上北郡六戸町の
特別養護老人ホームとは、主に要介護認定が3以上の高齢者を対象とした介護施設です。公的施設であり、他の施設よりも比較的安価の利用が可能であり、待機者がいる施設も多いです。
上北郡六戸町には現在1件の特別養護老人ホームがあります。
青森県の特別養護老人ホームから探す
- 東津軽郡平内町(2)
- 東津軽郡今別町(1)
- 東津軽郡蓬田村(1)
- 東津軽郡外ヶ浜町(5)
- 西津軽郡鰺ヶ沢町(2)
- 西津軽郡深浦町(4)
- 中津軽郡西目屋村(1)
- 南津軽郡藤崎町(2)
- 南津軽郡大鰐町(2)
- 南津軽郡田舎館村(1)
- 北津軽郡板柳町(1)
- 北津軽郡鶴田町(2)
- 北津軽郡中泊町(3)
- 上北郡野辺地町(1)
- 上北郡七戸町(3)
- 上北郡六戸町(1)
- 上北郡横浜町(1)
- 上北郡東北町(3)
- 上北郡六ヶ所村(2)
- 上北郡おいらせ町(3)
- 下北郡大間町(2)
- 下北郡東通村(2)
- 下北郡佐井村(1)
- 三戸郡三戸町(1)
- 三戸郡五戸町(4)
- 三戸郡田子町(1)
- 三戸郡南部町(3)
- 三戸郡階上町(2)
上北郡六戸町の特別養護老人ホーム
おすすめ順
特別養護老人ホーム メープル ユニット型個室
特別養護老人ホーム
9月5日更新
ご利用者様の意思と人格を尊重し、いつでもご利用者様の立場に立ったサービス提供をいたします。家庭的な雰囲気を持ち合わせ、地域やご家族様とのつながりを大切にする運営を行っています。ご入居者様が快適な環境で充実した生活を営むことが可能となるよう、全力でサポートいたします。私たちと一緒に新たな生活のスタートを切り開く一歩を踏み出しませんか?
この条件でお探しの方はこんな施設も見ています!
特別養護老人ホーム 百石荘 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
8月27日更新
在宅において、いろいろなニーズに対して、自立した生活への助長と社会的孤立感の解消を図り、心身機能の維持向上、及び家族介護者の心身両面の負担を軽減することを目的としてサービスを提供する。
地域密着型 特別養護老人ホーム 森の郷 ユニット型個室・ユニット型個室的多床室
特別養護老人ホーム
2月26日更新
要介護状態にある高齢者に対し、適正な施設サービスを提供することを目的とします。また、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭において、入浴・排泄・食事などの日常生活上の世話を行い、利用者がその能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう援助すると共に、地域や家族との結び付きを重視した運営を行い、保険医療機関及び福祉サービス機関との密接な連携に努めます。
地域密着型 特別養護老人ホーム 阿光坊の郷 ユニット型個室
特別養護老人ホーム
8月28日更新
・和顔愛語の精神でお世話していきます。 ・一人一人の生活を尊重し、一人一人のライフスタイルを確立しながら、安心と安らぎのある生活を送れるようお世話していきます。 ・安全で快適な環境の中で、今までの生活が営まれるよう、お世話していきます。
特別養護老人ホーム なのはな苑 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
9月5日更新
1 基本方針 老人福祉施設として、施設サービスに基づき施設から在宅復帰までの専門的なケアを行う。施設職員は利用者の細やかなニーズを全員が把握し、満足度を絶えず確認しながら、ケアに臨む事が当然であり且つ重要であることを忘れてはならない。 利用者及びそのご家族、又は第三者からの声を大切にし、施設全体の資質向上につながる様検討し、取り入れ、柔軟な姿勢を持って職務遂行していくものとする。 利用者に「貴望会」において満足し快適で、有意義な生活を送って頂けるよう、自立支援していくものとする 2 処遇方針 利用者が何を望んでいるのか日々の生活の中から行動、会話、しぐさ、表情など多角的方面から分析する事が必要である。この分析結果をもとに利用者個人に適切な対応をし、個人の自分らしさを維持、または引き出す。 利用者とご家族の方々だけではなく、貴望会への来苑者全てがお客様である。そのお客様は常に私達職員の行動、言動を観察・評価しているものと捉えなくてはならない。 私達は「評価される」という意識ではなく「評価して頂く」という心持ちでケアに臨む。特に利用者は日々職員を見つめているのである。サービスを提供する職業だからこそバイタリティーに富んだサービスを適切に提供する。 人に接する場合、「身だしなみが整っている人間」と「整っていない人間」とでは常識的に前者の人間が相手の人は気持ちが良いものである。 職員の身だしなみ・言動に気を遣い、相手の人に対し失礼のないようにする。 この事は介護職のみの限定では無い。 3 貴望会職員の専門職としての倫理 老人福祉施設職員の倫理とは「専門職」が社会的な認知を得るために重要な意味を持つ一つの条件であり、また社会や利用者に対する「公約」でもある。福祉専門職(施設職員全員)が社会や利用者に対して表明した約束であり、その責任を引き受けている証だとも考える。 (1)原則 我々は、利用者あるいは、そのご家族の利益を最優先に考えるという倫理観に立ち、日々自分や同僚の援助を点検し、必要であれば厳しく指摘しあ うべきである。そうした繰り返しが、専門職としてのプライドであり専門性を高めるのである。 (2)利用者との関係 我々は、相手を深く理解し、受容を通して、強い信頼関係が生まれるものであり、信頼していただく重要なプロセスであるから、相手をあるがまま に受け止めなければならない。 (3)関係機関との連携 我々は、他福祉施設・各関係機関・各団体と連携をとり、様々なことに関して提言したり又、提言を受けたりできるように普段から交流を深めなけ ればならない。このことは、利用者のさまざまなニーズに対応する一つの手段である。 (4)社会との関係 我々は、常に利用者と社会の新しいニーズを敏感に察知し、サービス選択の範囲を広げるため自己の提供するサービスの限界を克服するようにし、 利用者のみならず地域住民の生活等の向上にも役立てるように貢献しなければならない。 (5)専門職としての責任 我々は、利用者やそのご家族の方々の相談及び質問に対して「適切な対応」をとらなければならない。知識が少ない場合は、早急に専門職としての 知識を身につけることとする。ケアワーカーは単に身体介護の技術を持つだけではなく、援助対象者の心身両面にわたる把握や、家族・地域を含む 環境面の把握及びその援助技術を行えなければならない。 日本全体で総合的には科学等が発達した先進国ではあるが、その日本を様々な分野で分けてみると福祉分野は発展途上の分野にあると考える。発展 させるためには常に先駆的考えを持ち、行動して研究を惜しんではならない。 以上のことは、ほんの一握りにしかすぎない事柄であることを忘れてはならない。 4 貴望会の職員として 近郊に老人施設が増大している。その中でも当施設に惹きつける物がなければ、利用者は離れてしまう。わが施設を不動のものにするためには様々な基本条件を全職員で徹底し、統一していかなければならない。 (1)利用者・地域を問わず、高齢者や障害者に対し、温かい声をかけたり、手をさし延べる事が出来る。 (2)同僚や職場のみならず、他人の中傷はどこにおいてもしない。 (3)人権を尊重し、個人情報を的確に管理し守秘義務を守る。 (4)周囲に対する気遣いができ、常に笑顔で、地域社会に対しても必要な人材となれるよう努力する。 (5)自分の為そして利用者の為に向上心を忘れず、施設全体の資質向上に努める。 以上の事は、ほんの一握りにしか過ぎない事柄であるが、とても重要な事と感じている。これらをふまえ昨年より更に飛躍できるよう期待したい。
特別養護老人ホーム 鶴亀荘 多床室
特別養護老人ホーム
10月10日更新
高齢者と共に和を持って、人間として生きる人生の意義と人権尊重を大切にした生活の場とする。施設は利用者が自立した生活を維持できるよう利用者の生活に総合的に関わり、利用者個々の生活障害に応じて援助し、かつ利用者個々の意思を尊重した暖かでゆったりした生活ができるように環境を整える。利用者、時代のニーズを把握し、地域に密着した福祉を目指す。
地域密着型 特別養護老人ホーム 貴宝園 ユニット型個室・従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
施設は、入居者ひとり一人の意思及び人格を尊重し、少人数の居室及び当該居室に近隣して設けられる共同生活室(以下「ユニット」という)ごとにおいて地域密着型施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、入居前の居宅における生活と入居後の生活が継続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営めるよう支援することをめざすものとする。
特別養護老人ホーム 美土里荘 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
2月6日更新
「忠恕」の心を大切にし、ご入居者様の人格尊重に努める施設です。職員一同、互いに支え合い、自己啓発に励み、職務に専念いたします。地域福祉の一環として自認し、施設を広く開放いたします。地域との交流を深め、一体感を醸成いたします。新たな生活のスタート地点、こちらで見つけてみませんか?
地域密着型 特別養護老人ホーム 雙葉苑 ユニット型個室
特別養護老人ホーム
8月29日更新
入居者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、入居者の居宅における生活の復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことができるよう介護サービスの提供に万全を期すものとする。 また、家族や地域との結びつきを重視し、介護保険事業者並びに医療・保健・福祉等の関係機関団体との連携を基に事業を推進する。
特別養護老人ホーム 長老園 多床室
特別養護老人ホーム
8月29日更新
ご利用者様お一人おひとりの身体状況を理解し、要介護状態の軽減を心掛ける施設です。懇切丁寧なサービスを提供し、ご利用者様やご家族様への説明もわかりやすくいたします。生命・身体の保護を最優先し、身体的拘束は必要最低限と制限します。また、サービスの質評価の実施と改善を継続し、ご利用者様への最善のケアを提供いたします。
特別養護老人ホーム 松風荘 多床室
特別養護老人ホーム
2月6日更新
1 入居者の人権と自主性の尊重 2 入居者それぞれの心身の状況に合わせた介護 3 入居者の能力に応じた自立支援の促進 4 生活向上と快適性の実現 5 健康管理の推進 6 家庭との連携 7 処遇向上への努力 上記を基本として少しでも家庭生活に近づける環境づくりを図り、安らぎのある中で毎日明るく楽しく生活ができるように援助する。
地域密着型 松原ぬくもりの家 ユニット型個室
特別養護老人ホーム
8月29日更新
ご入居者様一人ひとりの自立と心地よさを重視し、日常生活のサポートから健康管理まで、ニーズに合わせたサービスを提供いたします。お客様の意思と人格を尊重するユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設で、明るく家庭的な雰囲気を大切にし、地域やご家族様とのつながりを重視した運営を行います。また、他の保健医療サービスや福祉サービスとも連携を深め、より良いサービス提供を目指します。
地域密着型 特別養護老人ホーム ひだまり ユニット型個室
特別養護老人ホーム
2月27日更新
施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活の連続性に配慮しながら、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにより、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、その有する能力に応じて自立した自分らしい日常生活を営んでいただくことを運営の方針としています。
特別養護老人ホーム 湖楽園 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
8月28日更新
利用者の基本的人権を尊重し、個別のケアプランに基づき可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において入浴、食事、排泄などの介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他日常生活上の世話、機能訓練、健康管理の世話を行うことにより、身体的、精神的、社会的側面において適切な介護サービスを提供します。又、利用者の家族や地域との連携を重視し個々のライフスタイルが継続されるよう援助します。
地域密着型 特別養護老人ホーム 素心苑 ユニット型個室
特別養護老人ホーム
2月27日更新
私たちは、もうひとつの家族を目指して、「ともに暮らし、ともに生きる」ことを大切にしていきます。 1、一人ひとりの願いを大切にします。 2、今ある能力を生かすことに努めます。 3、一人ひとりの意思決定を尊重します。 4、自律した日常生活を支援します。 5、その人らしい普通の暮らしの継続に努めます。
特別養護老人ホーム 一葉園 多床室
特別養護老人ホーム
3月12日更新
利用者や家族の主体的な考えに基づいて、施設が選択される対象となった。つまり、施設評価については、利用者のCS(顧客満足度)が絶対的な基準になる事を常に意識し、これまで以上に「利用者本位」のサービス提供が求められ、最大これに応じる事を方針に据え、事業を展開しなければならない。また、個人の尊厳を重視した利用者主体のサービス提供、自己選択と自立支援・質の高いサービス提供を行う。
ハピネス五戸 ユニット型個室
特別養護老人ホーム
6月16日更新
「あなたの笑顔が私たちの喜び」。ご入居者様の自立を念頭に、入浴、食事、健康管理等の日常生活の世話から相談、援助まで、総力を挙げてサポートいたします。ご入居者様の意思と人格を尊重し、その方だけの生活を提供いたします。地域やご家族様とのつながりを大切にし、市町村、居宅介護支援事業者、他の介護保険施設との連携を図ります。新たな生活、私たちと一緒に始めてみませんか?
特別養護老人ホーム 天寿園 みちのかみ 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
9月5日更新
利用者が地域社会とのつながりや、本人の有する能力や希望を踏まえたその人らしい暮らしを維持できるよう支援します。 心身の状態を的確に把握し、医療との連携を図りながら、利用者の自立支援と健康で安らかな生活を支援します。 地域に開かれた施設として、地域で生活する在宅高齢者の拠点となるように努めます。
特別養護老人ホーム 天寿園 従来型個室・多床室
特別養護老人ホーム
6月10日更新
自立支援のもとに利用者が日常生活の中で役割を見つけ、また地域社会への参加、交流を持つことで生きがいを持ち、健康で安らかな生活を営むこと。また、施設並びに地域社会の核として関係機関、福祉団体と連携を強化しながら福祉の増進を図るものとする。
特別養護老人ホーム ひばり苑 従来型個室
特別養護老人ホーム
6月23日更新
1.全個室によるプライバシーの保護と快適な生活環境を提供します。2.入所者の介護度に応じた適切な生活介護と支援を行います。3.サービスは漫然・画一的にならないように配慮し、必要な事項については本人及び家族様にご説明いたします。4.緊急やむを得ない場合を除き、身体拘束や行動制限は行いません。
-
- 1
上北郡六戸町の特集から探す
上北郡六戸町の老人ホームのランキング
上北郡六戸町の老人ホームの費用相場(施設種別)
| 施設種別 | 平均値 | 中央値 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | |||||
| 介護付き有料老人ホーム | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 住宅型有料老人ホーム | 1.4万円 | 10.5万円 | 0万円 | 9.7万円 | ||||
| サービス付き高齢者向け住宅 | 0.7万円 | 11.2万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| グループホーム | 0万円 | 8.2万円 | 0万円 | 8.7万円 | ||||
| ケアハウス | 216.7万円 | 9.8万円 | 125.0万円 | 10.1万円 | ||||
| 高齢者住宅 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||
上北郡六戸町に隣接するエリアの老人ホームの費用相場(施設種別)
- 介護付き有料
老人ホーム - 住宅型有料
老人ホーム - サービス付き
高齢者向け住宅 - グループホーム
- ケアハウス
- 高齢者住宅
| 施設種別 | 平均値 | 中央値 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | |||||
| 十和田市 | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 三沢市 | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 上北郡 | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 上北郡東北町 | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 上北郡おいらせ町 | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 三戸郡 | 231.3万円 | 16.2万円 | 92.5万円 | 17.6万円 | ||||
| 三戸郡五戸町 | 0万円 | 11.3万円 | 0万円 | 11.3万円 | ||||
| 十和田市 | 1.4万円 | 10.4万円 | 0万円 | 9.7万円 | ||||
| 三沢市 | 1.6万円 | 10.4万円 | 0万円 | 9.7万円 | ||||
| 上北郡 | 1.9万円 | 10.2万円 | 0万円 | 9.3万円 | ||||
| 上北郡東北町 | 1.4万円 | 10.4万円 | 0万円 | 9.7万円 | ||||
| 上北郡おいらせ町 | 1.4万円 | 10.5万円 | 0万円 | 9.7万円 | ||||
| 三戸郡 | 1.6万円 | 10.4万円 | 0万円 | 9.4万円 | ||||
| 三戸郡五戸町 | 1.4万円 | 10.4万円 | 0万円 | 9.4万円 | ||||
| 十和田市 | 0.7万円 | 11.2万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 三沢市 | 0.7万円 | 11.2万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 上北郡 | 0.7万円 | 11.2万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 上北郡東北町 | 0.7万円 | 11.2万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 上北郡おいらせ町 | 0.7万円 | 10.7万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 三戸郡 | 0.1万円 | 10.8万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 三戸郡五戸町 | 0.7万円 | 10.7万円 | 0万円 | 10.8万円 | ||||
| 十和田市 | 0万円 | 7.9万円 | 0万円 | 8.5万円 | ||||
| 三沢市 | 0万円 | 8.2万円 | 0万円 | 8.7万円 | ||||
| 上北郡 | 0万円 | 7.8万円 | 0万円 | 8.4万円 | ||||
| 上北郡東北町 | 0万円 | 8.1万円 | 0万円 | 8.7万円 | ||||
| 上北郡おいらせ町 | 0万円 | 8.2万円 | 0万円 | 8.7万円 | ||||
| 三戸郡 | 1.2万円 | 9.7万円 | 0万円 | 9万円 | ||||
| 三戸郡五戸町 | 0.4万円 | 8.3万円 | 0万円 | 8.7万円 | ||||
| 十和田市 | 216.7万円 | 9.8万円 | 125万円 | 10.1万円 | ||||
| 三沢市 | 0万円 | 10.4万円 | 0万円 | 10.1万円 | ||||
| 上北郡 | 0万円 | 10.4万円 | 0万円 | 10.1万円 | ||||
| 上北郡東北町 | 0万円 | 10.4万円 | 0万円 | 10.1万円 | ||||
| 上北郡おいらせ町 | 216.7万円 | 9.8万円 | 125万円 | 10.1万円 | ||||
| 三戸郡 | 216.7万円 | 9.8万円 | 125万円 | 10.1万円 | ||||
| 三戸郡五戸町 | 216.7万円 | 9.8万円 | 125万円 | 10.1万円 | ||||
| 十和田市 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||
| 三沢市 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||
| 上北郡 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||
| 上北郡東北町 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||
| 上北郡おいらせ町 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||
| 三戸郡 | 7.3万円 | 7.5万円 | 7万円 | 7.4万円 | ||||
| 三戸郡五戸町 | 0万円 | 3.4万円 | 0万円 | 3.4万円 | ||||








