上ノ庄駅周辺は静かな住宅地。サービス付き高齢者住宅は夫婦入居可能

上ノ庄駅は、三重県松阪市の上ノ庄町に位置するJR東海「名松線」の駅です。1960年国鉄の駅として開業。1987年JR東海の駅となりました。現在は無人の地上駅となっており、駅舎は無く、ホームに待合室があるだけです。
1面1線のホームには、名松線の松阪方面行き上り列車と、伊勢奥津方面行きの下り列車が止まります。発着本数は少なめで、数時間に1本といった時間帯も。運行時間も朝の7時から夜の21時までと短いです。
上ノ庄駅エリアは旧・一志郡三雲町の飛地でしたが、合併で松阪市となりました。周囲の住宅はあまり密集しておらず、のんびりとした雰囲気。コンビニや工場、米の庄小学校等が点在。近隣には国の重要文化財である木造阿弥陀如来坐像を本尊とする「永善寺」や、松阪牛で有名な「和田金」の大規模牛舎「和田金牧場」といったスポットもあります。
また、上ノ庄駅の東には近鉄山田線の「松ヶ崎駅」も。松ヶ崎駅のすぐ東には国道42号「熊野街道」や国道23号「南勢バイパス」が走行。沿線には大型ショッピングモールや飲食店、ホームセンター等が並んでおり、上ノ庄駅エリアからも行きやすいです。
また、上ノ庄駅の西には伊勢自動車道が走行しており、松阪ICから利用できます。駅エリアは交通網の発達した場所と言えるでしょう。
ちなみに南に隣接しているのは「松阪駅」で、JR東海の「紀勢本線」と「名松線」、近鉄の「山田線」が乗り入れる共同使用駅。松阪駅の周辺には松坂市役所や、ドラッグストア等の商業施設もあり、比較的賑やかです。
駅エリアにはサービス付き高齢者向け住宅等のシニア向けの住まいもできました。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用が10万円台・月額利用料は10万円台から20万円台が費用の相場です。居室が広めで夫婦入居も可能なのが魅力。夜中もスタッフが常駐していますので、安心して休めます。
上ノ庄駅の周りは静かな住宅地。しかし、少し足を伸ばせば商業施設も多いです。介護施設への入居をご検討中の方は、一度上ノ庄駅周辺のシニア向けの住まいに足を運んでみていただきたいです。体験入居のある施設も多いですから、気軽にご利用下さい。