鵠沼駅周辺には住宅が広がる。グループホームはカラオケ等の娯楽充実

鵠沼駅は両隣の駅との間隔が短く、北隣である柳小路駅までが約0.7km、湘南海岸公園駅が約0.8km。また、小田急電鉄「江ノ島線」の「鵠沼海岸駅」も比較的近く、鵠沼駅エリアに住めば、どこからでも駅が近くて便利。ちなみに鵠沼海岸駅からは鵠沼海水浴場まで歩いて10分から15分程。海水浴も楽しめます。
1面2線のホームには鎌倉行きと藤沢行きの列車が停車。本数は多めで、上下線共に8時から19時までの間は12分ごとに発着します。それ以外の時間は本数が減るとは言え、朝の5時から23時まで運行しているのも嬉しいところ。一日の平均乗車人員は1,307人です。(2011年調査結果)
鵠沼駅周辺には住宅地が広がっており、郵便局や歯科、そして鵠沼賀来神社といったスポットも。県道476号線が駅の東側を走っており、その沿線には様々な病院やコンビニなどの商店もあります。駅の横には境川が流れ、公園も点在するエリアです。
鵠沼駅エリアには高齢者向けの住まいも増えています。介護付き有料老人ホームは入居時の費用が数百万から数千万円かかる高級系も。手厚い介護に加え、設備も充実。ネット環境も整っており、パソコン等を持ち込めばネットも出来ます。
一方、グループホームは入居時の費用及び月額利用料が20万円以下。レクリエーションが豊富でカラオケや麻雀、囲碁将棋などが満喫出来るホームも。何より認知症専門のホームなので、細やかな認知症ケアが受けられるのがメリットです。その他にも住宅型有料老人ホームなどもありますから、ご自分にあった施設を見つけて頂きたいです。
江ノ島電鉄のおかげで、鵠沼駅からは海水浴で有名な「江ノ島」、日本有数の観光名所「鎌倉」などに直通で行けるのが魅力。時には足を伸ばすと面白いと思います。
一度、エリア内の高齢者向けの住まいに見学にお越し下さい。予め料金やサービスの詳細を聞いておくと安心です。予約してから見学すれば、細かく質問も出来ます。更には、体験入居やショートステイを行っている施設もありますので、上手に利用して実際の料理の味などを確認しておくと良いでしょう。