住吉区にある阪和線の駅。商店街もある住みやすいエリアで、施設の費用・業態共に幅広く選ぶことが可能です

当駅を経由する阪和線は、大阪市天王寺区の天王寺駅から和歌山市の和歌山駅までを結ぶ路線で、途中駅には、長居駅、堺市駅、三国ケ丘駅、鳳駅、和泉府中駅、東岸和田駅、日根野駅などがあります。大阪の中心部に出る際にも非常に便利な駅です。
我孫子町駅は2面2線を有する高架駅で、1番乗り場からは阪和線の下り(鳳・関西空港・和歌山方面)が、2番乗り場からは下り(天王寺・大阪方面)が発着しています。駅舎にはエレベーターおよびエスカレーター、車いす対応トイレが設置されており、バリアフリー仕様となっています。みどりの窓口も設置されています。
JRあびこ町駅停留所からは大阪市営バスが利用でき、54A(地下鉄あびこ経由の鷹合団地前行き)、54B・54D(殿辻経由の住吉車庫前行き)、63(浅香行き、南住吉一丁目・住吉車庫前経由のあべの橋行き)の各路線が利用可能です。
我孫子町駅のある住吉区は歴史のある地区であり、大阪市の中でも人口の多い人気エリア。しかし、他の地域同様近年では高齢化が進んでおり、区の方も孤立死を防ぐ事業を立ち上げるなど、対策には力を入れています。有料老人ホームや高齢者向け住宅などの設置も進んでおり、比較的多くの選択肢から選ぶことが可能となっています。
施設の値段も比較的幅があり、介護付き有料老人ホームでは、入居一時金に差はありますが月額20万円代の施設が多く、中には15万円前後からお探しいただくことも可能となっています。また、サポートや設備の充実した高級施設も選ぶことが可能な地域でもあります。サービス付き高齢者向け住宅やグループホームではもう少し低い費用のところを見つけることもできますが、このあたりはあくまで一般論ですので、ご入居される方の必要とされる条件やサービスを考慮しながら選ばれることが重要です。住みやすさ、便利さには間違いのないエリアであり、選択肢の幅も大きくなっていますので、近辺でのご入居を考えている場合にはこの周辺も検討されることをお勧めします。