神宮前駅エリアは交通の便が良く、住宅型有料老人ホーム等も格安

そのため全列車が停車する主要駅で、名古屋本線と常滑線を中心として、犬山線・広見線、津島線・尾西線、常滑線・空港線、河和線・知多新線、豊川線、そして西尾線が止まります。おかげで名鉄名古屋方面や中部国際空港方面など、行き先が非常に豊富。ICカード「manaca」も使えるので便利です。
神宮前駅は橋上駅舎の二階に改札口がある形で、エレベーターやエスカレーター、車イス・オストメイト(人工肛門・膀胱)対応の多機能トイレを設置したバリアフリー駅。赤ちゃんのオムツ代えも出来ます。
バス停は駅の西側「パレマルシェ神宮(駅ビル・複合商業施設)」と熱田神宮との間にバスロータリー「神宮東門バス停」があり、名古屋市営バスが発着。中川車庫前行きや泉楽通4丁目行きなどに乗れます。
駅の東口にも、東口から歩いて200mほどの所に「名鉄神宮前バス停」があり、名古屋駅から鶴舞公園前を通って到着するバスと、新瑞橋と通り島田一ツ山・相生山住宅へ向かうバスが出ています。
神宮前駅は名鉄しか止まらない単独駅ですが、駅の東側にはJR東海の「東海道本線」が並走。また、駅の南西エリアには名古屋市営地下鉄「名城線」が通っており、熱田神宮の西側には「神宮西駅」、駅の南方約700mの場所には「伝馬町駅」がありますので、徒歩での乗換も可能です。
更には、立地的に神宮前駅の隣駅である名鉄「熱田駅」も近いので、神宮前駅周辺はどこからも駅が近く、交通アクセスが良好なのがメリット。
神宮前駅エリアには様々な介護施設も点在。高齢者住宅もあり、入居時の費用0円・月額利用料10万円という安さ。ただ、食事の用意、配膳などはしてもらえますが、ご飯を食べさせる「食事介助」などの介護的サポートはありません。しかし、高齢者住宅は完全個室で自由がききますので、高齢者住宅に入居して、のんびり散歩などを楽しむ…といった優雅なシニアライフも素敵だと思います。
住宅型有料老人ホームでしたら入居時の費用30万円・月額利用料17万円といった金額。熱田神宮からすぐ近く、という好立地でもこの料金ですので、神宮前駅エリアの施設は中々魅力的。是非、見学に訪れてみていただきたいです。