みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様の個性や想いを理解し、徹底した個別のケアで望む暮らしを叶えるお手伝い!住み慣れた町の方々とかかわりながら、充実した日々を送れるよう支援いたします。長年勤務しているスタッフが多く、介護力の高さが自慢です。
鹿児島県鹿屋市花岡町3988
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私はこれまでに介護の現場から管理業務まで20年間働いてきました。当施設の魅力は訪問看護と連携することで終の住処として看取りまで行っているところです。家庭的な雰囲気で、家族のように最期まで見届ける方針です。
畳スペースや季節の花が飾られたリビングダイニングなどがある家庭的な雰囲気のホーム。玄関先にはベンチを置き、ベランダや花壇もあり、屋外で過ごす楽しみも大切にしております。個室のお部屋には洗面所があり、お化粧やヘアセットもゆったりと行うことができます。
「グループホーム 花岡の里」のすぐそばに同一法人が運営する特別養護老人ホームやデイサービスセンター、ケアハウスなどがあり、ご利用者様同士の交流もございます。デイサービスに通うお友達の訪問も歓迎いたします。在宅サービスのご利用者様やケアハウスのご入居者様のご入居や、ご入居後に重度になった場合は特別養護老人ホームへの住み替えも可能です。グループ全体で長期にわたって地域の方々を支えていくことができる体制があり安心です。
「グループホーム 花岡の里」では日々の暮らしの中に体操や散歩、カラオケなどを取り入れ、体や口を動かすことで身体機能の維持を図っております。創作活動などのレクリエーションや家事への参加も、自立支援の一環です。家庭菜園でご入居者様と育てた野菜を使った手作りのお食事は栄養バランスもよく、ご入居者様の体の中から健康をサポートしてくれるでしょう。刻み食やとろみ食、ミキサー食、おかゆ、おにぎりへの変更にも対応いたします。
「グループホーム 花岡の里」にご入居後もかかりつけ医の元へ継続して通うことができます。ホームの協力医療機関もあり、内科医や歯科医、皮膚科医の訪問診療を受けられるので、ご希望に沿ってお選びください。かかりつけ薬局があり、薬剤師との連携も強化されております。お薬の飲み忘れや飲み間違いがないようていねいなチェックも欠かしません。緊急時には素早く対応するため、AEDの設置もございます。
当施設の敷地は広く、車椅子の方でも利用しやすい作りとなっています。
居室は広く、介護ベッドを置いても車椅子で室内を移動可能となっています。
館内にある洗面台は車椅子が誰でも利用できるように、椅子が設置されております。
食事のメニューについては、献立表に記述されます。入居者はその日にどのような食事を摂れるのかを、前もってチェックできます。
施設の入り口には施設の名称とタイプ、運営会社などが記載されている看板が設置されています。文字で書かれ、見学などで初めて施設を訪れた人にも見やすいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
セレクト食 |
なし
|
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー 七夕 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.2m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 7.2 万円 | |||||||
- | - | 2.4 | 1.8 | 3.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※管理費には水道光熱費、寝具リース使用料、洗濯代、共益費(共有部分維持管理費)を含んでおります。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 花岡の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームハナオカノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.2万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿屋市花岡町3988 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 14,493.71m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 587.55m² | 開設年月日 | 2004年9月1日 | |
居室面積 | 9.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4670300872 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ベッド・洗面所・クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・キッチン・トイレ・ベランダ・菜園など | |||
バリアフリー | 車椅子対応しています。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 鹿屋恵友会 | |||
ブランド | 鹿屋恵友会 | |||
運営者所在地 | 鹿児島県鹿屋市花岡町3979-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 小林クリニック |
---|---|
所在地 | 鹿児島県鹿屋市上谷町5-30 |
診療科目 | 外科, 消化器科, 胃腸外科, 肛門外科 , 内視鏡内科, 内科, 大腸外科 |
協力内容 | 利用者の往診、状態急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
重久歯科 |
---|---|
備考 | 利用者の口腔ケア・義歯の調整等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 鹿児島県鹿屋市花岡町3988 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
2025/04/16更新
【施設の評判】グループホーム 花岡の里の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 花岡の里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 花岡の里のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 花岡の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 花岡の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿屋市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 花岡の里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 花岡の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 花岡の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 花岡の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
鹿屋市 | 0.9万円 | 8.5万円 | 0万円 | 7.9万円 | 探す |