名張市は自然や水の綺麗な街。商業施設も比較的多い

名張市は三重県西部の街。
伊賀地方にある都市で、奈良県に隣接します。
交通アクセスが比較的発達しており、名張駅を中心に、桔梗が丘駅、赤目口駅、美旗駅から「近鉄大阪線」に乗降可能。
市内にはさまざまなコミュニティバスが走行しており、名張市の「ナッキー号」や国津の「あららぎ号」、薦原の「コモコモ号」、美旗地域の「はたっこ号」、錦生の「ほっとバス錦」が利用できます。
高速バスは名張駅西口から乗れるようになっています。
「近鉄大阪線」を活用すれば、西に広がる大阪主要エリアへ60分程という好立地。
そのため、名張市は大阪府や奈良県のベッドタウンとして人気が出ました。
1980年代前半から大規模な住宅地が次々とつくられ、人口も急増。
「つつじが丘」「百合が丘」等々、花にちなんだ名前の住宅地が多いのが特徴です。
近年は緩やかに人口が減少していますが、自然豊かな名張市は根強い人気があるようです。
実際、香落渓や赤目四十八滝といった渓谷が美しく、四季折々の自然が楽しめますし、名張川や青蓮寺ダム、比奈知ダムもあり、水も豊かなので日本酒をつくる酒蔵も多いです。
さらには、名張藤堂家邸跡、国登録有形文化財「旧細川邸やなせ宿」、乱歩生誕地碑広場、名張中央公園展望台「ビューナ」のある「名張中央公園」や、平尾山カルチャーパークといった公園、観阿弥ふるさと公園等の観光スポットや公園も多く、観光にも力を入れている街です。
市内には大型ショッピングセンターやスーパー、ディスカウントスーパー、家電量販店等が多数。
名張市立病院や名張市保健センター・応急診療所、名張市総合福祉センター等の医療・福祉施設や、名張市立図書館、とれたて名張交流館、名張市民テニスコート、名張市民プール、名張市ターゲット・バードゴルフ場等の公共施設や運動施設も点在しています。
シニア向けの住まいも緩やかに増えており、介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホーム等が選べます。
介護付き有料老人ホームはカラオケや麻雀といった娯楽が豊富。
機能訓練室では自分のペースでのリハビリが可能です。
サービス付き高齢者向け住宅は作業療法士や理学療法士による本格的なリハビリが出来ます。
レクリエーションも毎日実施される為、「皆さんと一緒にいろいろ出来て楽しい」という声も。
それでいて居室は完全個室なので、1人でゆっくりくつろげるのでお薦めです。