由良駅周辺は商店多め。サービス付き高齢者住宅は敷地が広くて快適
由良駅は、鳥取県東伯郡北栄町の由良宿に位置するJR西日本「山陰本線」の駅です。1903年(明治36年)開業の地上駅。駅の南には小中高等学校が揃っており、その周りは余り民家もなく、広々としています。由良駅には、上下線共に快速「とっとりライナー」の約半数が停車。2面3線のホームには、山陰本線の倉吉・鳥取方面へ向かう上り列車と、浦安・米子方面へ向かう下り列車が止まります。発着本数は少なく、日中は1時間に1~3本程です。北栄町出身の人気漫画家「青山剛昌」の代表作「名探偵コナン」にちなんで、駅前広場に主人公の江戸川コナンのブロンズ像が設置されました。駅名看板もコナンに変更し、愛称「コナン駅」と命名。駅周辺にも名探偵コナンのキャラクターの象ったオブジェなどが並んでおり、お子様も親しめるアニメテイストな町並みです。近年、「青山剛昌ふるさと館」も完成。駅周辺には北栄町役場、観光案内所も入った町立図書館、北栄町中央公民館等の公共施設から、スーパーや道の駅、コンビニ等々…様々な施設があります。駅前ロータリーから県道167号由良停車場線「コナン通り」が走っており、駅の北方で、東西に走る県道320号羽合東伯線と合流。この2線の沿線には美容院や歯科、内科、郵便局等が並んでいるため、シニア世代も買物や通院がしやすいでしょう。また、由良駅の東には由良川が流れ、北の日本海に流れ込んでいます。沿岸部には国道9号「北条バイパス」も走行。バイパスの傍には多目的公園「お台場公園」があります。公園はゲートボール場やキャンプ場等があり、バーベキューも出来るスポット。海も近く、お孫さんと釣りを楽しむシニア世代の姿も見られます。由良駅周辺には住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅が誕生。どちらも入居時の費用が10万円台から20万円台。月額利用料は食費込みで10万円以下の部屋から10万円台の部屋まであります。驚く程広大な敷地を有するホームもあり、日本庭園やミニ動物園等を敷地内に配置。動物好きの方は毎日楽しく過ごせるでしょう。また、食事にもこだわり、自社農園も運営。農園で採れた野菜を使った美味しい料理が食べられます。由良駅エリアは自然の溢れる場所。それでいて、駅前には様々な商業施設があるため、買物もしやすいのが魅力です。是非、エリア内にあるシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。








