樅山駅周辺は自然豊か。サービス付き高齢者向け住宅は娯楽も楽しい

2面2線のホームには、日光線の新栃木・東武動物公園方面行き、東武スカイツリーラインの北千住・とうきょうスカイツリー・浅草方面行き上り列車が停車。下りは日光線の下今市・東武日光方面行きと、鬼怒川線の鬼怒川温泉方面行きが止まります。
区間快速・普通列車の止まる駅で、上下線共に1時間に1~3本程発着。1日の平均乗降人員は2000年度373人、2005年度315人、2010年度475人、2015年度561人となっており、緩やかに増えています。
樅山駅の周辺には、鹿沼市役所の北押原コミュニティセンターや、選択無形民俗文化財「生子神社の泣き相撲」が行われる生子神社等もあります。駅の東側には国道293号(例幣使街道)が走行し、沿線にはスーパーやホームセンター、コンビニや郵便局等が点在。その東には黒川も流れ、川岸には緑地も。
また、東北自動車道も走っており、鹿沼インターチェンジから利用出来ます。駅周辺は国道352号や栃木県道15号(鹿沼足尾線)、栃木県道137号(樅山停車場線)等の道路も発達。車での移動もスムーズです。
最寄りのバス停は「東武樅山駅」停留所で、鹿沼市民バス「リーバス」の上粕尾山の神・粕尾コミュニティーセンター線・入粟野上五月線に乗れます。 つつじの湯やJR鹿沼駅に止まるので便利です。
ちなみに北隣の「新鹿沼駅」は鹿沼市役所の最寄り駅で、特急「けごん」「きぬ」等も止まる主要駅の一つ。新鹿沼駅から東へ歩いて30分程の場所にはJR東日本「日光線」の「鹿沼駅」もあり、新鹿沼駅エリアは利便性の高い場所となっています。美術館や伝統工芸館等といった観光スポットもありますから、時には足を伸ばすと面白いでしょう。
近年、籾山駅周辺にもサービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホーム、グループホーム等のシニア向けの住まいが誕生しました。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用0円・月額利用料(食費込)15万円以下。娯楽の時間があり、カラオケなどが楽しめます。それぞれの施設が魅力的なサービスを行っていますので、色々見学してみるのもおすすめです。
樅山駅エリアは自然も豊か。駅の西側には三峰山がそびえ、その裾野にはゴルフ場や運動公園などが広がっています。大変気持ちの良い場所ですので、樅山駅エリアのシニア向けの住まいもご検討ください。