてもよいです。病院、ショッピングセンターちかく、静かな住宅街で、落ち着ける環境だとおもいました。明るくきれいな施設さんです。
健康な方が入居するのには、費用面でもとても良いとおもいます。
2023-10-07 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
満室の為、室内の見学が出来なかったのが残念でした。でも、職員の方からパンフレットを見せて頂き、説明により、室内の状況がなんとなく分かりました。食堂ホールは広く、南向きで明るく、清潔感がありました。共同トイレも広く、清掃もきちんとされていました。エレベーターから出てくる、車椅子使用の入居者の方一名お見かけしました。エレベーター内、廊下も広く、手すりの位置も丁度よい高さに設置されていました。全体的に館内は白を基調とし、明るくて、清潔な雰囲気でした。
質問に対して、分かりやすい口調で、丁寧に答えて下さいました。忙しい中、大変親切な対応で感謝いたしました。
20時?6時は館内にスタッフが不在という事でした。その間、入居者の方々に何かあった場合の体制について説明を受け、納得、安心いたしました。
近くに商業施設や病院などがあって、便利な環境だと思いました。しかし、バス停がそばにないのは不便です。周りには川や自然があるのでこれからの季節、散歩するには気持ちがいいだろうと思いました。
費用について、不明な点を細かく説明して頂きました。入居者の安全・安心さを考慮すれば、妥当な費用ではないかと思いました。
2017-03-23 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
満室の為、室内の見学が出来なかったのが残念でした。でも、職員の方からパンフレットを見せて頂き、説明により、室内の状況がなんとなく分かりました。食堂ホールは広く、南向きで明るく、清潔感がありました。共同トイレも広く、清掃もきちんとされていました。エレベーターから出てくる、車椅子使用の入居者の方一名お見かけしました。エレベーター内、廊下も広く、手すりの位置も丁度よい高さに設置されていました。全体的に館内は白を基調とし、明るくて、清潔な雰囲気でした。
質問に対して、分かりやすい口調で、丁寧に答えて下さいました。忙しい中、大変親切な対応で感謝いたしました。
20時?6時は館内にスタッフが不在という事でした。その間、入居者の方々に何かあった場合の体制について説明を受け、納得、安心いたしました。
近くに商業施設や病院などがあって、便利な環境だと思いました。しかし、バス停がそばにないのは不便です。周りには川や自然があるのでこれからの季節、散歩するには気持ちがいいだろうと思いました。
費用について、不明な点を細かく説明して頂きました。入居者の安全・安心さを考慮すれば、妥当な費用ではないかと思いました。
2017-03-23 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
ある程度、自立しているお元気な方が多いと思います。食堂も廊下も広々で生活しやすいと思います。
親切に対応してくださり、ありがとうございます。皆さんやさしい感じの方々でした。
お元気な方であれば、満足なサービス体制だと思います。夜間常駐してくださる施設であればよかったです…
施設周辺の環境は近くに新井田川があり、穏やかな住宅街。スーパーなどもありお買い物なども不便はないと思います。
費用は、他の施設にくらべたら良心的だと思います。電気代がお部屋で使用した分を個別でお支払するようです。
2015-01-29 22:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シルバーピュア八戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シルバーピュアハチノヘ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 青森県八戸市田向土岡河原5-11-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,518m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 938.9m² | 開設年月日 | 2011年6月1日 | |
居室面積 | 20.28〜21.94m² | 建築年月日 | 2011年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン・ユニットバス・トイレ・エアコン・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂談話室・共同キッチン・洗面コーナー・洗濯コーナー・応接コーナー・共同トイレ・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 ラ・シャリテ | |||
ブランド | シルバーピュア | |||
運営者所在地 | 青森県青森市第二問屋町3-3-31 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください