静かな土地ですが、意外と交通の便がよいエリアです
六軒駅は、三重県松阪市の小津町に所在する駅です。駅と同名の地名は、駅の南側を東西に流れる、三渡川の向こう岸に広がる地域につけられた名前です。この川は伊勢湾に流れ込んでいますが、その河口は六軒駅から見るとそれほど遠くではありません。河口の方向に向かうと、やがて三渡川の北岸に沿って三重県地方卸売市場の広大な敷地に出くわします。六軒駅は現在、職員が常駐しない形式の管理体制が敷かれています。これは、駅の周囲の人口密度が著しく低いことに起因しています。実際に六軒駅のプラットホームに降り立つと、あたり一面は建物の気配が非常に少なく、のどかな雰囲気に支配されています。もちろん少し歩いただけで集落にぶつかるため、日常生活が不便だというわけではありませんが。六軒駅は、JRの紀勢本線の管内にある駅です。無人駅のため快速列車が通過してしまいますが、隣接する松阪駅で降りて待てば簡単に乗り換えできます。松阪駅は名松線と近鉄山田線への乗り継ぎ地点としてもよく使われています。松阪駅から2区間先へ行くと、多気駅が現れます。この駅は参宮線への乗り継ぎができる駅です。反対方向に関しては、3区間離れた津駅が便利です。このハブ駅では、近鉄名古屋線と伊勢鉄道の伊勢線への乗り換えが実現します。このほか、歩いて行ける距離に近鉄山田線の伊勢中原駅が存在します。この駅は、名古屋線のほか近鉄大阪線と接続している伊勢中川駅と隣接しています。六軒駅の利用率は例年、低い水準で推移しています。今世紀に入ってからは、1日あたりの乗客数が100人に満たない年が大半を占めています(その珍しい例外となったのが2012~2013年でした。2010年代以後は、わずかではあるものの利用客が増えている兆しがあります)。六軒駅の近隣は、都心部のような騒音とは無縁のエリアですから高齢者の住まいを構える場所としては好条件がそろっています。ただし介護施設を探す際は、注意が必要です。軒数はまだ多めではありません。最初のうちは駅から2キロくらいの範囲を探すだけでもよいでしょうが、うまくいかないと感じたら速やかに探す範囲を拡大したほうが得策でしょう。施設のタイプに関しては、サービス付き高齢者向け住宅のほかグループホームや住宅型有料老人ホームなどに出会えるチャンスがあります。地価が高い地域ではありませんから、月額使用料や入居一時金は基本的にとても安い価格帯に収まる傾向があります。











