額住宅前駅周辺は商業施設多数。住宅型有料老人ホームは居室広め
額住宅前駅は、石川県金沢市の額新町1丁目に位置する北陸鉄道「石川線」の駅。1915年(大正4年)「大額駅」として開業した100年以上続く駅です。1965年「額住宅前駅」に改称しました。
無人の地上駅で、1面2線のホームには石川線の野町方面行き上り列車と、鶴来方面行き下り列車が停車。上下線共に1時間に1~3本程止まります。運行時間は朝の6時から23時までです。
両隣の駅も近く、南隣の「乙丸駅」まで700m、北隣の「馬替駅」まで600mという距離です。石川線は本数こそ少ないですが、沿線に住めば列車が利用しやすいでしょう。
駅前には「額住宅駅」バス停が設置されており、円光寺・香林坊経由の金沢駅方面行きに乗れます。金沢駅まで1時間程かかりますが、乗り換え無しで行けるので、金沢駅を中心とした市街地に行く際はバスを利用する方も多いようです。
額住宅前駅はその名の通り、石川県営額住宅の前にある駅で、昔は駅近くの商店街が賑わっていましたが、駅から歩いて15分程の場所にある野々市市役所周辺や、駅と市役所の間を走る県道179号「鶴来街道沿線」に商業施設が増えたため、そちらに商業の中心が移っています。新しい商業エリアには家電量販店やスーパー、コンビニやカラオケ店、ドラッグストア等や、大型ショッピングモール「イオン」があり、買物もしやすいです。
額住宅前駅エリアは、静かな住宅街。少し足を伸ばせば商業施設も多いので、お薦めのエリアの一つです。近年、駅周辺にはサービス付き高齢者向け住宅等のシニア向けの住まいも現れました。入居時の費用は10万円未満から20万円台、月額利用料は食費込みで15万円以下。
居室が広めでトイレも完備。部屋によってはキッチンや家具も付いています。24時間スタッフ常駐で、部屋にはナースコールもあるため、突然の体調不良時も素早く対応してもらえます。カラオケや麻雀といった娯楽の充実した所も。皆で賑やかに過ごせるので楽しいでしょう。食事も大切にしており、飲み込みにくい方はソフト食やミキサー食を用意してもらえます。
「そろそろ老人ホームに入った方が楽かな…」とご検討中の方は、是非エリア内に誕生したシニア向けの住まいにも足を運んでみて下さい。予約してから見学に行けば、サービス内容も詳しく説明してもらえます。サービスの中にも有料と無料のものがありますから、事前に聞いておくと分かりやすいです。























