湘南海岸公園駅周辺には公園多数。住宅型有料老人ホームは習い事可能
湘南海岸公園駅は、神奈川県藤沢市の片瀬四丁目に位置する江ノ島電鉄の駅。1904年「西方駅」として開業。1958年「湘南海岸公園駅」に改称しました。無人の地上駅で、トイレと併設した自動券売機と、ICカード簡易改札機が設置されています。江ノ島花火大会などのイベント日には混雑する駅です。
1面1線のホームには藤沢方面行き上り列車と、鎌倉・極楽寺方面行き下り列車が停車。朝の6時から夜の21時まで1時間に5本程止まるので便利です。1日の平均乗車人員は1995年度558人、2000年度476人、2005年度505人、2010年度430人。2014年度の調査によると1,209人で、江ノ電の全15駅中11位となっています。(「神奈川県県勢要覧」等より)
その名の通り湘南海岸公園の最寄り駅で、駅を横切る道を直進すれば海岸まで10分程の距離。湘南海岸公園は大変広い県立公園で、駐車場も広く、箱根・伊豆半島等が展望出来ます。海水浴場はもちろんのこと、サーフビレッジ、潮風の広場、水の広場、ヤシと芝生広場、ちびっこ広場、多目的広場等々…子どもから大人まで楽しめるエリアが多数あります。
基本的に駅周辺は閑静な住宅地で、湘南海岸公園以外にも小さな公園も多く、雑貨店や諏訪神社等が点在。両隣の駅も近く、北隣の「鵠沼駅」までが800m、南隣の「江ノ島駅」までは600mという距離です。沿線に住めば、電車が利用しやすいと思います。
駅エリアにはサービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームなどのシニア向けの住まいも現れました。駅から徒歩圏にも出来ており、入居後はご家族等も面会に来やすいです。
サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用10万円台・月額利用料は食費込みで10万円台から20万円台。居室は完全個室でトイレや洗面台、IHコンロ付きキッチン、収納などを完備。夫婦入居も可能です。訪問介護事業所も併設しているので気軽にサポートが申し込めます。
一方、住宅型有料老人ホームは入居時の費用数百万円から数千万円・月額利用料は食費込みで20万円台から百万円台。24時間看護士常駐なので医療依存度の高い方も安心です。俳画や絵手紙等の教室や、外出イベントも開催されます。充実した毎日が送れることでしょう。
湘南海岸公園駅エリアは海が近く、海好きの方にはもってこいの場所。江ノ電のおかげで移動もスムーズです。近年、海風の届く場所にもシニア向けの住まいが誕生しています。お気軽に見学にお越しください。












































