権現前駅周辺は静かな場所。住宅型有料老人ホームは外出外泊が自由

権現前駅は、三重県松阪市の嬉野権現前町に位置するJR東海「名松線」の駅です。
1929年国鉄「名松線」が松阪駅から延伸し、旅客・貨物を扱う一般駅として権現前駅を開業。翌年の1930年に「井関駅」が開業するまで終着駅でした。1963年貨物と荷物の取扱いを終了し、1987年にJR東海の駅となりました。
無人の地上駅ですが待合室があります。1面1線のホームには松阪方面行きと、伊勢奥津・家城方面行きの列車が停車。発着本数は少なめで1日に8本程、数時間に1本しか止まりません。運行時間も短く、朝の6時から夜の21時までです。
駅の東側には住宅地が続き、西側には田畑や林が広がっています。駅の近くには伊勢自動車道が走行しており、北西にある「一志嬉野」出入口や南西の松坂出入口から利用できます。
駅周辺は嬉野ふるさと会館や松阪市嬉野図書館、嬉野社会福祉センター、嬉野勤労者体育館といった公共施設も多く、郵便局や消防署があるのもうれしい点。旧嬉野町役場は現在「松阪市嬉野地域振興局」になっています。向山古墳のような歴史的スポットも。昔から人が住んでいた土地で、長い歴史のある場所です。
また、近鉄の「伊勢中原駅」「伊勢中川駅」が比較的近いのも魅力。とくに伊勢中川駅は「大阪線」「名古屋線」「山田線」の接続点となっているため、乗り換えに便利です。周辺にはショッピングモールやホームセンター等もあり、買い物もできます。
駅周辺には住宅型有料老人ホーム等のシニア向けの住まいも徐々に増えています。住宅型有料老人ホームの費用は、だいたい入居時の費用が0円・月額利用料は15万円前後。食事や排泄の介助といった介護サービスは別料金ですが、必要な方はデイサービス、訪問介護に気軽に申し込めます。
居室にトイレやインターネット環境、ナースコールを完備している施設が多く、時間の使い方も自由ですので、自室でのんびりできます。外出や外泊も自由なので悠々自適に暮らせるのがメリットです。
権現前駅周辺は自然も残る、静かな場所。「そろそろ一人暮らしは厳しくなってきた…」という方には駅エリアにあるシニア向けの住まいがおすすめです。一度、見学してみてはいかがでしょうか。