柳井港駅周辺は海あり商業施設あり。ケアハウスは和室と洋室が選べる
柳井港駅は、山口県柳井市の柳井に位置するJR西日本「山陽本線」の駅です。1929年開業。2面3線のホームには、山陽本線の岩国・広島方面へと向かう上り列車と、柳井・徳山方面へ向かう下り列車が停車。発着本数は少なく、上下線共に1時間に1~3本程度です。1日の平均乗車人員は2000年度318人、2005年度244人、2010年度275人、2014年249人…と安定しています。最寄りのバス停は「柳井港」停留所。防長交通の周東病院前や柳井駅前、総合庁舎前等を巡る路線バスが止まります。駅前には国道188号が走っており、その南には柳井港が広がっています。駅の真南、歩いて3分程の場所に「柳井港ポートビル」があり、愛媛県松山市の三津浜港行きフェリーや平郡島行フェリー、祝島行旅客船が発着します。柳井港駅の西側、山陽本線と並走する道には、スーパーやドラッグストア、家電量販店や大型商業施設、ホームセンターなどが並んでいます。大抵の物はこの沿線で揃うでしょう。西隣の「柳井駅」周辺も商業施設が多く集まっており、時には足を伸ばすと楽しいと思います。ちなみに柳井駅は柳井市役所の最寄り駅です。柳井港駅エリアにはケアハウスやサービス付き高齢者向け住宅が出来ました。駅からは少々離れていますが、施設が水辺にあるホームが多く、人気があります。そのため満室の場合が多いですから、見学の際に入居予約をしておくと良いでしょう。ケアハウスは入居時の費用0円・月額利用料(食費込)15万円未満。完全個室でプライベートが大事に出来る施設です。全館バリアフリーなので車イスでも安心。居室にはトイレや洗面台、冷蔵庫付きのミニキッチン付きで、洋室か和室か選べるも魅力です。一方、サービス付き高齢者向け住宅は自室も広め。入居時の費用及び月額利用料(食費込)が共に15万円以下です。居室にはトイレやキッチンだけでなく、浴室も完備。一人でゆっくりお風呂に浸かれるのも嬉しいポイントです。また、食事にも力を入れており、必要な方にはきざみ食やミキサー食なといった介護食も用意。毎日、食事が楽しめます。柳井港駅エリアは海が近いのが魅力。隣の柳井駅から柳井港駅までのエリアは商業施設も多く、野球場や武道館等もあるのでお薦めです。是非、駅エリアに誕生したシニア向けの住まいに足を運んでみて下さい。穏やかなシニアライフに丁度良いと思います。











