四天王寺前夕陽ヶ丘駅周辺は寺院多数。グループホームは行事豊富

2面2線のホームには天王寺・八尾南方面行きと東梅田・大日方面行きの地下鉄が停車。本数は多く、上下線共に1時間に12本程度発着しますので、利用しやすいでしょう。一日の平均乗車人員は約1.3万人です。(2014年11月11日調査結果)
最寄りのバス停は「四天王寺前夕陽ヶ丘」停留所と「天王寺警察署前」停留所で、天王寺区役所・寺田町経由のあべの橋行きや諏訪神社前行き、大阪駅前行きなどが止まります。
四天王寺前夕陽ヶ丘駅は天王寺区役所の最寄り駅で、駅の周辺には郵便局や警察署、天王寺区民センターなどがあります。神社仏閣も多く、四天王寺や勝鬘院、太平寺や大江神社なども。お参りがお好きな方には楽しいエリアです。
また、四天王寺前夕陽ヶ丘駅の南隣が天王寺駅で、約0.9kmという距離。天王寺駅まで行けばJR西日本の関西本線・大阪環状線・阪和線の3路線、そして隣接する阪堺電気軌道にも乗換可能です。
四天王寺前夕陽ヶ丘駅と天王寺駅の間には「天王寺動物園」も。動物園のあるエリアには天王寺美術館もあり、気持ちの良い場所となっています。
四天王寺前夕陽ヶ丘駅エリアには高齢者向けの住まいも多数。特に駅から徒歩圏にもあるのが魅力です。介護付き有料老人ホームもあり、中には入居時の費用が数百万から数千万円、月額利用料も数十万から100万円前後という高級系も。食事や入浴の介助と言った日々の介護だけでなく、体調管理などもしてもらえるため、ゆったりとした気持ちで過ごせます。
グループホームは入居時の費用0円・月額利用料15万円未満。入居しやすい金額とアットホームな雰囲気が人気です。年中行事や毎日のレクリエーションにも力を入れており、認知症の方も楽しく暮らせる工夫が凝らしてあります。
四天王寺前夕陽ヶ丘駅エリアは周辺の駅も近く、西側には大阪でも屈指の繁華街「なんば」もあり、買物・交通ともに便利な場所。シニア世代にもおすすめの場所の一つですので、是非、エリア内の高齢者向けの住まいに足をお運び下さい。施設内で受けられる通院介助や買物代行などのサポートは、施設によって有料な場合とそうでない場合があります。サービス内容を見学時に確認しておくと安心です。