緑町駅は要衝小田原駅に隣接。サービス付き高齢者住宅にはホスピスも
緑町駅は、神奈川県小田原市の栄町三丁目に位置する伊豆箱根鉄道「大雄山線」の駅。1935年開業の地上駅です。1面1線のホームには小田原行き上り列車と、大雄山方面行き下り列車が停車。緑町駅は小田原市の中心駅である「小田原駅」から東へ400mの場所にある駅で、緑町駅のホームから小田原駅構内が見える程の距離です。小田原駅は伊豆箱根鉄道以外にもJR東日本、JR東海、小田急電鉄、箱根登山鉄道、JR貨物の乗り入れる接続駅で、駅前には商業施設も並ぶ利用者の多い駅。そのため緑町駅エリアの方も小田原駅を活用する場合が多いようで、緑町駅の周辺は住宅街なのにも関わらず、1日の平均乗車人員は180人と大変少ないのが現状です。(2008年調査結果)しかし大雄山線は本数が多く、上下線共に朝8時から夜20時まで1時間に5本運行されており、利用しやすいのが魅力。駅やホームは、通勤時間帯以外は余り混みませんから、ゆっくり乗れるでしょう。最寄りのバス停は「広小路」停留所で、富士急湘南バスの新松田駅行き、山北駅行き等と箱根登山バスの栢山駅行き、船原・小田原フラワーガーデン小田原駅行き等、そして伊豆箱根鉄道の路線バスが止まります。バス路線・行き先共に豊富です。緑町駅エリアは基本的に静かな住宅地で、住宅の中に歯科などが点在しています。駅の北東はお寺の集まった寺町で、駅から少し離れた場所にはショッピングセンターやホームセンター、百貨店なども。緑町駅周辺にはシニア向けの住まいも徐々に増えています。介護付き有料老人ホームは高級系から安めのホームまであり、場所によっては夫婦入居が可能です。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用0円から数百万円・月額利用料は10万円未満から20万円台とプランや部屋によって様々。病院併設でホスピスとしても機能する珍しい住宅も出来ており、癌や難病と闘う方も入居出来ます。緑町駅エリアは小田原駅にも近く、バス路線も多い便利な場所。シニア世代にもおすすめしたいエリアの一つです。一度、緑町駅周辺のシニア向けの住まいを見学してみて下さい。エリア内の施設に入居すれば、ご家族等も面会に来やすいでしょう。サービス付き高齢者向け住宅の中には、24時間面会可能で、ご家族も一緒に食事をしたり、宿泊したり出来る住宅もあります。そういったサービスを気軽に利用して、楽しく生活して頂きたいです。
























































