北上市は東北新幹線も止まる街。花火大会も有名

北上市は岩手県の南西部にあり、花巻市や奥州市などと接しています。
2023年の人口は92,056人。
岩手県33市町村の中で5番目の人口規模です。
「日本さくら名所100選」に選ばれ、「みちのく三大桜名所」にもなっている「北上市立公園」 、国の重要文化財「旧菅野家住宅」、国の史跡「南部領伊達領墳塚」、そして「極楽寺」など、名所の多い街です。
また、焼石岳の中腹には「夏油温泉」という天然温泉もあります。
北上市で行われる大きなイベントのひとつが、毎年8月の「北上・みちのく芸能まつり」です。
このお祭りでは北上市の伝統芸能である「鬼剣舞」が披露されるほか、東北各地の伝統芸能が一同に会します。
最終日には1万発の打ち上げ花火も行われますが、東北地方でも有数の花火大会として、多くの観光客で賑わいます。
交通面では、JR東北本線が市を縦断し、JR北上線が市中央部から西部にかけて横断。
東北新幹線も止まります。
JR東北本線が「北上駅」「村崎野駅」から、JR北上線は「北上駅」「江釣子駅」「立川目駅」「和賀仙人駅」等から、東北新幹線は「北上駅」から利用可能。
主要駅はすべての路線が集中する「北上駅」です。
バスは、北上市コミュニティバスが市内を循環しています。
東北自動車道が市の中央部を縦断し、秋田自動車道が市中心部から西部を横断。
東北自動車道は北上金ヶ崎IC」と「北上江釣子IC」、秋田自動車道は「北上西IC」から乗降できます。
市の西・東エリアは山林が占めているため、中央部に大型商業施設を含め、さまざまな商業施設が集中。
特に「北上駅」の西エリアには、北上市役所や市立中央図書館等の公共施設と共に、ドラッグストアやスーパー、コンビニ、飲食店、ホテル等が揃っています。
医療機関としては、岩手県立中部病院や北上済生会病院といった大きな病院から脳神経外科や歯科といった個人病院まで多数。
近年、高齢者住宅や介護付き有料老人ホーム、ケアハウスといったシニア向けの住まいも増えています。
高齢者住宅は、「食事の時間以外は基本的に自由」…と設定している所や、ペットとの入居ができる所、カラオケや園芸などアクティビティの充実した所もあります。
また、介護付き有料老人ホームは天然温泉付きの所も誕生。
娯楽も豊富で、近隣に暮らす子どもたちの歌や踊りを楽しんだり、遠足等の外出イベントを楽しんだり…と彩りのある生活が送れるのが魅力でしょう。