活気に満ちた、三島大通り商店街に近い点が人気

普段の三島広小路駅の近辺は、発達した商店街があるためエネルギッシュなイメージが強いエリアです。さまざまな事業やサービスを展開する施設が集まっているため、駅一帯に一度出てくると、一度にさまざまな用事が片付くというメリットがあります。大型のマンションの建設なども随時行われており、人口過密地帯であることは間違いありません。
三島広小路駅の周辺は曜日や時間帯を問わず交通量が高いエリアです。幹線道路を探すなら、県道22号線や145号線が近くて使いやすいでしょう。バスの種類も多めです。富士急シティバス・沼津登山東海バス・伊豆箱根バスおよび市営のコミュニティバスが路線の運行を引き受けています。
三島広小路駅は、伊豆箱根鉄道の駿豆線の管内にある駅です。現在は特急が停車する駅ではありませんが、両隣の駅(三島駅・三島田町駅)がともに特急停車駅に指定されているため、乗車する機会は簡単に手に入ります。
三島駅は元来発着駅であり、またよその路線への絶好の乗り換え場所ですから、利用する頻度は高いものになることでしょう。三島駅では、JRの東海道本線と上野・東京ライン、そして東海道新幹線への乗り継ぎを実現できます。残念なことに、管内にこのほかの乗り換え場所は皆無ですが、伊豆の国市焼津市に行きたいときはストレートで出かけることが可能です。
三島広小路駅の利用率は、ゆっくりと低下している可能性が以前から指摘されています。1日あたりの乗客数が3000人を超えていた時代があったといわれていますが、21世紀に入ってからは連続して3000人を割っています。
三島広小路駅の近辺で介護施設を探す場合、駅から2~5キロくらい離れたあたりを重点的に探すことがおすすめです。駅から1キロ以内といった近場で見つかる例はあるものの、倍率の問題がある上に施設数そのものが限定的だからです。
しかし2キロを超えると急に状況が一変します。バスやタクシーなどを楽に使えるエリアですから、駅からの距離が大きなハンデになることはあまりないでしょう。料金体系に関しては全体的に安めです。月額使用料・入居一時金そろって10万円台というパターンはいっこうに珍しくありません。